新着記事

人気記事

【種死】新三馬鹿とかいうイマイチ人気がでなかった三機

1: 名無し 2023/12/01 20:45:50▼このレスに返信

種系ガンダムの中でもイマイチ人気がはじけきらなかった三機
3: 名無し 2023/12/01 20:48:02▼このレスに返信
機体のハジケが足りてないからね
4: 名無し 2023/12/01 20:48:54▼このレスに返信
みんな変形するのにパッとしないの凄いよね
2: 名無し 2023/12/01 20:47:56▼このレスに返信
カオス好きだけどな
他2機体と違って量産機にやられた不遇な機体だけど
6: 名無し 2023/12/01 20:49:35▼このレスに返信
またガンダム強奪かーって感じでね…
9: 名無し 2023/12/01 20:50:34▼このレスに返信
連合の奴らの方が個性的なのがね……
16: 名無し 2023/12/01 20:53:35▼このレスに返信
機体それぞれ見れば十分個性的なんだけどなんでだろうね…
22: 名無し 2023/12/01 20:55:45▼このレスに返信
水泳部なのに砲撃機なアビスは面白いと思う
29: 名無し 2023/12/01 21:00:00▼このレスに返信
>22
ビーム積んでること多いしある意味伝統的な気もする
30: 名無し 2023/12/01 21:00:19▼このレスに返信
初期GATの方がスタイリッシュなんだもん
11: 名無し 2023/12/01 20:52:07▼このレスに返信
カオスはずっとセイバーと空中鬼ごっこしてたイメージ
13: 名無し 2023/12/01 20:53:09▼このレスに返信
>11
すぐ地上降りてずっと地上だから変形もしないし兵装ポッドも飛ばない
あほか!
12: 名無し 2023/12/01 20:52:08▼このレスに返信
悪いやつら三人衆ってカテゴリだと前作の悪の三兵器が印象強すぎる
18: 名無し 2023/12/01 20:54:55▼このレスに返信
>12
ちょっと癖ありすぎる……
26: 名無し 2023/12/01 20:58:58▼このレスに返信
旧三馬鹿は強さ見せつけるシーンが雑魚相手にもキラアス相手にも充実してるけど新三馬鹿は無い
マジで無い
19: 名無し 2023/12/01 20:54:59▼このレスに返信
こいつら確かに皆ザフトのMSのラインを汲んでるんだけどパッと見が旧三馬鹿なのもよくない
78: 名無し 2023/12/01 21:21:32▼このレスに返信
旧三馬鹿には小学生男子みたいなかわいさがあると思う
新三馬鹿はなんか中学生男子みたいな痛々しさがある
20: 名無し 2023/12/01 20:55:22▼このレスに返信
まあどうしても三馬鹿の二匹目のドジョウに見えちゃう問題がね…
せめて2人4人とか人数くらいはズラせなかったですか?
24: 名無し 2023/12/01 20:57:43▼このレスに返信
>20
最初からズラしとか考えてたら
羽根剣大砲のフォームチェンジとかなんとかフリーダムとかなんとかジャスティスとか
前と同じ様なことばかりしてないだろ
34: 名無し 2023/12/01 21:02:20▼このレスに返信
せっかくガンダム強奪したのに
話の主軸がそこじゃないから…
唯一主役と関わりのあるステラも最終的にはデストロイに乗り換えるし
赤いガイアに乗ってた虎もそんなに出撃しないし
41: 名無し 2023/12/01 21:04:26▼このレスに返信
>34
前作のGは極秘に開発した決戦兵器だけど今作はまぁ普通の新型だから奪われた切実感が薄い
あと追われる身だったAAと追う身のミネルバの差も
40: 名無し 2023/12/01 21:03:35▼このレスに返信
強奪したのに全然脅威じゃない…
42: 名無し 2023/12/01 21:04:28▼このレスに返信
>40
ミネルバ自体はしょっちゅう大破寸前になってるんだけどね……
44: 名無し 2023/12/01 21:05:51▼このレスに返信
ザフト側も腕利きというかザクがそもそも優秀な機体なのである程度何とかなっちゃう
49: 名無し 2023/12/01 21:07:02▼このレスに返信
>44
ある程度って言うか新三馬鹿よりザク乗ったアスランイザークディアッカの3人の方が明らかにつえーんだもん
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/12/02(Sat) 08:19:57 ID:cdaf966af            ★コメ返信★

