1: 名無し 2023/10/20 00:16:22
ガンダムの2号機的なやつのスレ
4: 名無し 2023/10/20 00:18:25
2号機は奪われるよね
ブルーディスティニーサイサリスクロスボーンスローネなどなど
5: 名無し 2023/10/20 00:18:33
初代の時点で2号機がアムロに乗られているので2号機はそういう運命
6: 名無し 2023/10/20 00:19:34
マークⅡ02も
7: 名無し 2023/10/20 00:23:25
>マークⅡ02も
Mk-Ⅱは3号機だが…
9: 名無し 2023/10/20 00:27:02
Mk-Ⅱ2号機も奪われてるからまぁ
11: 名無し 2023/10/20 00:28:56
Mk-Ⅱは1~3号機が全部…
14: 名無し 2023/10/20 00:51:03
よぉし盗まれ対策として2号機は欠番でプロジェクトを進めよう!
完璧な盗難対策だ!
16: 名無し 2023/10/20 00:57:56
もうお祓いしようよ…
89: 名無し 2023/10/20 06:16:04
>16
新規1体分の予算が下りなかったので、修理です!で押し切ったんやな…
64: 名無し 2023/10/20 03:28:54
拾ってデータ盗んで勝手に建造した上に開発コードがオリジナルと違うけど2号機的な物
103: 名無し 2023/10/20 08:29:34
ウイングの初期5機は全部メインスポンサーのバートン財団から盗まれた扱いか?
28: 名無し 2023/10/20 02:17:40
GPシリーズは1号機2号機3号機のコンセプトがバラバラ過ぎて
何で全部同じガンダム開発計画にまとめた…ってなる予算都合か?
31: 名無し 2023/10/20 02:23:50
>28
物語の都合・・・って言ったら全部終わりだよなゴメン
30: 名無し 2023/10/20 02:22:13
>28
最強のMSってコンセプトだから
最強ってなんだって討論していったら全部違うものが出来た・・・って思おう
38: 名無し 2023/10/20 02:42:51
>28
むしろ似たようなコンセプトになった四号機がボツくらうタイプのプロジェクト
40: 名無し 2023/10/20 02:48:41
>28
V作戦をもっと派手にしたみたいな
41: 名無し 2023/10/20 02:51:53
>40
Gアーマーの発展形と思えばオーキスも違和感ないな
32: 名無し 2023/10/20 02:25:29
ぶっちゃけスーパーロボットみたいなノリだよなガンダム開発計画
スペックもスーパーロボット
34: 名無し 2023/10/20 02:32:26
0号機と4号機の存在でさらにややこしくなるガンダム開発計画
33: 名無し 2023/10/20 02:27:43
名前忘れたけど0号機が好き
後付けだろうけど
35: 名無し 2023/10/20 02:33:27
>33
ブロッサム
91: 名無し 2023/10/20 06:27:22
GP01とGP02は見た目が違いすぎてな
もうちょっと共通点作ってほしいわ
胴体部分は一緒とかな
95: 名無し 2023/10/20 07:34:37
>91
0134は胴とか膝とかの意匠は何となく似てるし02は意図的に外してるだろう
核攻撃用に色々分厚くしてんのにデータ収集用のアレだけ剥き出しとか変だし
92: 名無し 2023/10/20 06:32:51
0号機も3号機も4号機も外観に共通点なんかないやん
84: 名無し 2023/10/20 04:09:58
しかし度重なる条約違反の核攻撃に対する対抗措置で保有(使うとは言ってない)した試作2号機が核攻撃した側に強奪され条約違反だと批判されながら使われるとか皮肉過ぎる
コーウェン君の立場無さすぎだわ
87: 名無し 2023/10/20 05:20:22
>84
観艦式に使われた時点で詰んだわコーウェン
>記事38
3号機のインパクト強すぎて、まさかこれをオチに持ってこんよね?と上司に言われたら引っ込めざるをえんやろう。