新着記事

人気記事

【逆シャア】フィンファンネルってなんか謎のバリアも張ってたよな

1: 名無し 2023/06/02 19:07:37▼このレスに返信

フィンファンネルって攻撃にも防御にも便利そうでいいな
3: 名無し 2023/06/02 19:21:57▼このレスに返信
雨の日は便利そうね
4: 名無し 2023/06/02 19:25:06▼このレスに返信
多機能な物って使いこなすの大変そう
5: 名無し 2023/06/02 19:48:06▼このレスに返信
やべってなったら勝手に動いてくれるとこあるし
8: 名無し 2023/06/02 19:57:41▼このレスに返信
アムロ自信この機能しらなさそうでなんなんだこの機能
13: 名無し 2023/06/02 20:02:55▼このレスに返信
一回こっきりだったから目立つけどファンネルこんだけ使ってバリアやるのは強い装備なんだろうか…
15: 名無し 2023/06/02 20:03:48▼このレスに返信
>13
後のビームバリアと同等だとしたら逆シャア時点ではいちおうMSクラスが持てる最強の盾になりうる…?
17: 名無し 2023/06/02 20:04:48▼このレスに返信
フィンの向きにビーム出るのはわかるけど脇からも変な方向にビーム出てるよね?これ
23: 名無し 2023/06/02 20:06:17▼このレスに返信
>17
フィンファンネルは開放型バレルで隙間はIフィールドで補ってる感じだからそれ用のIフィールド使って上手いことやってるんじゃない?
33: 名無し 2023/06/02 20:16:54▼このレスに返信
いまだによくわからん理屈のファンネルバリア
36: 名無し 2023/06/02 20:22:15▼このレスに返信
虎の子のフィンファンネル5個も使うのは辛いな
9: 名無し 2023/06/02 19:58:49▼このレスに返信
正直普通にださいしこれ出すために作ったピンチシーンも微妙だしいいところない
10: 名無し 2023/06/02 20:00:02▼このレスに返信
記憶が薄れてから見る逆シャアは思ったよりフィンファンネル使われていない
11: 名無し 2023/06/02 20:01:37▼このレスに返信
>10
アムロくんの独自テク披露のコーナーが割と多い
12: 名無し 2023/06/02 20:01:57▼このレスに返信
>10
νガンダムのフィンファンネルは使い切ったら本体に繋いで補給出来なくてここで5個も一気に使ってしまったからな…
18: 名無し 2023/06/02 20:05:02▼このレスに返信
BWSもだけどフィンファンネルも使い捨てなの何考えてんの
21: 名無し 2023/06/02 20:05:58▼このレスに返信
>18
戦闘中にいちいち再充電してる暇ないし充電器の重さが無駄じゃん?
22: 名無し 2023/06/02 20:06:07▼このレスに返信
>18
納期ぶっちして作りかけのもん無理やり持ってたらそうもなる
25: 名無し 2023/06/02 20:07:31▼このレスに返信
>18
普通のファンネルだと一撃で落とすパワー無いし稼働時間短いからハイパワーかつ長めの稼働時間を得るなら悪い装備じゃないでしょ
30: 名無し 2023/06/02 20:12:18▼このレスに返信
なんかエネルギー切れても勝手に動いたりしないのか
35: 名無し 2023/06/02 20:20:56▼このレスに返信
戦ってるうちにどんどん武装が減ってくのがかっこいいから
基本使い捨てなのはむしろ長所
41: 名無し 2023/06/02 20:27:02▼このレスに返信
アムロさん短く戦って母船戻るのに慣れてるから
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/06/03(Sat) 10:10:00 ID:3792c2328            ★コメ返信★

    >記事1
    ヒザが切れそうだな

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/06/03(Sat) 10:32:36 ID:b58221b75            ★コメ返信★

    なんか自機を撃ちそうでビーム発振する勇気がない

  3. 3. 名前:  投稿日:2023/06/03(Sat) 10:36:53 ID:89af97894            ★コメ返信★

    初代ガンダムも地球突入のときに耐熱のため
    被り物してたな

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/06/03(Sat) 10:37:48 ID:0305c7812            ★コメ返信★

    ZやZZみたいにオカルトバリア張られるよりはええわ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/06/03(Sat) 10:42:53 ID:6c4f0cec6            ★コメ返信★

    必要な分だけ出して使う逆シャアのファンネルの使い方好き

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/06/03(Sat) 10:48:11 ID:dd59d3e0e            ★コメ返信★