    ネットに引きこもってイキってる証拠を出さないで誹謗中傷しかしない上に証拠を求めるとIDコロコロして逃げる生きる価値がない社会のゴミ嘘吐きゴミ屑テロリスト大好き犯罪者集団SEEDアンチ共の叩きネタを恵んでやってるんだから感謝しろよてめえ等は本来テロリストマンセーの反社として社会からのけ者になるはずの汚物なんだからな。

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/12/02(Sat) 08:23:26 ID:7f4bb68e0            ★コメ返信★

    色違いガイアにバルトフェルドが乗ってたのは良いなって思った
    活躍していた記憶がないけど

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/12/02(Sat) 08:30:21 ID:376d9ddf5            ★コメ返信★

    全てにおいてn番煎じってのがね
    悲劇の少年少女はワラワラしてるし
    機体の変形先も何か見慣れた奴だし

    ブロックワードは面白かった
    死、母、夢とかいう何時お漏らしするか分かったもんじゃない言葉に設定して、案の定自分でポロッとお漏らして発狂していくのを考えた奴はギャグセンス抜群だよ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/12/02(Sat) 09:01:06 ID:3ef21b8b0            ★コメ返信★

    デザインは好きだけど如何せん劇中の活躍がしょっぱいのがな

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/12/02(Sat) 09:17:04 ID:99e620b3c            ★コメ返信★

    ガイアは何がしたかったの・・・
    飛べないわ変形しても地べた走り回るだけだわ大砲も無いわでハズレ過ぎるでしょ
    最初からバルトフェルドに渡す事しか考えてなくない?

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/12/02(Sat) 09:23:19 ID:cdce019ea            ★コメ返信★

    機体は3機とも好きだけど立体化に恵まれてなさすぎるよ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/12/02(Sat) 09:27:05 ID:20c3ef270            ★コメ返信★

    セカンドステージやエクステンデッドはデスティニープランの前振りだよなぁ
    機体も人も適性に合った運用をしないとこうなるという話で
    自分の役割や仕事に疑問をもたなくなるんだから恐ろしい

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/12/02(Sat) 11:00:45 ID:e08439512            ★コメ返信★

    得意フィールド分かれてるから強力な連携プレーできないのがね

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/12/02(Sat) 11:33:01 ID:c13fb5339            ★コメ返信★

    機体以上に乗っている3馬鹿の個性が前作の方が強すぎた。

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/12/02(Sat) 11:43:08 ID:f063a35d1            ★コメ返信★

    一番パッとしない機体のカオスをまず一番手で出して冴えないセールスだったから 新三馬鹿MSは人気イマイチと判断され商品化の優先度が下がったイメージ

    インパルスの次に唐突にアビスとか出したりしてたら案外売れてたんじゃないのか
    デザインは良いんだし

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/12/02(Sat) 11:48:44 ID:ea28ff91f            ★コメ返信★

    ゲームだとステラはガイアとデストロイがあったらデストロイに乗せちゃうから3人組にしずらい

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/12/02(Sat) 12:05:40 ID:3531847fe            ★コメ返信★

    人気出る要素が少しでもあったか?無いだろう

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/12/02(Sat) 12:11:45 ID:6d058405e            ★コメ返信★

    ※7
    セカンドステージは条約でMS制限されてるから個々で無双するってコンセプトがね…
    連携重視のナチュラルと遊撃重視のコーディネーターだからGATを盗んだアスラン達も特徴?なにそれ美味しいの?と言わんばかりに自由に戦闘してた。こっちは用途外の使用なのに活躍し過ぎだったけどね

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2023/12/02(Sat) 12:18:05 ID:1252075d0            ★コメ返信★

    終戦後なのにザフト(宇宙国家プラント)の新型でアビス=水中用いるのいいよね……

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2023/12/02(Sat) 12:19:30 ID:1252075d0            ★コメ返信★

    >記事49
    SEEDやアストレイ系、核動力機/それ以外の線引きはあれども「パイロットの腕」でスペック簡単にひっくり返る感じある

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2023/12/02(Sat) 12:23:16 ID:f063a35d1            ★コメ返信★

    >記事26
    んなこと言ったらミネルバのザク達もアスランのセイバーも充分強さ見せつけてたか……?

