新着記事

人気記事

【ガンダム】ZZってなんで駄作みたいな扱いされてるんだろ?

1: 名無し 2023/07/15 20:03:09▼このレスに返信

ZZってなんで駄作って言われてたんだろう
2: 名無し 2023/07/15 20:03:52▼このレスに返信
誰が言ったんだ?
4: 名無し 2023/07/15 20:05:09▼このレスに返信
ギャグが不評でテコ入れでシリアスになったけど
それでも人気出なくてプラモも売れなかったのは事実
12: 名無し 2023/07/15 20:08:12▼このレスに返信
>4
ボーナスカットと駄作は関係無いだろ…
11: 名無し 2023/07/15 20:08:09▼このレスに返信
当時はカトキすら許せないとか言ってたのが印象的
14: 名無し 2023/07/15 20:08:54▼このレスに返信
禿が離脱して明るくしろってスポンサー側の要望に
残ったスタッフが必死で応えた結果だから仕方ない
とは言えヤザンは許さざるよ
25: 名無し 2023/07/15 20:22:54▼このレスに返信
富野は逆シャアの制作に注力していてZZはあまり関わってないと聞いたがどこまで本当なんだろう
35: 名無し 2023/07/15 20:29:51▼このレスに返信
>25
新訳Zの時にインタビューでZZの話振られてえっ?ハマーンてZZに出てきてたの?とか言っちゃうお禿様だ
42: 名無し 2023/07/15 20:33:04▼このレスに返信
>35
昔のことすぎて忘れたのか思い出したくもないから忘れたふりをしてるかのどっちかだと思う
37: 名無し 2023/07/15 20:30:38▼このレスに返信
>25
福井が当時のスタッフに聞いたら普通に現場でコンテ描きまくってたことが判明した
29: 名無し 2023/07/15 20:25:45▼このレスに返信
途中から急に作風と一部キャラがかわったからなぁ
俺はかわいい女の子が結構出てくるから好きなんだけどね
リィナのお辞儀もすき
16: 名無し 2023/07/15 20:09:18▼このレスに返信
だってプルが退場してしまったし・・・
346: 名無し 2023/07/15 22:27:50▼このレスに返信
>16
ミステリアスな強キャラが現れたと思ったら
次の回でいきなり天真爛漫全開だったので前回のアレは何???と思った
57: 名無し 2023/07/15 20:39:54▼このレスに返信
マシュマーさんとキャラも当初の予定では仲間になる枠だったんだろうな
60: 名無し 2023/07/15 20:41:51▼このレスに返信
>57
シャアがハマーンを討つ話になるならその二人の味方ルートはあり得た
18: 名無し 2023/07/15 20:14:01▼このレスに返信
そういや何で終盤ガキ共だけで戦ってたんだっけ?
210: 名無し 2023/07/15 21:43:06▼このレスに返信
>18
確か正規軍人に艦が明け渡されるから乗っ取った
銃殺刑になってもおかしくない
36: 名無し 2023/07/15 20:30:01▼このレスに返信
そもそもZZが出てくるのもクソ遅いからな
ずっとZが頑張ってるっていう
39: 名無し 2023/07/15 20:31:47▼このレスに返信
>36
Zも初登場まで大分時間かかったよね・・・
40: 名無し 2023/07/15 20:32:16▼このレスに返信
>39
それよりさらに遅くなかったっけ
41: 名無し 2023/07/15 20:32:35▼このレスに返信
>36
土壇場でバンダイに決まってたZZのデザイン没にされて
放送までの僅かな時間で会議してデザイン考えてたからね…
43: 名無し 2023/07/15 20:33:07▼このレスに返信
>36
シャングリラ編が終わって11話でもう登場だからZと比べると早い方じゃねZZ
46: 名無し 2023/07/15 20:34:33▼このレスに返信
>43
あれ?そんなに早かったっけ
ごめん俺のうろ覚えか
54: 名無し 2023/07/15 20:38:54▼このレスに返信
序盤の牧歌的な戦闘とか
同じゼータでもカミーユとは全く別の戦い方するジュドーとかコレはコレで面白いと思うんだけどね
不評だったから仕方ないね
59: 名無し 2023/07/15 20:41:11▼このレスに返信
>54
Gと一緒で好きな人は好きって作品だと思うがなぁ
109: 名無し 2023/07/15 21:00:32▼このレスに返信
Zの序盤アレキサンドリアとちんたら小競り合いで尺稼ぎするとこもだけど
当時のアニメは序盤放送始まった段階では一気に話動かねえこと多いし
シャングリラ出るまではかなりダルい
115: 名無し 2023/07/15 21:01:53▼このレスに返信
>109
出るまでマジで話動かないからキツいんだよな
126: 名無し 2023/07/15 21:07:24▼このレスに返信
景気良かったのかゼータの時よりは作画良い回多かった…
気がする
132: 名無し 2023/07/15 21:11:40▼このレスに返信
>126
1クール目はそんなでもないけどそれ以降のメカアクションは当時でもかなりいい方
161: 名無し 2023/07/15 21:32:09▼このレスに返信
あれはあれで味があると言われてしまうとそれまでだけど
ムーンムーンあたりまでは正直どうでもいい話が多すぎる
53: 名無し 2023/07/15 20:38:12▼このレスに返信
プレリュードダブルゼータの威力
61: 名無し 2023/07/15 20:42:37▼このレスに返信
>53
ああそんなタイトルだったね1話目
子どもたちに説明する池田さんをみて本編でもシャアが出てくるのかとワクワクしたさ
165: 名無し 2023/07/15 21:33:20▼このレスに返信
ギャグもシリアスも好きだけど作品全体のメインストーリーとテーマが薄いのは否定できない
ライブ感というやつ
172: 名無し 2023/07/15 21:34:55▼このレスに返信
>165
色んな物を見るってGレコでやった事と同じ感じがある
173: 名無し 2023/07/15 21:35:01▼このレスに返信
女の子の可愛さがもったいない
174: 名無し 2023/07/15 21:35:05▼このレスに返信
Zにイマイチ馴染めなかった当時リアルガキの俺がZZにはガッツリハマったから狙いは成功してたと思える
結果既存の客に逃げられマイナス面の方が大きかったのならば狙いそのものの是非は問われるだろうが
189: 名無し 2023/07/15 21:39:51▼このレスに返信
>174
ちなみにこれに追記すると大人になってからだとZの方が好き
というかZZは再視聴2~3度トライしたけど毎度途中で投げ出してしまった(Zは数回見返した)
251: 名無し 2023/07/15 21:55:14▼このレスに返信
子供の頃最初に見たガンダムがZZだったから見やすくてよかった
後半になるにつれてシリアスになっていったから見なくなったけど
196: 名無し 2023/07/15 21:41:09▼このレスに返信
かなり意識的に子供たちの物語として作られていたと思う
戦争ものでそれはどうなんだって気にもなるが
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/07/16(Sun) 12:19:07 ID:ff0893e4e            ★コメ返信★

