新着記事

人気記事

【ガンダム】アナハイム「軍需じゃ利益ないっすわ」←でも実際儲かってるだろ?

1: 名無し 2023/03/05 06:42:48▼このレスに返信

アナハイムとかいう悪の枢軸
3: 名無し 2023/03/05 06:44:18▼このレスに返信
死の商人という言葉がこれほど似合う企業も中々ない
24: 名無し 2023/03/05 07:04:29▼このレスに返信

>3
言いがかりですな
154: 名無し 2023/03/05 09:11:54▼このレスに返信
>24
あれだけ地球圏全体でMS売っておいてあまり利益が無いってのも言い過ぎだよな
それなりに稼いではいるんじゃないの?
156: 名無し 2023/03/05 09:14:50▼このレスに返信
>154
軍需産業がさほど利益を産まない(※破壊されたインフラ修理事業は含まない)
159: 名無し 2023/03/05 09:17:25▼このレスに返信
>154
コロニー一機とかもっとデカい商売してるからな
根本的に規模が違うと思う
177: 名無し 2023/03/05 10:10:34▼このレスに返信
>24
利益よりも政府にマウント取りたいから戦争起こしてるだけって
よほどヤバイ連中なんだよな
4: 名無し 2023/03/05 06:44:33▼このレスに返信
滅びた方がいい
12: 名無し 2023/03/05 06:49:45▼このレスに返信

おっかねぇなあ
101: 名無し 2023/03/05 08:20:05▼このレスに返信
>12
サイド1つあたりコロニー数十基とかだもんなあ
それ成し遂げた地球連邦政府ってすげえよな
108: 名無し 2023/03/05 08:24:13▼このレスに返信
>101
コロニー公社は我が世の春だったろうな
117: 名無し 2023/03/05 08:33:19▼このレスに返信
>108
ハサウェイ時代の後からさらにコロニー公社が地球再開発もやってる
これ以降の時代はコロニーの補修基準を厳格化してスペースノイドから巨万の富を得て
その富で地球再開発や役人たちが地球へいつでも住めるように街の再整備したりさらにコロニーの増産したりしてる
21: 名無し 2023/03/05 07:02:32▼このレスに返信
ライバル企業とかないの?独禁法とか公取とかないのん?
22: 名無し 2023/03/05 07:03:47▼このレスに返信
>21
ジオニックとか…
38: 名無し 2023/03/05 07:16:15▼このレスに返信
>22
だから一年戦争終結したら吸収して連邦と敵対する組織両方に売りつけるね…
25: 名無し 2023/03/05 07:06:03▼このレスに返信
>21
ここの場合部門や工場のある場所でお互い敵対したり好き勝手やるので・・・
26: 名無し 2023/03/05 07:07:51▼このレスに返信
>25
上のメガネのおっさんもこっそり第1次ネオジオンのMSデータや廃棄されたGP01fbのデータとか流してたね
36: 名無し 2023/03/05 07:13:51▼このレスに返信
>21
一応いつまでもアナハイム一強独占だと問題あるとか言われたりアナハイムとしてもMS事業の発展的にも宜しくないから
F91の時代の後ぐらいからアナハイムが外部企業にノウハウとか技術とか渡して
アナハイム以外の色々な企業とかがMS作れるようになったみたいな設定書きはある
その結果…
230: 名無し 2023/03/05 11:27:32▼このレスに返信
>36
アナハイム「結局のところ工場持ってるのはウチだからウチで創ることになるんですよね」
29: 名無し 2023/03/05 07:08:22▼このレスに返信
ライバルは自社他製品な日清食品みたいやな
129: 名無し 2023/03/05 08:42:34▼このレスに返信
最近になって「かーっ!兵器産業部門は儲からんわ!!」って言い始めてるのがほんとクソ
132: 名無し 2023/03/05 08:44:04▼このレスに返信
>129
昔からアナハイム社って巨大複合企業で軍事は1部門扱いだったでしょ
136: 名無し 2023/03/05 08:44:57▼このレスに返信
>132
そうじゃなくてマッチポンプ前提なのがクソってどこ
138: 名無し 2023/03/05 08:45:45▼このレスに返信
>132
MS部門はアナハイムグループ内では小物・・・は置いといてかなり新参の部署だからな
133: 名無し 2023/03/05 08:44:14▼このレスに返信
冷戦終わった後の軍事産業儲からねが反映されただけだから…
142: 名無し 2023/03/05 08:51:03▼このレスに返信
軍需企業が儲けのために裏で戦争回してるなんてのは他でもよくある設定だったからな
実際は利益低くてどこもお辛いというのが広まってきたからそういうのは減ってきた
157: 名無し 2023/03/05 09:15:07▼このレスに返信

