1: 名無し 2023/10/14 17:34:03
戦車でガンタンクみたいな戦車って実用性あるかな?
二足歩行のMSよりは実現性は高いと思うが
2: 名無し 2023/10/14 17:35:28
高低差が高い戦車に優位性を見いだせれば作る価値あるかも
111: 名無し 2023/10/14 18:45:44
>2
レーダーは高い位置に付けた方が有用性がある
3: 名無し 2023/10/14 17:38:40
背が高すぎていいマトなんだろうなぁ ザクタンクみたいに作業用重機に回されるのがせいぜいか
4: 名無し 2023/10/14 17:38:59
設定通りの性能発揮できるなら戦車ってカテゴリーには収まらないな
戦略兵器級だわ
13: 名無し 2023/10/14 17:44:11
>4
それも人工衛星データリンク前提なんでミノ粉でダメになった
現実ではそこまで飛ばせる砲弾を移動兵器から撃つのは難しいね
60: 名無し 2023/10/14 18:04:11
>13
というかその設定が今生きてるかどうかがそもそも怪しいしな
64: 名無し 2023/10/14 18:06:02
>13
ミノ粉とザクにやられた後に作った機械なのに
70: 名無し 2023/10/14 18:10:45
>64
原型はV作戦以前の戦車がベースらしいな
急遽V作戦に組み込んで改造されたらしい
6: 名無し 2023/10/14 17:39:12
MS最大の難点が移動って聞いた
9: 名無し 2023/10/14 17:41:56
>6
動力源も地味に難関
MSに搭載可能なサイズの核融合炉だし
8: 名無し 2023/10/14 17:41:43
現実だと現状厳しい
ガンタンクみたいにルナチタニウム重装甲・核動力超パワー・数百メートル飛べるジャンプ力実現できるなら実用性出る
人工衛星とのデータ通信機能ほどではないけど最近の戦車は同軍データリンクはできるけどね
136: 名無し 2023/10/14 19:06:09
>8
でも出力878kwって10式未満だよな
139: 名無し 2023/10/14 19:07:29
>136
そりゃそうよ
ガンタンクはガスタービンで動くんだもん
コアブロックは飾り
142: 名無し 2023/10/14 19:09:16
>139
ハイブリッドだよガンタンク
宇宙空間では核動力のみ
14: 名無し 2023/10/14 17:44:18
戦車というより自走砲
42: 名無し 2023/10/14 17:55:17
戦車や自走砲ではなく機動兵器=モビルスーツだからねガンタンク
立体機動できるのが強み
48: 名無し 2023/10/14 17:58:42
>42
お前そんな動きできんやろって…
24: 名無し 2023/10/14 17:48:21
自衛隊にもガンタンクあるし
25: 名無し 2023/10/14 17:48:21
腰はいらない気がする
26: 名無し 2023/10/14 17:49:03
>25
なぜ盛ってしまったのか
36: 名無し 2023/10/14 17:53:15
兵士サイズなら似た感じ
43: 名無し 2023/10/14 17:55:20
>36
無人歩兵?
18: 名無し 2023/10/14 17:45:23
最強ですよ
237: 名無し 2023/10/14 20:23:44
>18
なにこのビーム弾幕は
22: 名無し 2023/10/14 17:47:11
>18
ドムが一瞬で…
21: 名無し 2023/10/14 17:46:49
>18
これが出来るなら地上戦でもやれってなるやつ!
キャタピラの整備大変そう