危ないからダメ
なぜか自動車マスコミからもガンダム呼ばわりされてた
後ろ側にMS-06とロゴを入れるだけでザクっぽくなっててさすがだなあってなった
うちの近所にもいるわ
そっちのミニカーじゃない方のミニカーみたいなやつだったと思う
マウスもそうだったけど商業デザインださいよ
人が使う物だって事を全く考えてないハッタリデザインだったな
ってかあのシリーズサイズ小さすぎでどれも使えんかった
新着記事
人気記事
トヨタのWiLL VSだろ
ツインアイだけどもろジオン系
リアのブレーキランプ点灯時なんかビコォン!て音鳴りそう
グロリア 11代目 Y34型系(1999年 – 2004年)
セドリック10代目 Y34型系(1999年 – 2004年)
これが当時ガンダム顔だと騒がれていたな。
ちなみに当時コンビニに必ず置かれていた カートップかベストカーのどっちかに
書かれるほど、浸透していたな。
まぁだから「売れないだ」という記事だったがw
アルファロメオ145に昔乗ってたけど猛禽顔がオーラバトラーみたいと思ってた
シトロエンといえばガンダムじゃなく石破だろう
>記事26
境界戦記・・・
seedのストライクとかの本当デザイナーがまさにバイク業界でマジのデザインやってた人なんだっけ
>記事30
ある意味でスーパーカー(死語?)もそんな感じだし。
スーパーカーだって燃えちゃうんだよぉ
普通にZかリゼルが欲しい
バンダイ ダブルオー ダンロップ SC430
※11
S2000もプロトタイプのお披露目で「ガンダムテイスト」と酷評されてたっけ
俺はガンダムを作るってんで入社した逸話があるのは、ホンダだったか、三菱だったか・・・
性能面での話なのか、スカイラインGTRとかもガンダム扱いされていたような気もする
新着記事
人気記事
カウンタック見て「すげえ車だな、ガンダムみてえだ」って
シャーマンキングで葉くんが言ってた