    思い出補正とMSのカッコ良さのお陰で好きな作品だけど
    そう言うの抜きでストーリーのみ評価しろと言われると、まぁ…うん。

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/07/16(Sun) 12:29:22 ID:c8089e058            ★コメ返信★

    面白いと思ってるのは比較対象が無かったからに過ぎない

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/07/16(Sun) 12:37:19 ID:c01e18a3e            ★コメ返信★

    女の子がかわいいのでZZの圧倒的勝利

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/07/16(Sun) 12:42:34 ID:e2558c5b1            ★コメ返信★

    Zは今見ても映像古臭い以外問題なく見れるが、ZZはほんま褒めるとこないもん
    超能力持ったキッズ同士で戦争して世界の命運を決するストーリーやからアホらしい描写も多いわ必然性もないわリアリティもないわで見てられん
    しかもギャグも古いから滑り散らかしとるし失笑すら出て来ん

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/07/16(Sun) 12:50:46 ID:5d5de9a49            ★コメ返信★

    申し訳ないけど、やっぱ面白かった記憶があんまない
    ジュドーとかは良いけども、ビーチャ、モンドなんかは嫌いだった

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/07/16(Sun) 13:03:34 ID:0a1b07361            ★コメ返信★

    父母や一般人とのかかわりが薄くて仲間内だけの話じゃ飽きが来るわな
    ひたすら真面目なZもどうかとは思うが。
    ZZの要素を突き詰めていったらV(女子と色気と暴力)になったという
    いっそ最終回後半は20年後でも良かった気がする

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/07/16(Sun) 13:23:02 ID:e77992c36            ★コメ返信★

    なんとか粉とか超能力で解決とかって設定でもう適当しちゃってるからな

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/07/16(Sun) 13:24:39 ID:ddcb3885c            ★コメ返信★

    今思うと初めはエルガイムみたいなコミカル面を出したかったと思うのよね

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/07/16(Sun) 13:42:28 ID:1de5db578            ★コメ返信★

    作風の変化はあれどストーリーに関しては「自分たちの平和が他人の戦争に巻き込まれて壊される理不尽への反抗」ってテーマで一貫してて割かしちゃんとしていると思う。

    ただ、そういう部分も含めて見所が勇者シリーズやJ9の領分なので、初代、Zと繋いできた「ガンダムらしさ」のバトンをここで途切れさせちゃったのが批判が多い原因なんじゃないかな。

