新着記事

人気記事

【Zガンダム】新約Ζとかいう中途半端に新規作画のせいで逆に見辛くなった映画

1: 名無し 2023/03/25 16:23:05▼このレスに返信

Zガンダム劇場版を振り返る
2: 名無し 2023/03/25 16:23:55▼このレスに返信
ごめん観てないわ
5: 名無し 2023/03/25 16:26:59▼このレスに返信
実は自分も三作目は見てない
7: 名無し 2023/03/25 16:28:01▼このレスに返信
>5
ラストはおすすめ
8: 名無し 2023/03/25 16:29:01▼このレスに返信
>7
カミーユの代わりにサエグサさんがおかしくなるとこ?
11: 名無し 2023/03/25 16:30:09▼このレスに返信
>8
言い方
55: 名無し 2023/03/25 17:06:02▼このレスに返信
サエグサの実況いる?
97: 名無し 2023/03/25 17:22:35▼このレスに返信
>55
これはいる
観客はおっさんだろうし青臭い会話はちゃかさないと聞くに耐えない
170: 名無し 2023/03/25 18:14:11▼このレスに返信
急にサエグサが女口調で喋りだすから(あ…カミーユの代わりに自我が…)ってなった
10: 名無し 2023/03/25 16:29:26▼このレスに返信
作画の差が気になって話が入ってこない
13: 名無し 2023/03/25 16:30:58▼このレスに返信
全部描き直した方が早くねと思ったらスタッフも同じ事愚痴ってた
19: 名無し 2023/03/25 16:33:08▼このレスに返信
>13
当初の計画だとそのままで出す予定だったらしいな
81: 名無し 2023/03/25 17:17:07▼このレスに返信
>13
SEEDの1話分以下の予算しか出なかったんじゃなかった?
だからGACKTの曲も新曲ですらなく使い回し
89: 名無し 2023/03/25 17:20:07▼このレスに返信
>81
流石にそれはねーよ
102: 名無し 2023/03/25 17:24:35▼このレスに返信
>81
ⅢEDのDybbukは富野が指定したんだよ
GACKTはLoveLetterの他に楽曲提供申し出たけど断った
劇Z制作前の己の気分を反映したとされるDybbukに拘ったみたいだな
56: 名無し 2023/03/25 17:06:53▼このレスに返信
新しく描くにしても旧作画に寄せれば良いのに丸っきり違う絵柄をパカパカ切り替えられても見づらい
52: 名無し 2023/03/25 17:05:25▼このレスに返信
キャラデザ大きく変えてるのに旧作画混ぜるのは訳わからんかった
64: 名無し 2023/03/25 17:09:38▼このレスに返信
新作画を作るより
旧作画を劇場版サイズに直すほうに金がかかったという
76: 名無し 2023/03/25 17:13:40▼このレスに返信
新作画の方は今の時代でも通じるよね
6: 名無し 2023/03/25 16:27:09▼このレスに返信
アッシマー戦だけ何度も見た
61: 名無し 2023/03/25 17:08:53▼このレスに返信
回し蹴りとかアッシマーとかビームコンフューズとか新規作画はメチャ印象に残る
283: 名無し 2023/03/25 19:44:33▼このレスに返信

新規作画部分はワクワクしたし
情報がアップデートされてるからエゥーゴカラーの0083の機体がいたり
ぜダンの門にヘイズルいたりするのは嬉しかったな
300: 名無し 2023/03/25 20:05:11▼このレスに返信

