1: 名無し 2023/10/24 09:08:27
もう少しこう何というか
手心というか…
2: 名無し 2023/10/24 09:09:13
(そんなに言う…?)
5: 名無し 2023/10/24 09:17:00
言うて結構善戦してるんだけどね…
11: 名無し 2023/10/24 09:36:35
>5
ガンダムの性能がアムロの足をひっぱる…
8: 名無し 2023/10/24 09:23:17
じゃあ他に誰を挙げるかっつってこの時点だとなぁ
16: 名無し 2023/10/24 09:46:57
ゲルググ乗ってきた回のナレーションだっけ
21: 名無し 2023/10/24 09:48:55
ズバリ言われて放心してるように見える
12: 名無し 2023/10/24 09:36:43
まぁソロモンの辺りは相手になってなかったからな…
14: 名無し 2023/10/24 09:42:23
>12
マグネットコーティングで機体強化で負ける要素無かったからね…
15: 名無し 2023/10/24 09:42:53
ジャブロー辺りはまだ撤退戦かませるくらいにはシャアも余裕あったのに
宇宙上がって天パの切れ味増して次に対決したらこれだからな…
23: 名無し 2023/10/24 09:51:31
ホワイトベースの連中の方がヤバい橋渡りまくりだったからシャーない
31: 名無し 2023/10/24 10:05:56
途中まで天パが人格的に上の人間に揉まれて強くなる話だったのに最後の方はボコボコにするだけだった
51: 名無し 2023/10/24 10:31:26
ゲルググまではガンダムよりずっと弱い機体にしかならなかったんだからしょうがないし…
62: 名無し 2023/10/24 10:46:27
オリジンだとさらに酷かった気がする
82: 名無し 2023/10/24 11:10:48
オリジンシャアはお前は違うじゃんてキッパリ言われてて手心を…てなる
84: 名無し 2023/10/24 11:13:04
>82
そういう精神攻撃とさらに幼き日のトラウマが出ちゃって
おかわいそうになるオリジンシャア
49: 名無し 2023/10/24 10:27:16
実際この辺からジオングまでいいとこ無いわけやし…
19: 名無し 2023/10/24 09:48:22
ジオングもそんなにカタログスペック高くないの?
24: 名無し 2023/10/24 09:51:32
>19
クソ強いのは間違いないけど
MSとタイマンするのはどう考えても向いてないと思う
63: 名無し 2023/10/24 10:46:40
ジオングはコンセプト的に連邦艦隊を強襲する機体であって
機動性の高いMSと一対一で戦うのには向いてなかったと思う…
66: 名無し 2023/10/24 10:49:43
>63
MS1機を相手にするには過剰火力すぎる…
いやジオンのNT用MSとかMA全部そうだけど
37: 名無し 2023/10/24 10:13:55
ジオングがガンダム無視して艦隊墜とすことに集中してればな…
まあそれやっちゃうと話が別方面に行っちゃうからね…
65: 名無し 2023/10/24 10:49:39
シャアいなかったらもっと蹂躙されてただろうな
25: 名無し 2023/10/24 09:53:14
宇宙での機動性考えるとジオングにガンダムが追いつけると思えんから
接近戦になったのは決着にこだわりすぎたのかなとは思う
30: 名無し 2023/10/24 10:03:45
ジオングはオールレンジ攻撃突破されたときのこと考えられてないからな
52: 名無し 2023/10/24 10:31:30
性能めちゃくちゃ高いとはいえ初めて乗ったNT専用機でサイコミュ兵器をぶっつけ本番で使って
ガンダムと相打ちに持って行ったのはマジですげえよシャア
54: 名無し 2023/10/24 10:33:48
たまに本当にシャアってニュータイプなんだろうか…って思う時がある
比較対象が天パのせいで
56: 名無し 2023/10/24 10:36:36
>54
テレパシーで交流する人ってのでは無いだろうけれど敵の思念感じ取って有利に戦えるって軍事的な見方なら間違いないんじゃないかな
77: 名無し 2023/10/24 11:05:02
シロッコの言う通りニュータイプの出来損ないなの?
81: 名無し 2023/10/24 11:08:46
>77
シロッコの調子だとZ時の天パも出来損ない扱いすると思う
88: 名無し 2023/10/24 11:42:22
>77
あれは時代の流れに乗れてない的なことかもしれない
これ、サイアムビストに言われてんのかと思うとちょっとモニョる