    好感持てるキャラも多いし、後半の展開は冷静に見るとリアリティはなくても結構痛快な話ではあるから、自分は嫌いじゃないんだけどね

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/07/16(Sun) 13:45:12 ID:8a9de8bd8            ★コメ返信★

    シャングリラのガキ共は育ってきた環境が違う新キャラだから明るくふざけててもまぁいいよ
    それを許容するブライト達やコスプレパーティ化したネオジオンが酷い

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/07/16(Sun) 13:47:45 ID:dc338a46b            ★コメ返信★

    コメディ路線は仕方なかったと思う
    Zからの直で続きなわけだから、Zの背景や状況をしっかり把握してないとついていけない
    それでもコメディノリなら、視聴者がなんとか状況を理解してくれるまでの引き留めというか時間稼ぎにはなる

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/07/16(Sun) 13:53:35 ID:d0a4c924d            ★コメ返信★

    当時のプラモデルの出来があんまりにもあんまりでなぁ
    若手設計者の育成場にしていたとか

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/07/16(Sun) 14:19:52 ID:8ae0e9395            ★コメ返信★

    宇宙を駆けるの後にZZのあの予告じゃ振り幅についてけない視聴者たくさんいただろうな

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2023/07/16(Sun) 15:34:53 ID:9768d2ccf            ★コメ返信★

    Zからの流れで続けて見ようとしたら突然のコメディ路線への変更、正直とても見ていられる内容じゃなかった
    全くの新規作品なら別ものとして楽しめたかもしれないが、何でブライト達がガキ共のワガママに振り回されなきゃいけないのかと

    ガンダム→Zと続けて見ていた人ほどZZを見なくなったのが早かった印象
    後半シリアス路線になってガンダムらしくなった、と知ったのは作品終了後何年も経った後に知ったぐらいZZという作品を見捨てていた

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2023/07/16(Sun) 16:29:11 ID:5d6233a06            ★コメ返信★

    砂漠の街の話とかグレミーが関わってくると割と面白かったが
    軍規違反したガキを抱え込もうとするブライトに釘差したウォンさんが悪者みたいな扱いされてたり、いつの間にかニュータイプを盲信するような雰囲気になってたのが違和感あったな

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2023/07/16(Sun) 16:34:59 ID:f98d49ce0            ★コメ返信★

    まぁ控えめに言って駄作ですね♪
    駄作王のつぎに駄作かな♪
    福田のオナニーのつぎに駄作かな♪

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2023/07/16(Sun) 16:55:04 ID:a24f478de            ★コメ返信★

    ※16
    モリが種を駄作と認めたぁ!?
    何が合ったんだ一体

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2023/07/16(Sun) 16:56:27 ID:eaedb9d84            ★コメ返信★

    改めて見たら女装イーノが美人過ぎた

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2023/07/16(Sun) 18:06:00 ID:1de5db578            ★コメ返信★

    ブライトもいうときはちゃんと言っててそれほどされるがままなわけでもない。ある程度容認してるのはグリプス戦役のマジで直後の話だったせいで対面よりとにかく労働力が欲しかったって事情もあるしな。

    ただしエルビアンノだけは口が悪すぎるなんなんだあいつ。発言だけで言えばピーチャより問題ある

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2023/07/16(Sun) 18:25:47 ID:c7f8923f1            ★コメ返信★

    こんだけ具体的な問題点や批判があるわけだからみたいではなく駄作なんだ

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2023/07/16(Sun) 19:11:19 ID:1fe942240            ★コメ返信★

    ZZはカミーユが撃ち漏らしたハマーンをジュドーが倒して去る話で
    宇宙世紀のメインであるアムロシャアの対決から漏れてるのもあって
    話題になる機会が薄かったけどUCでフォロー入ったのはよかった

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2023/07/17(Mon) 02:01:01 ID:fbd9b4f09            ★コメ返信★

    当時リアルタイムで観てたが、急にコメディ路線になり話も進まずキャラにもあまり魅力を感じなくて自然に観なくなった。
    大人になってから改めて観たが前半がやはり苦痛で挫けそうになった。特にビーチャとモンドが自分たちが助かるためにジュドーをZZごと爆死させようとした話はこいつらに腹立つというよりこんな脚本書くのが信じられなかった。そこギリギリで耐えてシリアス展開になって持ちこたえたが、新米兵のグレミーが急に偉くなって違和感強かったのとプルの「プルプルプルプルー」にげんなりした記憶がある。プルツーも助かったと思ったらしれっと死ぬし。

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2023/07/17(Mon) 05:27:59 ID:84eaadedd            ★コメ返信★

    ボクシングするZガンダム出たあたりで作品の評価が全部決まった感

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2023/07/17(Mon) 12:39:01 ID:5b222ad13            ★コメ返信★

