新着記事

人気記事

ジオン「地球の7割が海ならちゃんと学ばないと!」連邦(…空輸するか)

1: 名無し 2024/11/07 20:44:10▼このレスに返信

地球の7割の海を知らないからちゃんと学んでMS開発して重視しようねって割とまともなこと言ってるな
2: 名無し 2024/11/07 20:50:00▼このレスに返信
補給とか含めて海路さえどうにかすればいくら連邦でもって考えはその通りなんだよ
空輸で全部補いやがった
73: 名無し 2024/11/07 21:38:00▼このレスに返信
>2
まあ宇宙世紀くらいのテクノロジーあるならそりゃ空路の手段も現実より強いよな
3: 名無し 2024/11/07 20:53:44▼このレスに返信
海7割陸3割
空は地球全体にあるからな…
89: 名無し 2024/11/07 21:40:46▼このレスに返信
>3
だからなんでも兼務させんなって!
92: 名無し 2024/11/07 21:41:31▼このレスに返信
>89
人が足りてないから…
5: 名無し 2024/11/07 20:58:01▼このレスに返信
地上戦ですら戦線伸び切ってヒーヒー言ってるのに7割の海をどうこうできる訳ねーだろ!
6: 名無し 2024/11/07 20:58:54▼このレスに返信
>5
1m水位上げたのに…
12: 名無し 2024/11/07 21:03:18▼このレスに返信
>6
海上封鎖せずとも主要港死んでるよなコレ
24: 名無し 2024/11/07 21:24:10▼このレスに返信
>12
昔ならふーんで済まされてたな…海水面1m上昇
8: 名無し 2024/11/07 21:00:31▼このレスに返信
7割の海を知らないから知らないなりに学ばなきゃ負けるってちゃんと危機感持ってるだろ!
14: 名無し 2024/11/07 21:04:59▼このレスに返信
>8
地球侵攻しないでコロニーの自治権獲得くらいにとどめておけばよかったんだけどね…
17: 名無し 2024/11/07 21:19:19▼このレスに返信
>14
ジオンに兵なし!
9: 名無し 2024/11/07 21:00:33▼このレスに返信
補給路の海ほぼ完全に潰したんだよ
空路で死ぬほど頑張って補給しただけで
10: 名無し 2024/11/07 21:00:46▼このレスに返信
終戦までに空輸でなんとかなっただけで負担かけてるのはたしかだから…
11: 名無し 2024/11/07 21:01:37▼このレスに返信
海路潰した影響は大分大きかったから間違ってなかった
空輸でなんとかしますねってゴリ押しできるくらい規模のデカい敵に喧嘩売った事が間違ってた
13: 名無し 2024/11/07 21:03:36▼このレスに返信
この話のせいで別の漫画でヤザンのゴップのおかげで飯に困ったことは一度もなかった発言が凄まじい事になってるんだよな
ホワイトベース隊以外どの媒体でも確かに連邦が飯に困った描写ねぇもん
35: 名無し 2024/11/07 21:28:23▼このレスに返信
>13
ヤザンが困らなかったとしか言ってなくない?
て言うかジオンだってそこはそんなに困ってた描写なくない?
15: 名無し 2024/11/07 21:05:38▼このレスに返信
空輸って回路からの補給と比べて10倍以上のコストが掛かるんだよ実際には…
なんでそれ実効してオデッサまで敢行できたんだ
16: 名無し 2024/11/07 21:06:37▼このレスに返信
ミデアとかのごり押しが凄すぎる
22: 名無し 2024/11/07 21:23:04▼このレスに返信
ミデアなんてゲームだと空飛ぶ的なのによく物流補えるくらい活躍できたな…
36: 名無し 2024/11/07 21:28:25▼このレスに返信
ミデアはめっちゃ本編で落とされまくっていることは知っておいてほしい
凄い数の後方要員と物資が消し飛んでいる
42: 名無し 2024/11/07 21:29:48▼このレスに返信
>36
兵器の優位性VS国力ごり押しの戦い・・・
18: 名無し 2024/11/07 21:20:44▼このレスに返信
名実ともに敗戦のきっかけになった発言
23: 名無し 2024/11/07 21:23:24▼このレスに返信
>18
いやー水中用MSの開発と使用はむしろやるべき事ではある
問題はこの後の展開で水中用MSに海兵隊みたいな強襲揚陸と水中用の連邦のMS対策の武器の開発までさせようとした結果連邦は結局水中用MSの開発を打ち切ってオデッサに全がけしたから意味無くなった
34: 名無し 2024/11/07 21:27:46▼このレスに返信
>23
何ですか
頑張りすぎたのが悪かったって言うんですか
40: 名無し 2024/11/07 21:29:40▼このレスに返信
>34
要求が高すぎたから欲張り過ぎたってのが悪い
ザクのせいでMSは万能って考えがあってマルチロールって言葉に踊らせて何でも水中用のMSで解決しようとしてリソースが削られまくったのは確か
でもジャブローが南米のアマゾン川にあるしどっちにしろ開発しなきゃダメだった
19: 名無し 2024/11/07 21:21:21▼このレスに返信
海路は潰せたけど潰した後活用できなかったのが痛いな
潜水艦は鹵獲して水泳部搭載してたけど洋上の軍艦出てこないよねジオン
20: 名無し 2024/11/07 21:21:45▼このレスに返信
>19
だって鹵獲しようにも大体コロニー落としで沈んでるだろうし連邦のも
21: 名無し 2024/11/07 21:22:24▼このレスに返信
広い範囲を占拠するなら自分たちもそれ維持しなきゃいけないからな
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/11/08(Fri) 14:18:23 ID:9aa1b699a            ★コメ返信★