>283
これらやね
15: 名無し 2023/03/25 16:31:12▼このレスに返信
急にロザミアの幽霊が出てきて整合性が無茶苦茶だったな
32: 名無し 2023/03/25 16:44:07▼このレスに返信
>15
逆襲のシャアには繋がるみたいだからハヤトもさりげなく死んでそう
58: 名無し 2023/03/25 17:07:53▼このレスに返信
なんで最後の幽霊シーン描き直さなかったんだろうな
誰がどう見たってロザミア混じってるの異常なのに
66: 名無し 2023/03/25 17:10:18▼このレスに返信
いや申し訳ないんだけどさ、サンライズは根性出してZ劇場版リメイクした方がいいよ。
無理にZZに繋げる必要はなくても、何故カミーユとかが無事でもシャアが隕石落としするようになったかの説明は必要。
82: 名無し 2023/03/25 17:17:26▼このレスに返信
>66
映像化しにくいと思うよ
連邦内の改革運動、人々が自発的に改革に目覚めるのがシャアの理想だったのに
エゥーゴって結局AE社の手下でしかなく
AE社と連邦の癒着を強めただけの第二のティターンズになったんだもの
23: 名無し 2023/03/25 16:36:07▼このレスに返信
あのラストはまあ好きだけど
よくよく考えたらエマさん達多くの仲間が死んだりクワトロ大尉が消息不明になった直後にしては
アーガマの面々ちょっとノンキすぎる気もする…
27: 名無し 2023/03/25 16:41:09▼このレスに返信
カミーユだってあの後ファと一緒にアーガマに帰還した後
そこにクワトロ大尉がもう戻ってこないことを悟って(死んだと思って)悲しんだだろうな…
29: 名無し 2023/03/25 16:42:11▼このレスに返信
シャアが隕石落とし決意したのってカミーユが壊れたの感知したからだろうしこっちだと落とす可能性は低そう
それ以前にジュドーと違ってカミーユは容赦なくハマーンを殺しに行きそうだが
35: 名無し 2023/03/25 16:47:44▼このレスに返信
>29
実際はハマーンよりシロッコ許せないってなったけどな…
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/03/25(Sat) 22:05:03 ID:a45fb5c07            ★コメ返信★

    シャアの演説ないからティターンズの立場悪くなったとかもないんだよね

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/03/25(Sat) 22:20:20 ID:0141119ba            ★コメ返信★

    >記事29
    >シャアが隕石落とし決意したのってカミーユが壊れたの感知したからだろうし

    これ元はゲームなのに据わりが良すぎて定説化しつつあるよな

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/03/25(Sat) 22:44:52 ID:bc2fda27e            ★コメ返信★

    一応エイジングっつう新規作画を程よくぼかして旧作画に馴染ます努力の加工がされてるんよ…
    しかしそもそも画風も解像度も違いすぎて余計に浮くハメになったが

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/03/25(Sat) 22:47:08 ID:5aebede4d            ★コメ返信★

    サンライズ的にはどういった思惑だったんやろね
    作画班養成目的でもあったのかな

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/03/25(Sat) 23:01:39 ID:edf8b17c1            ★コメ返信★

    逆シャア風にしたゲームの新規作画映像はすごかったね
    あれだったら新旧混ぜても違和感ないと思う

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/03/25(Sat) 23:16:07 ID:d6f43e5b3            ★コメ返信★

    当時はレンタルか再放送、あとはBOXを買うくらいしかTVシリーズの視聴手段なかったし。
    旧作画とはいえ大画面で見たときは、なかなか新鮮で面白かった。
    ごちゃ混ぜよりは、前半後半、エピソードごとで作画はまとめてほしかったとは思う。
    自分としては3作目のタイトルシーンが、大画面でやるにはヤバすぎに感じた。

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/03/25(Sat) 23:29:51 ID:f418fb22b            ★コメ返信★

    頼むからカミーユがカメオ出演するようなスピンオフやってくれよ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/03/25(Sat) 23:43:54 ID:79a3afd5a            ★コメ返信★

    原作準拠としてはナンセンスだがIFとしては面白いと思う
    ハマーンと分かり合えそうな描写は原作にもあったしこっちの世界では和解するかも知れない

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/03/26(Sun) 00:20:49 ID:939dba377            ★コメ返信★

    ここでありったけの予算ぶっ込んで富野のやる気出させれば新訳ΖΖ、ゆくゆくは新訳CCAだってあったかもしれんのに…

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/03/26(Sun) 07:16:05 ID:4bf5be446            ★コメ返信★

    >記事27
    そしてその事を知った時点で精神崩壊する・・・やっぱりシャアのせいじゃねぇか

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/03/26(Sun) 07:28:25 ID:47054252b            ★コメ返信★

    蛇足で駄作。
    クソハゲの才能枯れたのが露呈する結果になりました。

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/03/26(Sun) 07:58:52 ID:2a17b61f4            ★コメ返信★

    >記事81
    昔はなんでもSEEDのせいだったがさすがにツッコミ入るようになったか

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/03/26(Sun) 08:43:16 ID:2a17b61f4            ★コメ返信★

    >記事29
    ハイストかなんかでカミーユを崩壊させたことをアムロに責められて
    脆弱な事は美徳じゃねーよと言い放ってたからたぶん落とすやろ

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2023/03/26(Sun) 09:39:18 ID:f6bdfe623            ★コメ返信★

