新着記事

人気記事

【SEED】グランドスラムとかいう非公式化された悲しき武器…

1: 名無し 2023/08/18 19:03:02▼このレスに返信

なにこの武器
2: 名無し 2023/08/18 19:03:33▼このレスに返信
なんか昔PGストライクに付いてたやつ
3: 名無し 2023/08/18 19:04:53▼このレスに返信
なんか3D映像企画みたいなやつで振り回してた奴?グランドなんとかみたいな名前の
でもこんな変形してたっけ…
6: 名無し 2023/08/18 19:06:14▼このレスに返信
なんか設定が二転三転したよね
8: 名無し 2023/08/18 19:08:35▼このレスに返信
>6
ザフトの基地に落ちてた剣→アーマーシュナイダーの試作品→非公式プラモオリジナル武器
11: 名無し 2023/08/18 19:09:31▼このレスに返信
>8
非公式堕ちとか中々酷い末路だ
12: 名無し 2023/08/18 19:09:39▼このレスに返信
> グリップは折り畳み式である程度の携帯性を確保しているが、結局は遥かに小型で取り回しに優れたアーマーシュナイダーが採用されることとなった
> さらにヘリオポリス崩壊に伴い、製作された試作品及びその他関連資料の一切が行方不明となってしまった
結構不遇だな…

> また、この装備は後に発売された「1/100 MG(マスターグレード)ストライクガンダム+I.W.S.P.」にも付属しているが、設定変更によって非公式扱いとなり組立説明書内の解説文にも詳細は一切記述されていない
えっ

4: 名無し 2023/08/18 19:05:13▼このレスに返信
しれっと劇場版でダガーあたりが使わねえかな
15: 名無し 2023/08/18 19:10:38▼このレスに返信
バスターに回す予定だったって旧設定好きだけどバスターにこそアーマーシュナイダー渡した方がいいと思った
16: 名無し 2023/08/18 19:10:47▼このレスに返信
非公式にした方が遊びの余地が発生して良いと思いますってデザイナーが言ったんだっけか
17: 名無し 2023/08/18 19:10:59▼このレスに返信
>> また、この装備は後に発売された「1/100 MG(マスターグレード)ストライクガンダム+I.W.S.P.」にも付属しているが、設定変更によって非公式扱いとなり組立説明書内の解説文にも詳細は一切記述されていない
説明が書いてないのに非公式扱いになったってどこで判断したのこれ
20: 名無し 2023/08/18 19:14:46▼このレスに返信
>17

この武器に公式設定を付けた場合、以後、同じような模型としての提案をする場合にも、『公式に見てどうか?』という縛りが産まれます。
それは模型としての自由な発想を失うことになります。ですから、今回のグランドスラムは、設定なしにいたしましょう」
調べたら出た

24: 名無し 2023/08/18 19:17:08▼このレスに返信
>20
「設定なし」と「非公式」って全く意味が違っちゃってるじゃん
45: 名無し 2023/08/18 19:27:27▼このレスに返信
わざわざ設定消したメリットが未だにわからない
55: 名無し 2023/08/18 19:29:49▼このレスに返信
>45
それまでに出てた設定で勢力入れ替わっちゃってるから辻褄合わせるのもめんどくない?
18: 名無し 2023/08/18 19:11:57▼このレスに返信
設定の有無に関わらずガンプラに付属してる時点でガンダム公式なのでは
19: 名無し 2023/08/18 19:13:00▼このレスに返信
外伝とかで好き放題してるんだし今更感はある
42: 名無し 2023/08/18 19:25:38▼このレスに返信
>28
設定なしを非公式って記載するようなやつを説得するって試み自体が時間の無駄だから無理!
21: 名無し 2023/08/18 19:15:22▼このレスに返信
種世界にはやたら豊富にMS用のデカい剣があるってアストレイでやってたし…
33: 名無し 2023/08/18 19:20:42▼このレスに返信
ガンダムは設定設定うるさいからな…
34: 名無し 2023/08/18 19:21:03▼このレスに返信
>ガンダムは設定警察うるさいからな…
22: 名無し 2023/08/18 19:15:49▼このレスに返信
実体剣かっこいいんだけど非公式化は勿体無いな…
29: 名無し 2023/08/18 19:19:21▼このレスに返信
デザインが浮いてるけど野蛮な感じがけっこう好き
31: 名無し 2023/08/18 19:20:06▼このレスに返信
凄い強力な武器のように見えてすぐ折れるのも好き
36: 名無し 2023/08/18 19:21:41▼このレスに返信
昔元ネタのDVD観たけど最後ポッキリ折れるのは覚えてる
48: 名無し 2023/08/18 19:27:56▼このレスに返信
今となっては後知恵だけどアニメでこれが標準装備でも良かったろうなぁ
54: 名無し 2023/08/18 19:28:53▼このレスに返信
>48
確かにビームと実体で役割は変わるだろうけど
演出的にソードとモロ被りだからいらんだろう…
59: 名無し 2023/08/18 19:32:21▼このレスに返信
>54
そういやそうだな…
58: 名無し 2023/08/18 19:31:09▼このレスに返信
幻の装備!ってところもグランドスラムの魅力になってるから普通に使われてたらアーマーシュナイダーより人気なさそう
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/08/19(Sat) 08:16:41 ID:47982d214            ★コメ返信★