    Zは見れば見るほど味が増すけどZZは一周で充分だわ2周目以降は苦痛

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2023/07/17(Mon) 13:31:38 ID:28fd971bc            ★コメ返信★

    砂漠ジオン残党と遊んでるあたりが一番しんどい

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2023/07/17(Mon) 13:50:37 ID:cf94a13a0            ★コメ返信★

    キャラとMSのデザインは割と秀逸
    まぁそれだけなんだが

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2023/07/17(Mon) 15:55:13 ID:5080d7209            ★コメ返信★

    謎にメカ作画だけはあからさまにΖからクオリティアップしてるよなあ
    別にスタッフも変わらずそのまま引き続き作ってただけだし何か良くなる要因もなさそうなのに

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2023/07/17(Mon) 15:56:04 ID:2951f22df            ★コメ返信★

    後半はそうでもないんだが戦争扱う作品にしては娯楽が過ぎた
    だからそのアンチテーゼとして地味で凄惨なポケ戦作られたんじゃないのかなって思う
    サイド6の住人は視聴者を表現してるかのようだったもの

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2023/07/17(Mon) 21:32:50 ID:81b309ee3            ★コメ返信★

    ターゲットがどこかしらんけど、いくつか言及もされてる作風の問題が当時の子供世代にとってそうだったかは若干疑問なんだよなあ。
    みんな受け入れていた印象。

    ただ、おもちゃの購入量に関して言うとその年はマシンロボ、トランスフォーマー、ゾイド、ファミコンが成長期で前年よりよりどりみどりになってて玩具のシェアは苦戦したと思う。ビックリマンブームもこの時か。
    ジャスピオンの宇宙船とかフラッシュマンのグレートタイタン買ってもらった覚えあるし、ZZガンダムくらいしか立体持ってなかったかも。

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2023/07/18(Tue) 15:51:54 ID:e0078c8d6            ★コメ返信★

    ちゃんと観てない奴が多いんだよ
    あとはZとのギャップ

    ロボットアニメとしてはZよりも特徴のあるMS多くて
    戦い方も様々で面白いんだけどね

  31. 31. 名前: 投稿日:2023/07/31(Mon) 00:34:43 ID:88d66aab9            ★コメ返信★

    たぶん当時そのままZの続編として見る人が多かったのがまずかった
    あのシリアスな鬱作品からコメディチックな内容に変わるのはそりゃ受け付けないよ皆….

    ただ、あくまでZの続編として最悪なのが問題なだけで
    無関係な単体の作品としてはかなり面白い部類には入る
    だから初代→Z→逆シャアの順番で見て一旦ZZを飛ばしていた自分は
    後でZZを外伝作品として見て意外とハマったりした

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2023/08/24(Thu) 22:40:21 ID:4e92fdd3c            ★コメ返信★

    機体は歴代シリーズでもワイが好きなのばっかや

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2023/09/22(Fri) 12:13:02 ID:8e44dca74            ★コメ返信★

    元々Zの後番組はZZではなく別のアニメを放送する予定だったが、Zの展開が上手くまとまらなくなったので急遽続編を制作する事になった。富野由悠季も「時間がないからこんなのしか出来ない」って言ってた事からもその惨状が見て取れる😣

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2023/09/25(Mon) 16:36:01 ID:ff65bb82b            ★コメ返信★

    テレビシリーズを途切れさせたからじゃね

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2023/12/29(Fri) 11:37:47 ID:a50f3bea5            ★コメ返信★

    批判してる奴の8割がエアプ、って言うね
    まあΖからの続きで見てたから作風の違いに離れた、というのはしゃーない
    リアル路線、シリアス路線のΖを見て俺たちは子供向けアニメじゃなくて大人向けのアニメ作品を見てた、と勘違いした連中には子供向けアニメは耐えられなかったんだよな
    1stもΖも話の演出や細かい整合性は大差ないのにそういう細かい部分を理解して見てるような大人な視聴者はそもそもいなかったという

  36. 36. 名前:Premium URL Shortener 投稿日:2025/01/13(Mon) 07:20:15 ID:ec263914b            ★コメ返信★

    Premium URL Shortener

    […]here are some hyperlinks to sites that we link to due to the fact we consider they are really worth visiting[…]

  37. 37. 名前:french bulldog texas 投稿日:2025/03/27(Thu) 02:25:01 ID:8d027a9a9            ★コメ返信★

    french bulldog texas

    […]very handful of web sites that occur to be detailed beneath, from our point of view are undoubtedly well worth checking out[…]

  38. 38. 名前:dog probiotic on amazon 投稿日:2025/04/04(Fri) 10:23:38 ID:6ccad3599            ★コメ返信★

    dog probiotic on amazon

    […]that will be the finish of this report. Here you will discover some websites that we believe you’ll value, just click the links over[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事