新着記事

人気記事

ヘビーガンダム←FAガンダムとの違いがわからない奴

1: 名無し 2023/08/02 23:35:06▼このレスに返信

ヘビーガン
149: 名無し 2023/08/03 05:37:02▼このレスに返信
ゲームだと盾なくなった分撃たれ弱くなる子
34: 名無し 2023/08/03 00:12:54▼このレスに返信
フルアーマーガンダムと違ってビームサーベルを使えるところが好き
40: 名無し 2023/08/03 00:20:01▼このレスに返信
>34
フルアーマーもたまに腰の後ろにビームサーベルあったりしなかったっけ
あれはカトキ版だけかな?
2: 名無し 2023/08/02 23:36:36▼このレスに返信
フルアーマーガンダムとの違いが良くわからない
5: 名無し 2023/08/02 23:38:01▼このレスに返信
>2
FA→脱げる
HG→脱げない
6: 名無し 2023/08/02 23:38:51▼このレスに返信

>2
変なの腕にはめてるのがヘビーガンダム
28: 名無し 2023/08/03 00:07:03▼このレスに返信
>2
ガンダム4号機を改修したのがヘビーガンダム
当初より素体自体を大型化してあったので通常のRX-78より太い
29: 名無し 2023/08/03 00:08:19▼このレスに返信

>28
ガンダム4号機はこの子になったのでは?
32: 名無し 2023/08/03 00:11:10▼このレスに返信
>29
それは78-4だから
78-2の4番機とは違うし……
35: 名無し 2023/08/03 00:14:51▼このレスに返信
>32
セカンドロットのガンダムは8機製造したプロトタイプガンダムバラして組み直してるから仕様も機体番号に入れ替わりがあるとしてと総数は変わらない
36: 名無し 2023/08/03 00:16:22▼このレスに返信
>35
uc初期のガンダムはこれ以上増やさないって鉄の掟がある模様よね
37: 名無し 2023/08/03 00:18:26▼このレスに返信
>36
ファーストガンダムだけは絶対に増やしてはだめっぽいからな
ヘビーガンダムは戦後再生産機の設定だからグレーゾーンみたいだが
43: 名無し 2023/08/03 00:21:52▼このレスに返信
>37
オリジナル8ではないからいけるんだろうね
3機ぐらい作っているようだし
74: 名無し 2023/08/03 00:37:49▼このレスに返信
>29
MSVでは1~8号機はあくまでもRX-78そのものだったので

その延長で開発秘録ではガンダム各号機がそれぞれG3とヘビーガン、フルアーマーガンダムになったって設定されてる
1~3号機がG3
4号機がヘビーガンダム
5~8号機がフルアーマーガンダム
という風に

95: 名無し 2023/08/03 00:49:22▼このレスに返信
>74
異母兄弟
46: 名無し 2023/08/03 00:23:11▼このレスに返信
ヘビーガンダムの形式番号はFA-78-2だけどな
50: 名無し 2023/08/03 00:24:37▼このレスに返信
>46
1と3は脱げば中身のRX-78-〇の形式番号になれるけど
ヘビガンは脱げないせいでRXじゃないもんな
42: 名無し 2023/08/03 00:21:25▼このレスに返信
ガンダム⚪︎号機とRX-78-⚪︎は同じ数字が入る
一応偶然の一致って事にはなってるけど
41: 名無し 2023/08/03 00:21:25▼このレスに返信
一年戦争末期に開発計画が出たけど頓挫して
戦後8ヶ月後に計画が再開されて3機から4機作られてるのが最新設定
13: 名無し 2023/08/02 23:45:48▼このレスに返信
フルアーマーはあくまでオプション
ヘビーガンダムはガンダムを砲戦向きに改良したバリエーション機って感じ?
15: 名無し 2023/08/02 23:49:30▼このレスに返信
外付けのFAに対して最初から機能や性能を向上させた強化型なわけだから
兵器としては理にかなってるんだな
ガキの頃の自分からしたらなんで脱げないの!?しかなかったが
16: 名無し 2023/08/02 23:50:48▼このレスに返信
ただ、元々が白兵戦用だった機体を砲撃戦用にするのはどうなのか
21: 名無し 2023/08/02 23:53:06▼このレスに返信
まあでも機動性が高いのがガンダムの特徴なのに重くするのは違うような気もする
23: 名無し 2023/08/02 23:58:01▼このレスに返信
>21
連邦もジムの性能不足を感じてたからガンダムをベースにしてたんかな?
14: 名無し 2023/08/02 23:48:14▼このレスに返信
いくらアップデートしたからって一年戦争時のロートル機が0090年代で戦えるって設定は正直気に入らない
アレックスとかならまだ分かるけど
18: 名無し 2023/08/02 23:51:01▼このレスに返信

>14
大活躍してたから仕方ない
31: 名無し 2023/08/03 00:10:39▼このレスに返信
>18
その話は真面目に見てれば裏でジェスタが片手間で潰すレベルなので
30: 名無し 2023/08/03 00:09:34▼このレスに返信
ジョニーも終わったし
そろそろカラバリをプレバンで出してよ
あ貴重なデカールは絶対入れろよ!
87: 名無し 2023/08/03 00:46:38▼このレスに返信
1年戦争中に8まで作ってたのかと思ったが違った
8号機はバンダイ最後の切り札になりそう
91: 名無し 2023/08/03 00:47:41▼このレスに返信
>87
元はそうだったんだろうけど
今は砂2にペイルライダー系がいるから完全に忘れてると思う
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/08/03(Thu) 08:26:06 ID:868b46133            ★コメ返信★

    >記事18
    凶状持ちや訳アリや無能で左遷された士気ド底辺の兵士が詰める、戦略的価値が皆無だからジオン残党に負けず劣らずのロートルMSが配備されたトリントン基地襲撃を引き合いに出して旧型が戦えると言い切るのはNG

    バイアラン・カスタムは仕事がなくて暇を持て余した連中が弄り倒した魔改造品だから例外

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/08/03(Thu) 08:52:47 ID:9e4a09d55            ★コメ返信★

    ヘビーガンダムは脱げないのか…、知らなかった

    >記事14
    まともだったら十数年前に作られた兵器なんて、最新鋭の看板は外れるけどいい具合にこなれてきた、くらいだし

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/08/03(Thu) 09:00:25 ID:dbc4f09f2            ★コメ返信★

    当時の解説書にもガンダムに装甲を追加で被せるのがFAで
    ガンダムの装甲そのものの強化プランがヘビーとあったけど4号機が素体ってのは知らなかった

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/08/03(Thu) 12:07:33 ID:38c149754            ★コメ返信★

    米軍現行最新戦車のエイブラムスのデビューは1980年で今やっと刷新されようとしとる所で、戦闘機もF-22Aが1996年だからもう27年経っとる
    兵器は随時アップデートされとるけど新型なんて全然生まれない
    現実と比較すると10年前なんて全然最新型なんだよな…

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/08/03(Thu) 12:48:08 ID:04471a9a9            ★コメ返信★

    よろけが取れない外れ強化がこっち

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/08/03(Thu) 21:46:32 ID:38e6ba784            ★コメ返信★

    バカボンのお巡りさんみたいに両目が繋がっているのがヘビガンなのだ~!

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/08/04(Fri) 07:46:49 ID:6284d4338            ★コメ返信★

    百式と一緒にあぶない刑事ごっこしてる奴

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/10/21(Sat) 11:33:02 ID:f4db52d66            ★コメ返信★

    味方に開幕敗戦処理の暇つぶしに非よろけ武装でFF食らうのがこっち

ガンダム記事

新着記事

人気記事