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2023/12/02(Sat) 12:50:43 ID:b107bd58f            ★コメ返信★

    単純にデザインの問題だけの気がするよ
    ザフト流に洗練されたガンダム系デザインですってのは分かるんだが、悪役感が足りてない

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2023/12/02(Sat) 13:55:28 ID:90ea16a8e            ★コメ返信★

    ※14
    そりゃ条約でザフト唯一の地球基地がカーペンタリアなんだもの
    オーストラリアで運用するなら最適

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2023/12/02(Sat) 14:03:29 ID:963985740            ★コメ返信★

    HGCEで出ないかなぁ、こいつらより先にデュエルとかもやけど

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2023/12/02(Sat) 14:10:37 ID:69618bd0c            ★コメ返信★

    ※19
    HGCEは一体出したら全部出さなきゃならなくなる(ストライク以外のG、三兵器、こいつらとセイバー、プロヴィデンスやレジェンドが出るならザフトG他のやつもだ)しね……
    新作としてぶっ通しでやるにはかなりかかるしタイミング難しいと思う。

    あと欲しいけどHGCE系ストライクとデスティニーと隠者以外の顔劇中とも設定画とも似てないし、旧シリーズ再販されなくなるのも考えものって感じ。
    それなら可動域自分でいじったり合わせ目消しするくらいで見れるようになるから再販多めの方がいいな……

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2023/12/02(Sat) 14:22:22 ID:a2a687940            ★コメ返信★

    ※1
    アニメが原因で糖質になるってなんかコワい

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2023/12/02(Sat) 15:33:26 ID:beaa35990            ★コメ返信★

    新三馬鹿は話の前座で、キラ+フリーダムが登場するまでの時間稼ぎ要員だからキラ+フリーダムが出た後はすぐ退場したから……と思ったけど、考えてみるとそれ旧三馬鹿も同じだな。旧三馬鹿もプロヴィデンスとジェネシスが登場するまでの時間稼ぎだったよね。ヤキン・ドゥーエではなんかあっさりやられたなフォビドゥン以外は。
    どちらもモブ相手では強かったし、やっぱり主人公追いつける事ができたかどうかなのかな。でも新三馬鹿もアーモリーワンでは強かったな。
    そう見るとユニウスセブンでイザークディアッカアスラン、ダーダネルスでキラにやられたのが原因かな。

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2023/12/02(Sat) 15:40:27 ID:7f4bb68e0            ★コメ返信★

    ※21
    いっぱい怖がっていっぱい構ってあげて
    彼のライフワークだから

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2023/12/02(Sat) 16:44:09 ID:b2777ecb0            ★コメ返信★

    ※2
    Gジェネクロスレイズで活躍させるんだ!

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2023/12/02(Sat) 17:12:59 ID:eb95f76ab            ★コメ返信★

    アビスはパイロットも死に様もパッとしなかったけど、連ザ系に出てたやつで動かしてみたらすごい気に入ったわ
    やっぱアニメの設定とか演出の問題か

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2023/12/02(Sat) 21:16:53 ID:1823f6d32            ★コメ返信★

    アビスはシッカリと散ってくれた方だろ
    カオスとガイアの退場の仕方に比べたら
    ブラストインパルスの数少ない見せ場の1つを作ってくれたし……

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2023/12/03(Sun) 00:39:18 ID:b24c93a28            ★コメ返信★

    カオスもムラサメ隊の活躍に貢献しただろ
    カオスから見たら量産機にやられるカオスな散り様だったけど

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2023/12/03(Sun) 05:30:31 ID:674d6040a            ★コメ返信★

    俺はステラのためにシンがあたふたするの好きだったよ
    カミーユのオマージュなんだろうけどさ・・・

    ただシンはただの屑だったのがあかんかったね、軍人として

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2023/12/03(Sun) 05:49:26 ID:36bc336e4            ★コメ返信★

    >記事26
    この3機とデスティニーで登場した新メインキャラがシンとホーク姉妹を残して大した活躍皆無のまま前作キャラに見せ場奪われて死んでった印象。

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2023/12/03(Sun) 13:07:51 ID:23feaf8f0            ★コメ返信★

    ※28
    クズというか、しっかりと導いてくれる先輩がいなかったのがね…

    最初からアスランじゃなくてキラの元に
    いれば、純粋に良いキャラになってたとは思う

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2023/12/03(Sun) 15:40:45 ID:d715d85e6            ★コメ返信★

    >ミネルバ自体はしょっちゅう大破寸前になってるんだけどね……
    ミネルバが大破したのってオーブ軍やフリーダムの砲撃で新バカってミネルバに攻撃すら仕掛けてないが
    旧3バカはアークエンジェルやクサナギに突っ込んでいったりしたが

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2023/12/03(Sun) 23:04:13 ID:f595c7a8f            ★コメ返信★

    ※8
    元々インパルスの局地戦用の換装パーツだからなぁ

ガンダム記事

新着記事

人気記事