    連邦海軍はヒマラヤほか割と健在でジオン水泳部に圧力掛けてるし、津波で全滅したわけではない

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/11/08(Fri) 14:21:08 ID:7d96cbb34            ★コメ返信★

    水陸両用MS投入して海路抑える以前に
    コロニー落としで海路崩壊していることに気づかない痛恨のミス

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/11/08(Fri) 14:32:45 ID:9aa1b699a            ★コメ返信★

    ※2
    被災規模を考えれば爆心地から離れているハワイ侵攻で潜水艦隊の活動拠点抑えてることを考えれば、そこまでの海路・海運や軍港に致命的なダメージがあったのかどうか…
    連邦海軍の艦隊戦力を接収したキャリフォルニアも太平洋岸だしね。

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/11/08(Fri) 15:32:00 ID:415763792            ★コメ返信★

    物量ゴリ押しってディスるときの定型句だけど、実際にその物量を得るためには高度なテクノロジーとシステムが必要

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/11/08(Fri) 15:54:47 ID:16f95ab52            ★コメ返信★

    空輸と海輸じゃ海輸の方がコスト効率いいから海を押さえるのは正解
    その空輸をゴリ押しして来る方がおかしいけど、それが出来ちまうんだよな

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/11/08(Fri) 16:10:28 ID:d8c8812e4            ★コメ返信★

    ミデアとかいう現代換算でも最上位クラスのペイロードなのにVTOL機とかいうガンダム以上の連邦の悪魔

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/11/08(Fri) 17:09:59 ID:dd9a8df9a            ★コメ返信★

    ミデアをなんで爆撃機にしなかったんだ…

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/11/08(Fri) 17:50:02 ID:6f7ff8170            ★コメ返信★

    ※7
    デブロックがあるからな
    サイズはミデアより一回り小型なくらいで十分でかいし

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/11/08(Fri) 18:04:56 ID:e763fe3f8            ★コメ返信★

    誰も指摘しとらんが軍事どころか民間だって海運使う事考えたら大正解だぞ・・・むしろ民間やらの食料やエネルギー問題はどうしてたかが謎だわ。仮にミデアが倍あったとしても空輸賄いは流石に無理だぞ。

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/11/08(Fri) 18:43:57 ID:44cc6a8a1            ★コメ返信★

    ※9
    化石燃料からの脱却果たしてる世界だから、食料はともかくエネルギー問題は限定的でしょ
    タンカーひっきりなしに移動させる必要ないからね。
    食料は知らぬというか、北米とウクライナをジオンに抑えられてしかも豪州も陸戦してる以上は海運関係なく連邦統治下の大衆は飢えるに任せるしかなくない?軍隊優先だし。

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/11/08(Fri) 19:10:16 ID:fac0efbfa            ★コメ返信★

    連邦「海?無視しとけばエエやろ。」

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/11/08(Fri) 21:10:37 ID:c89ecf24e            ★コメ返信★

    スレの人達、ビッグトレーやヘヴィフォークみたいなホバー艦艇のこと忘れてるよね

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/11/09(Sat) 00:46:51 ID:651d18774            ★コメ返信★

    ※11
    普通はそれ出来ないんだよ!なんで出来るんだよ・・・

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/11/09(Sat) 19:41:32 ID:718f7a814            ★コメ返信★

    潜水艦が空飛ぶ宇宙船に追いつける世界観で言ってもしゃーない

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/11/09(Sat) 20:03:11 ID:cd15f6777            ★コメ返信★

    まぁそれこそまさに、ジオンに兵なし、やろ
    地球全域を到底カバーしきれない兵力、それなのに更に海にも兵力を割こうものなら隙間は増えよう

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/11/09(Sat) 21:17:20 ID:362170ffa            ★コメ返信★

    コロニー落として無茶苦茶になった海とか連邦も見捨てようとしたのにジオンは価値を見出した

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/11/09(Sat) 21:30:19 ID:718f7a814            ★コメ返信★

    ※14
    マッドアングラー隊は映ってないところで空飛んでるかワープ航法使ってるから。

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/11/09(Sat) 22:12:51 ID:718f7a814            ★コメ返信★

    ※12
    本来水泳部が追い付ける筈無いんだよなあ、ホワイトベースにたいしても。

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/11/13(Wed) 23:19:05 ID:cb1928ff0            ★コメ返信★

    ※5
    ジオン星人的に、海が七割として学んで、海を荒野として同じように扱えれば、もうちょい違ったかもな
    あくまでも海として海軍的に水泳部とか運用したけど、陸みたいに部隊単位で各地で運用出来ていれば、海上補給路だけじゃなく「海上の上を飛ぶ空輸部隊」に対しても迎撃とかで来たかもしれない
    人手が足りないって言えばそうだけど、海上制圧しているのなら一部隊とかじゃなく、モビルスーツ二機くらいでの分隊規模で散開して、一部隊で広大な範囲の見張りくらいは出来たのではと

    少なくとも陸上においては、各地に部隊や監視所でも設置したのか、それなりに監視網作れていたんだしさ

ガンダム記事

新着記事

人気記事