    >記事76
    これの作画監督の恩田尚之が閃光のハサウェイの作監もやってるからな

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2023/03/26(Sun) 09:47:26 ID:2051b997f            ★コメ返信★

    ※4
    ほんとにただの総集編をテレビ版の素材でサクッと作りたかっただけ
    結果的に新規作画も3割くらい占めるようになったけど元々はテレビ版の作画を繋いでいく上でどうしても足りなくなるカットだけ新規するつもりだったから制作期間も3作全部でたったの9ヶ月間の予定だったし
    作ってるうちにスタッフに欲が出てきてなし崩し的に増えてしまってて、3部なんかも元々はまとまった新規作画の戦闘シーンはなかったのがメカ作監の仲盛文が富野に直談判してクライマックスのコロニー内のとこは新しく描くことになった
    劇場版の企画立ち上げた00年代初頭時点ではこういう宇宙世紀作品のリビルドが売れると思ってる人はあまりいなかったし、Ζが儲かったことが後のUCやハサウェイ、あるいはエヴァの新劇版みたいなものを大々的に金かけて作ろうというある意味皮肉な流れの起点になった

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2023/03/26(Sun) 09:59:48 ID:342ec73c7            ★コメ返信★

    劇場版Zは好きじゃないけどカミーユの声優を決める時の話は好き、やっぱカミーユは飛田さん以外に考えられないわ

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2023/03/26(Sun) 10:11:17 ID:df244a401            ★コメ返信★

    中途半端な作りの言い訳にされるSEED可哀そう

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2023/03/26(Sun) 11:13:08 ID:4f687976b            ★コメ返信★

    サエグサの実況後に『もういいわ』ってヘッドセット取るの好き

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2023/03/26(Sun) 14:03:33 ID:627846358            ★コメ返信★

    ※17
    SEEDは脚本遅すぎてアニメーター無駄に拘束して予算食い潰したのは事実だし自業自得なんだよなぁ

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2023/03/26(Sun) 15:50:52 ID:2051b997f            ★コメ返信★

    劇場Ζと種は同時期というだけでお互いの制作に何か支障を及ぼすような関係ではなかったけどな
    サンライズはスタジオごとに独立採算制でやってるから違うスタジオで作ってたΖと種に予算云々は関係ないしアニメーターを含め制作スタッフもそれぞれ別の人脈で集めてるから重複も全然してないし

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2023/03/26(Sun) 16:49:11 ID:ecce9e699            ★コメ返信★

    Gレコの劇場版は全26話を5部作にした所を見ると番組の尺と作られる映画の尺ってあまり関係ないって事?
    てっきりファースト劇場版に合わせる形でZも3部作にしたと思っていたのに…

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2023/03/26(Sun) 16:53:04 ID:03dfed9a5            ★コメ返信★

    テレビ版の映像と新規作画混ぜて作ってるのになんで新規のデザインあんなに変えちゃったんだろうな

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2023/03/26(Sun) 17:25:16 ID:df244a401            ★コメ返信★

    ※19
    それはSEEDの問題であって劇場Zとは関係ないよ

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2023/03/27(Mon) 11:00:46 ID:7d3b709ce            ★コメ返信★

    ※15
    音響だか作画だかの人が言ってた、本来はちゃんと全部描きなおせるくらいの費用が出てた
    それをハゲが勘違いして足りないって思い込んで新規作画は最小限に、その代わり音響を強化したってあったのはどうだったんだろう
    まあどちらにせよ中途半端に作画が入れ替わるから微妙よね…

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2023/05/10(Wed) 09:15:30 ID:3e1effec9            ★コメ返信★

    器用に飛田はいいとして
    島津が起用されなかったのはおかしいだろ
    わかなは起用されたから演じただけで責める気はない
    それだけで三部作見なかった
    なんかいろいろ歯抜けだったのは知ったけど

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2023/05/25(Thu) 11:40:28 ID:8fa55751b            ★コメ返信★

    下手に旧の北爪作画に寄せるんじゃなくて全編新規の恩田作画で見たかったわ
    旧のは話も作画もそんな大したシロモノではないんだから
    全部作り直せばよかったのに。チャンスがあったのにホントに勿体ない事したわ

ガンダム記事

新着記事

人気記事