リアルの軍事企業も過去最高益更新しまくってんだしアナハイムは稼いでないは無理がある
190: 名無し 2023/03/05 10:22:35▼このレスに返信
>157
歴史上には黒字倒産寸前になったダグラスと言う会社があるからな
いちおう民間航空機部門が順調すぎてってことらしいがベトナム戦争でのインフレも絡んでいるし
205: 名無し 2023/03/05 10:38:30▼このレスに返信
AE機動機器:2兆0674億)←皆がイメージするアナハイム(兵器はその極一部)
AEクレディ:18兆3601億
AEI建材工業:24兆0472億
AEIソーラー:208兆4427億
207: 名無し 2023/03/05 10:40:35▼このレスに返信
>205
売上でこれなら利益はマジで薄そう…
220: 名無し 2023/03/05 11:16:39▼このレスに返信
>205
ソーラーや建築も戦争起こればどんどん必要になるからな
212: 名無し 2023/03/05 10:56:36▼このレスに返信
数億分の一も儲かってないは比喩的な表現じゃ無さそう…
214: 名無し 2023/03/05 11:05:44▼このレスに返信
でも儲かるんでしょ?MS産業
217: 名無し 2023/03/05 11:09:35▼このレスに返信
>214
仮に直接は儲かってないとしても副次的な儲けはかなりあるよね
コロニーの補修なんて動乱が起これば起こるだけ仕事舞い込むし
167: 名無し 2023/03/05 09:50:30▼このレスに返信
まぁ儲けはあるよ
ウハウハと言えるほどじゃないだけで
178: 名無し 2023/03/05 10:11:21▼このレスに返信
戦争起こしてるは言いがかりだろ
戦争起こしたがってるやつに武器は売るけど
179: 名無し 2023/03/05 10:13:03▼このレスに返信
どこが勝っても他のビジネスで優遇してもらえるよう
ツテを維持するために最大限頑張ってるだけだし
194: 名無し 2023/03/05 10:27:09▼このレスに返信
一年戦争でジオンの標的にならなかったのは割と謎
197: 名無し 2023/03/05 10:29:47▼このレスに返信
>194
ほとんどのモビルスーツは連邦軍基地で開発製造されてるしグラナダはジオン領だけどフォン・ブラウンは中立で標的にし辛かったと思う
210: 名無し 2023/03/05 10:44:58▼このレスに返信
>194
月は一年戦争序盤にジオンへの恭順と引き換えに無血開城してる
199: 名無し 2023/03/05 10:31:11▼このレスに返信
>194
身も蓋もない事言うと初代時点では設定にない後付設定だから
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/03/06(Mon) 20:25:41 ID:0147f9407            ★コメ返信★

    >記事12 ジョニ帰で数有る名シーンの一つだと思う

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/03/06(Mon) 20:46:10 ID:e964de800            ★コメ返信★

    実際アメリカの軍需産業も儲かってないからなあ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/03/06(Mon) 20:54:34 ID:f0c8b1d24            ★コメ返信★

    そりゃ辺境のテロリストならともかく国連常任理事国の一つが戦争吹っかけてもう一国もなんかキナくさい動きしてるのを見たら兵器買わないかんなってなるさ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/03/06(Mon) 21:17:39 ID:6995cc9f5            ★コメ返信★

    >記事22
    ジオニックは一年戦争後、アナハイムに吸収されたと公式に…

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/03/06(Mon) 21:19:12 ID:26106e597            ★コメ返信★

