1: 名無し 2023/09/16 05:37:10
NTでもないのに強すぎやせんかこの主人公
3: 名無し 2023/09/16 05:48:35
>1
戦後を生き抜いてきた主人公だから覚悟が違う
6: 名無し 2023/09/16 05:57:35
ニュータイプ能力こそ無いけど適応力が完全にニュータイプのそれ
初の宇宙戦闘で即環境に適応したりマニュアル読まずにMS動かして戦闘こなすとかアムロ以上だろ
7: 名無し 2023/09/16 06:03:21
カテゴリーFのライバルなんだからニュータイプくらい蹴散らしてもらわないと困るね
11: 名無し 2023/09/16 06:07:18
ニュータイプって設定無いからこそオールドタイプの癖に強すぎだろテメーってなる
民間人なのに連邦の職業軍人落としまくってるしな
17: 名無し 2023/09/16 06:15:36
>11
序盤に落としてるならまだしも
まともに連邦相手するのなんて中盤以降だろ
21: 名無し 2023/09/16 06:17:30
>17
1話でガロードがあっさり倒した眼鏡のおっさんも連邦軍人じゃない?GX知ってたし
29: 名無し 2023/09/16 06:20:39
>21
企業の人で軍人ではないな
何故かGXの知名度高いけど
31: 名無し 2023/09/16 06:21:03
>21
連邦軍がまともに陣営組んで挑んだ訳でもないし
GXのスペック差だろ
13: 名無し 2023/09/16 06:09:30
ニュータイプでもないしMS操縦の訓練を受けていた訳でも無く素で強い
何なんだろうなこいつ
14: 名無し 2023/09/16 06:12:26
まともな訓練してなくても先輩バルチャーから教わったりはしてるんじゃないの
20: 名無し 2023/09/16 06:16:52
>14
MS乗りのなろうとはしてなかったしどうなんだろう
教わっていたとしてもフロスト兄弟みたいなエリートと渡り合えてるのおかしい
23: 名無し 2023/09/16 06:18:07
カテFとは渡り合えてるけどジャミルのライバルの人には敵わないままじゃなかった?
終盤よく覚えてへん
28: 名無し 2023/09/16 06:20:36
>23
ランスローとジャミルは最後までガロードの格上だった感じはある
27: 名無し 2023/09/16 06:20:34
あんまりパイロットとして優秀という印象は無い
32: 名無し 2023/09/16 06:21:37
ツインサテライトキャノンで精密狙撃とかヤベー事してたよな
38: 名無し 2023/09/16 06:23:31
>32
器用な事で済む話なんだろうかあれ…
34: 名無し 2023/09/16 06:22:48
サテライトキャノン狙撃で目標から僅かに逸らして恫喝とかヤバくない?
あれぶっつけ本番じゃないなら以前から視聴者に見えない所で練習してたんだよね
42: 名無し 2023/09/16 06:26:42
>34
序盤の序盤でもジャミルの指示聞いてサテライトキャノン一桁レベルの角度調整やってた狙撃してたはず
44: 名無し 2023/09/16 06:27:33
まあ相手さん側もサテライトが怖いからヘタに全戦力ぶつけられんし
ちょうどいい具合にガロードのレベル上げに貢献してたところはある
変態双子の暗躍で有耶無耶になったりもあるし
56: 名無し 2023/09/16 06:44:25
実際マシンの性能差はまぁあるよな
ガロードの技術がおかしい場面もあるけど
62: 名無し 2023/09/16 06:47:15
>56
上でも言われてるけどサテライトの精密射撃やら
ビット切り落としとか言われてすぐできる物じゃないよな
138: 名無し 2023/09/16 07:24:47
逆なんだよな
凄腕のMS乗りだからこそ出番が回ってきた
荒野で一人で生きていくってのはそういうことよ
95: 名無し 2023/09/16 07:02:22
戦前生まれも戦後生まれも全員地獄経験してるから基本的に登場人物みんなタフ
100: 名無し 2023/09/16 07:04:25
ガロードの無邪気そうに見えて普通に小賢しいガキなところ好き
104: 名無し 2023/09/16 07:06:12
>100
あの世界の無邪気なガキは道端に転がってる死体になってるやろなぁ
208: 名無し 2023/09/16 12:15:05
実際成長性考えたら主人公の中で最強
なおアニメはボーボボレベルで後半のスポンサーが消えた模様