    ガンダム無双だとフィンファンネルバリアの展開に巻き込むのが最強の攻撃手段だった

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/06/03(Sat) 10:54:08 ID:f6fb1795a            ★コメ返信★

    けどαアジールに貫通されちゃいますけどね

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/06/03(Sat) 10:54:39 ID:f6fb1795a            ★コメ返信★

    ※5
    省エネチャンバラ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/06/03(Sat) 11:02:45 ID:442e7260e            ★コメ返信★

    エアリアルのビットの謎バリアも
    元を辿ればこれなんかなぁ

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/06/03(Sat) 11:05:52 ID:741f4eea0            ★コメ返信★

    ※6
    2、3桁の多段ヒットで敵エースだろうが巨大MAだろうが一瞬で溶かすかなり凶悪な技だったな

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/06/03(Sat) 11:12:45 ID:ac07639df            ★コメ返信★

    フィンファンネルはジェネレーター搭載だから再充電もいらないし高出力って設定なかったっけ?

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/06/03(Sat) 11:20:09 ID:7fa1416ae            ★コメ返信★

    頂点のファンネル部分に当たったら、やっぱり壊れちゃうんだよね?

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/06/03(Sat) 11:22:26 ID:31f2b16aa            ★コメ返信★

    コレ未だに理屈よくわかってないんだが何でバリア張れるの?
    コレをオマージュしたアカツキのドラグーンバリアもだけど

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2023/06/03(Sat) 11:35:34 ID:73b346351            ★コメ返信★

    電子レンジに入れられたダイナマイトみたい

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2023/06/03(Sat) 11:38:26 ID:022449d28            ★コメ返信★

    ※12
    壊れるだろうね
    グレネード弾とか散弾とかの、範囲攻撃系には無力だと思う
    ビームライフルみたいな点の攻撃には強い

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2023/06/03(Sat) 11:39:35 ID:48aff28e3            ★コメ返信★

    νガンダムとサザビーはファンネルも含め双方の武装が減っていき最後殴り合いってのが良いんよな

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2023/06/03(Sat) 12:26:36 ID:6aaa303da            ★コメ返信★

    ビームシールドみたいなもんじゃね

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2023/06/03(Sat) 13:19:48 ID:af89ac679            ★コメ返信★

    ※14
    クロノクルみたいは草

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2023/06/03(Sat) 14:51:14 ID:10c23d3ca            ★コメ返信★

    ※13
    原理は言ってしまえば即席のビームシールド
    フィンファンネルは小型のメガ粒子砲で通常はIフィールドを用いて正目に収束させたメガ粒子を射ち出しているがバレルの角度を広げた複数のファンネルで円を組むことでその内側に面としてメガ粒子を展開でき結果的にビームシールドに近いバリアを生み出すことができる
    Iフィールドといってもデンドロなどとは別もの

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2023/06/03(Sat) 18:02:24 ID:ef89bec1a            ★コメ返信★

    >記事18
    納期を繰り上げさせりゃこうなる。

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2023/06/03(Sat) 20:40:46 ID:3792c2328            ★コメ返信★

    ※1
    νガンダムが体操座りしてちょうどいいくらいの大きさのテントやね
    ここが君の宮殿だ

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2023/06/03(Sat) 22:29:50 ID:e426394ea            ★コメ返信★

    ※11
    ただしビュンビュン飛ばしてるとフィンファンネルの推進剤が切れる模様(その場で補充出来ないので使い捨て)

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2023/06/04(Sun) 02:20:45 ID:1d9c2d167            ★コメ返信★

    内側からビームライフル射つ時はバリアの出力絞っているのかね

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2023/06/04(Sun) 10:33:31 ID:94ef02b78            ★コメ返信★

    >記事1
    君劇中ではもう少し大きくなかった?

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2023/06/07(Wed) 19:15:03 ID:525e58ea3            ★コメ返信★

    ユニコーンの謎の盾をみた後ではサイコフレーム仕込んどけばガス欠後も動いたんかなと思ってしまう

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2023/06/14(Wed) 11:24:14 ID:2990f96df            ★コメ返信★

    量産型ニューも確かフィンファンネル装備型あったと思ったけど、あれもバリア張れるのかな?

  27. 27. 名前:通りすがりの名無しだ! 投稿日:2023/11/25(Sat) 11:22:57 ID:c7e9b6820            ★コメ返信★

    ルンバみたいに勝手に戻って充電してくれるんじゃね?

ガンダム記事

新着記事

人気記事