1: 名無し 2022/10/23 01:52:21
2: 名無し 2022/10/23 01:54:55
またこいつとキャトルでしこしこ始めるGジェネやりたいトルネードやフェニックスゼロも好きだけどさ
3: 名無し 2022/10/23 01:57:18
>2
毎度トルネードとフェニックスゼロ一機だけ残して解体して倉庫に封印からのこいつとかから始める縛りプレイしてるがやっぱ開発系譜一から埋めてく感じは楽しいよね
毎度トルネードとフェニックスゼロ一機だけ残して解体して倉庫に封印からのこいつとかから始める縛りプレイしてるがやっぱ開発系譜一から埋めてく感じは楽しいよね
4: 名無し 2022/10/23 01:57:57
>2
こいつ頼りって実質ZEROだけじゃねえか
こいつ頼りって実質ZEROだけじゃねえか
16: 名無し 2022/10/23 02:16:59
>4
初代も必須だよ
ACEシステムが無いからザニーからジムを作らないと連邦機体ルート自体が始まらない
初代も必須だよ
ACEシステムが無いからザニーからジムを作らないと連邦機体ルート自体が始まらない
7: 名無し 2022/10/23 02:02:19
チュートリアルマップで鹵獲したザクとこいつだけでひとまず編成埋めるZEROいいよね…
9: 名無し 2022/10/23 02:08:35
ザニーからジムを作ってTINコッドからコア・ファイター作って設計してプロトタイプガンダム作りたい
21: 名無し 2022/10/23 02:20:17
開発経緯的にはコイツ→ガンダム→ジムなんだけどね
10: 名無し 2022/10/23 02:08:46
こいつとセイバーフィッシュがとりあえずの火力担当
15: 名無し 2022/10/23 02:13:12
コイツがGジェネに最後に出たのいつのだ…
17: 名無し 2022/10/23 02:18:40
>15
ジェネシスにはいた
ジェネシスにはいた
29: 名無し 2022/10/23 02:27:03
初代Gジェネにコイツが居たかどうか思い出している
39: 名無し 2022/10/23 02:35:28
>29
初代はコイツ必須だよ
初代はコイツ必須だよ
76: 名無し 2022/10/23 05:38:26
初出はピピン用ソフトなのか…
28: 名無し 2022/10/23 02:26:43
ガンダムタクティクスだと砲が強そうでジムより嬉しかったな
78: 名無し 2022/10/23 05:42:36
同郷のビグロマイヤーもそこそこGジェネには出てるけどGダッシュは見たことないな
14: 名無し 2022/10/23 02:11:05
こいつ移動力物凄い低かったけどなんか理由あるんだろうか
23: 名無し 2022/10/23 02:22:14
>14
流体パルスとかだっせーよな!
フィールドモーターにしようぜー!
うまくいかねぇ…って感じだったのかな
流体パルスとかだっせーよな!
フィールドモーターにしようぜー!
うまくいかねぇ…って感じだったのかな
11: 名無し 2022/10/23 02:09:07
ザク鹵獲してでっち上げたんだっけか
13: 名無し 2022/10/23 02:09:53
>11
胸とか割とまんまザクでわかりやすいよね
胸とか割とまんまザクでわかりやすいよね
19: 名無し 2022/10/23 02:19:34
ザクは指5本なのに改造したザニーはなぜ3本なの
52: 名無し 2022/10/23 02:48:42
>19
鹵獲機だし整備性の問題で複雑な5本指よりそっちの方が都合良かったのかも
鹵獲機だし整備性の問題で複雑な5本指よりそっちの方が都合良かったのかも
53: 名無し 2022/10/23 02:54:37
>19
スレ画の方が先なんだろうけどオリジンのガンキャノン最初期型が三本指だったから
連邦も三本指までは自力で開発しててそっちに換装してたんでしょ
連邦製パーツのテストもしてたかもしれないし
スレ画の方が先なんだろうけどオリジンのガンキャノン最初期型が三本指だったから
連邦も三本指までは自力で開発しててそっちに換装してたんでしょ
連邦製パーツのテストもしてたかもしれないし
27: 名無し 2022/10/23 02:26:22
鹵獲機を技術力も予算もない状態で何とか組んだみたいな機体だし…
30: 名無し 2022/10/23 02:27:32
>27
そのまんま使えばとも思ったけど
結構ボロボロだったのかな
そのまんま使えばとも思ったけど
結構ボロボロだったのかな
31: 名無し 2022/10/23 02:28:40
>30
解析とか後に繋げるのが主目的で実戦で使うこと考えてないと思うこいつ
解析とか後に繋げるのが主目的で実戦で使うこと考えてないと思うこいつ
33: 名無し 2022/10/23 02:30:30
>31
まぁそれでも有効に戦えるかどうかデータ取る&少しでもマシな戦況にするために実戦送りなんですけどね
まぁそれでも有効に戦えるかどうかデータ取る&少しでもマシな戦況にするために実戦送りなんですけどね
34: 名無し 2022/10/23 02:32:05
バラして組み直すだけじゃダメだったんですか?
35: 名無し 2022/10/23 02:33:31
バラして組み直すだけじゃザクになっちゃうだろ
自分らでMS作ろうとしてるんだぞ
自分らでMS作ろうとしてるんだぞ
37: 名無し 2022/10/23 02:34:58
主力のV作戦やってる影で作ったのもあるので
24: 名無し 2022/10/23 02:24:05
見た目は結構かっこいいと思う
25: 名無し 2022/10/23 02:25:13
見た目はジムより強そう
38: 名無し 2022/10/23 02:35:09
これでも開発にはめっちゃ役立ったんだろうな…
56: 名無し 2022/10/23 03:01:04
>38
戦闘機からMS乗りに転換する際の訓練にも使ってる描写がある作品もある
戦闘機からMS乗りに転換する際の訓練にも使ってる描写がある作品もある
59: 名無し 2022/10/23 03:10:16
多分機体毎に構成が違ってて2本指とか4本指とか頭が白く塗ったザクのままの機体とかいっぱいあるんだろうなって
60: 名無し 2022/10/23 03:18:18
>59
開戦前漂着ザニージオニック横流しザニー開戦後鹵獲ザニーとかそういう違いもありそう
開戦前漂着ザニージオニック横流しザニー開戦後鹵獲ザニーとかそういう違いもありそう
なんかザク未満の性能とか聞くけど、とりあえず鹵獲ザクをベースに連邦軍が練習がてら作ってみた自家製パーツを組み込んだ感じなのですか