    ソードストライカーでいいし…

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/08/19(Sat) 08:46:00 ID:df57fb4ba            ★コメ返信★

    ガンダムブレイカーでよく使ってた

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/08/19(Sat) 09:25:28 ID:f4fc8fd6d            ★コメ返信★

    まぁ本編で渋めのベテランに「ええい遣い辛いっ」とか言うセリフの割にバッサリ敵機を両断してるシーンがあれば最高だったが

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/08/19(Sat) 09:26:33 ID:c06da5f89            ★コメ返信★

    設定なしと非公式って何か違うのか?

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/08/19(Sat) 09:28:05 ID:58529ac55            ★コメ返信★

    ホビージャパンにHG1/144版が付録で付いてたな

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/08/19(Sat) 09:38:45 ID:241279b85            ★コメ返信★

    ※4
    設定なしは武器の特性とか開発勢力とかの詳細情報を特に決めてないって状態
    非公式は公式(版権元)がそれの存在を正式には認めてないもの

    そもそも全然違う話をしてる

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/08/19(Sat) 10:11:57 ID:f2a8e6ec8            ★コメ返信★

    そのデッカイ穴、何やねん。

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/08/19(Sat) 10:24:19 ID:a0c96f07c            ★コメ返信★

    少なくともプラモ的には付属してると嬉しい一品
    コレに限らずシュバルトゲベールやアーマーシュナイダーなど
    ガンダム=ビームサーベル一辺倒だった当時、実体刃の魅力・存在感を復権させた点はSEEDの大きな功績と言って良いと思う
    もしかしてこのノウハウが後年00でも活かされたから名器・GNソードが産まれたのかな?
    だとしたらSEEDの功績は更に大きい
    本編自体には色々と思うところも多いけど、この点に関しては文句なしに賞賛するわ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/08/19(Sat) 10:29:53 ID:06dc1a6ae            ★コメ返信★

    本編じゃ影も形もないからどっちでもいい問題だと思うんだけど

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/08/19(Sat) 11:17:50 ID:21bf28b95            ★コメ返信★

    確かにコレを制式化しちゃうとストライクの対艦刀の意義薄れちゃうのは察した。

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/08/19(Sat) 11:57:40 ID:ee431223d            ★コメ返信★

    好きな風に遊んでいいよって話で非公式ではないわな

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/08/19(Sat) 12:49:30 ID:037036667            ★コメ返信★

    ※8
    Wや08でも実体剣持ちいるのにSEEDが復権させたとかねぇわ
    100歩譲ってもアストレイのタクティカルアームズだろGNソードの源流は

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/08/19(Sat) 13:06:20 ID:ca0b4debc            ★コメ返信★

    ※5
    SDガンダムフルカラーカスタムのオマケ武器にもなってて驚いた記憶

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2023/08/19(Sat) 13:21:41 ID:4dcfeb430            ★コメ返信★

    SDガンダムの武侍丸(ブシマル)はストライクモチーフで
    グランドスラムをモチーフにした刀が付属するんだよな
    アグニと合体して対艦刀になるギミックが好き

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2023/08/19(Sat) 13:44:51 ID:b8349c487            ★コメ返信★

    まあ元々 自分に効かない武器 っていう存在自体微妙やし

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2023/08/19(Sat) 14:15:47 ID:c51f380c7            ★コメ返信★

