1: 名無し 2023/01/20 19:38:32
あまりにも面影がなさすぎじゃないですか
4: 名無し 2023/01/20 19:41:36
これで特に変形もしないがZガンダムの量産型だ
よろしくたのむ
6: 名無し 2023/01/20 19:43:21
顔なんて誤差です
10: 名無し 2023/01/20 19:45:58
ジム顔とも言えない方向性なのはなんなんだろうな
62: 名無し 2023/01/20 20:46:13
>10
一応ガンダム→ジムの簡略化と似たような文法になってるような気もする
52: 名無し 2023/01/20 20:39:01
量産型にするとジム顔にしたり角オミットしようとするよね
55: 名無し 2023/01/20 20:41:53
>52
ジムがそもそもガンダムの量産機だからそれに倣う文化というか
ガンダム顔だと量産機として強そうすぎるってのもあるのかもしれんが
54: 名無し 2023/01/20 20:41:25
量産型は作画を楽にしないとな…
5: 名無し 2023/01/20 19:43:01
只の高性能MSとして見た場合はどれくらいの評価になるんだろう
19: 名無し 2023/01/20 19:55:00
>5
百式の方がマシ
21: 名無し 2023/01/20 19:56:05
百式もそんなに抜き出た性能でもないんでしょう?
14: 名無し 2023/01/20 19:50:38
量産型Zは普通に良いMSなんだけど百式改でよくない?ってなるのがね…
16: 名無し 2023/01/20 19:51:43
>14
しかも百式改は量産型まで作る気満々
26: 名無し 2023/01/20 20:03:54
リックディアスで良くない?
22: 名無し 2023/01/20 19:56:20
ゼータの意義なくね?
で話が終わっていてあんまり性能についての記述がないという特徴はある
妙に強そうなビームライフルもある
24: 名無し 2023/01/20 19:59:49
Zガンダムの量産型っていうより高機動型のジム系の方が近そう
7: 名無し 2023/01/20 19:44:04
ガンダム関係ない何かのゲームのロボットって言われた方がまだわかる
23: 名無し 2023/01/20 19:56:22
そもそもZがMSとしてどれくらい優れてるのか分かりにくい所がある
作中でも苦戦するシーンも多かったし
30: 名無し 2023/01/20 20:13:09
量産型Ζなんて変形もバイオセンサーも取っ払ったΖだろ?開発陣は具体的に何を求めてるの?
32: 名無し 2023/01/20 20:14:37
>30
Zガンダム量産したっていう実績
25: 名無し 2023/01/20 20:01:32
リゼルになるまでずっと拘ってたあたり量産性と整備性以外は可変型MSの理想系だったんだろうなあ
37: 名無し 2023/01/20 20:22:59
エゥーゴの高出力MSといえばΖガンダムなんだろ!?
34: 名無し 2023/01/20 20:16:46
これでコストが高く見送られたとかだったら笑う
41: 名無し 2023/01/20 20:26:07
>34
はい
変形出来ないし性能もオリジナルより低いのにクソ高いので非採用
38: 名無し 2023/01/20 20:23:42
どうしても貧乏だからなエゥーゴ…
40: 名無し 2023/01/20 20:25:29
>38
どこかの部隊で運用するとかなら高級機でも金払うんだけど全体的に量産機だけガタガタすぎる
44: 名無し 2023/01/20 20:30:07
>38
逆にカラバは金持ってるイメージあるわ
45: 名無し 2023/01/20 20:32:01
>44
ジム3との混成とは言えZ+を一定数揃えてるしな
56: 名無し 2023/01/20 20:42:24
なんでそこまでゼータに囚われてんのってくらい廉価版ゼータ作ってんな
61: 名無し 2023/01/20 20:45:31
>56
ゼータはカッコいいからな…
GジェネでZからコレ作ると弱体化著しいよな?てか変形出来ないビームライフルとサーベルだけとかどう量産したかったんだよ定期だよな?リゼルのあしもとにもおよばんやんけ常考。