    軍需のみで儲けを狙うって、圧勝し過ぎると敵が潰えて需要が減って
    成果が低いと、それはそれで顧客が潰えて減って
    かといって沼を選ぶと信用が揺らぐ、何にしても割に合わなくね

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/03/06(Mon) 21:29:27 ID:b20d540e3            ★コメ返信★

    コロニーなんかのインフラ産業は、
    一度製造技術が確立されれば同じモノ
    作り続けるだけだからいいけど、
    MSなんかは常に新技術を開発し続けなきゃならないから
    売り上げに対して利益率が悪いのは
    あながちおかしなコト言ってる訳では無さそう

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/03/06(Mon) 21:35:43 ID:40750076c            ★コメ返信★

    他の企業もあるわけだしぶっちゃけアナハイムが悪いというより目立つだけよ
    ブッホ・コンツェルンやサナリィも悪どい事してるんだし何より軍需はこっちに持ってかれた

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/03/06(Mon) 22:21:47 ID:f57409546            ★コメ返信★

    なお、冷戦後長らく金食い虫のリストラ対象にされ続けた結果、西側の軍事産業の大部分は今回の大規模戦争についていけないほど縮小しとる模様

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/03/06(Mon) 22:53:48 ID:9fa246570            ★コメ返信★

    サンボルのサイコブッダがアナハイム潰すと言い出した直後にあれらのコマが出たっけ

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/03/07(Tue) 10:07:47 ID:4273fffc9            ★コメ返信★

    富を生み出す錬金釜の下、薪が燃える竈が軍事部門の担うところ

    匙一本鍋の一つ、包まって寝る布一枚に雨風しのげる家。人が人として生きるに必要な全てを錬金釜は生み出しては売るを繰り返す

    そして焚べられる薪は人々の命と暮らし。そのようなアナハイムのあり様は紛うことなく悪。やはりアナハイム、アナハイムは滅ばさねばならない…!!

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/03/07(Tue) 10:12:11 ID:4273fffc9            ★コメ返信★

    ※8
    主戦場が経済と政治に完全に移ってると思ってたらプーチン脳汁ドバって大暴れじゃ仕方ねぇよ…

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/03/07(Tue) 11:11:36 ID:dc81f2b10            ★コメ返信★

    >記事26
    GPシリーズのデータはちゃんと許可取って社長承認やで
    ハマーンネオジオンのMSデータはこのメガネが流した

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/03/07(Tue) 13:18:49 ID:dcdd72d69            ★コメ返信★

    三菱は昔からガッツリと、兵器開発で儲けていそうだけど
    コマツあたりは国防産業にも食い込んでいるだけで、本業の稼ぎのほうが大きよね

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2023/09/14(Thu) 17:42:43 ID:13cc7d8a3            ★コメ返信★

    Zでは査察を免れる代わりにマラサイを供与しただけでしょ?
    少なくともZのTV版ではグリプス戦役でのMS供給は基本エゥーゴだけだったんじゃない?

  15. 15. 名前:Dropbox URL Shortener 投稿日:2024/09/23(Mon) 02:15:29 ID:06d7926a8            ★コメ返信★

    Dropbox URL Shortener

    […]please pay a visit to the web pages we stick to, like this one, as it represents our picks through the web[…]

  16. 16. 名前:بطاقات ايوا 投稿日:2025/03/14(Fri) 02:59:59 ID:246a32ef8            ★コメ返信★

    بطاقات ايوا

    […]usually posts some really interesting stuff like this. If you are new to this site[…]

  17. 17. 名前:elizabeth kerr 投稿日:2025/04/02(Wed) 08:33:51 ID:bc1328b10            ★コメ返信★

    elizabeth kerr

    […]here are some links to web pages that we link to due to the fact we think they are worth visiting[…]

  18. 18. 名前:crypto news 投稿日:2025/04/13(Sun) 18:23:58 ID:056eee1c6            ★コメ返信★

    crypto news

    […]Wonderful story, reckoned we could combine a few unrelated data, nevertheless definitely worth taking a appear, whoa did one particular study about Mid East has got more problerms also […]

ガンダム記事

新着記事

人気記事