    ※12
    なりすましご苦労様でした大変でしたね役立たずのゴミ野郎。

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2023/08/19(Sat) 14:35:52 ID:5a07703c8            ★コメ返信★

    鹵獲、横流しが日常過ぎてて出所不明になったよくわからん武器で良いじゃん

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2023/08/19(Sat) 14:47:58 ID:037036667            ★コメ返信★

    ※16
    ぐぅの音も出ないかゴミクズダブスタクソモラシンヤー

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2023/08/19(Sat) 15:07:08 ID:037036667            ★コメ返信★

    ※12
    あとはブリッツのトリケロスとかな
    もっともトリケロスみたいな複合兵装も先例があるから
    GNソード誕生はSEEDの功績とか思い上がりも良いとこだけど

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2023/08/19(Sat) 16:12:54 ID:a0c96f07c            ★コメ返信★

    ※12
    08だと実体剣を使ったのってグフくらいじゃね?
    Wは・・・あ、ヘビーアームズが居たか
    スマン、スマン
    別にそれらを蔑ろにするつもりは無いんよ
    気に障ったなら謝る
    自分も本編には思うところが多いからSEED自体を手放しで賞賛するわけじゃないし
    単にグランドスラムは気に入ってたってだけ

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2023/08/19(Sat) 18:13:04 ID:b8349c487            ★コメ返信★

    08やWの実剣は明らかな模倣というか、結局後に続かなかったからなあ
    宇宙世紀のMSに日本刀やらクナイやらを持ち出させた影響力は種シリーズからきてると思うけど

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2023/08/19(Sat) 18:40:19 ID:037036667            ★コメ返信★

    ※20
    他にもザクのヒートホークやドムのヒートサーベルとかあるな
    あとサンドロックのこと忘れてる
    まぁ、こっちも強い語気で言い過ぎた申し訳ない
    ただ、ガンダムは実体剣が登場しない作品の方が少ないから
    種が復権させたと言うのは過大評価だろうと思って書かせてもらった

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2023/08/19(Sat) 19:30:32 ID:a0c96f07c            ★コメ返信★

    ※21
    レッドフレームのガーベラストレートはインパクト抜群だったよな
    外伝作品でコイツを擁してるんだから、そりゃ種は強いよな

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2023/08/19(Sat) 22:04:32 ID:037036667            ★コメ返信★

    ※23
    それしかないとも言えるけどな
    AOZとかF90見てると宇宙世紀には勝てんわって思う

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2023/08/19(Sat) 22:44:42 ID:a0c96f07c            ★コメ返信★

    ※24
    流石に相手が宇宙世紀じゃ
    格が違い過ぎる

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2023/08/20(Sun) 00:19:53 ID:0b6085da0            ★コメ返信★

    ※7
    フックに吊り下げる穴やねん

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2023/08/20(Sun) 07:57:26 ID:c23dd7efc            ★コメ返信★

    ※23
    SEED関連の売り上げに大きく下駄を履かせてくれていたのは間違い無い

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2023/08/20(Sun) 14:45:13 ID:9c5fa6bf4            ★コメ返信★

    ※25
    アストレイ単体で見ても売れたのってノーマルのレッドとブルーセカンドだけじゃね?
    再販だけど未だにレッドドラゴンの予約余ってるし

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2023/08/20(Sun) 20:15:02 ID:e37e59fa1            ★コメ返信★

    ※28
    MGレッドドラゴンは価格の問題もありそうやね
    ダムべのHG版は再販の度に売り切れだし

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2023/08/28(Mon) 15:06:07 ID:027d6c7e6            ★コメ返信★

    サイコアックスみたいなもんか

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2023/10/20(Fri) 21:31:32 ID:1b82f6859            ★コメ返信★

    なんか
    こう~
    カッコ良きゃいいんだヨ
    ちっちぇ~コト気にすんな

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2023/11/16(Thu) 22:59:42 ID:17fa42812            ★コメ返信★

    イボルブ自体が公式二次創作みたいな作品だからな

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2024/06/19(Wed) 20:37:23 ID:5e484c5dd            ★コメ返信★

    ※4
    設定無しは「プラモオリジナル装備」が通用する
    非公式はそもそも付属すらできない

ガンダム記事

新着記事

人気記事