新着記事

人気記事

黒歴史「これから先作られるアナザーガンダムも全て含まれる」←これどう思う?

1: 名無し 2024/01/20 15:39:25▼このレスに返信

これから先作られるアナザーガンダムも全て∀の黒歴史に含まれるという設定どう思う?
2: 名無し 2024/01/20 16:24:46▼このレスに返信
関係無いよ
むしろXやWやGガンが組み込まれちゃって可哀想
3: 名無し 2024/01/20 16:34:06▼このレスに返信
富野自身が「今後作られるガンダムシリーズを含むことができる設定を作った」と「Gレコはターンエーより後ですが?」があるんで
個々人で好きにしたらよい
5: 名無し 2024/01/20 19:58:44▼このレスに返信
>1
実はこの言葉の意味よく理解してないんだけど
宇宙世紀の何千年後かに未来世紀があってそのもっと先にはアフターコロニーがあるって事?
10: 名無し 2024/01/20 21:17:16▼このレスに返信
>5
並行世界・異世界のガンダムという可能性もあるか?
6: 名無し 2024/01/20 20:41:25▼このレスに返信
ターンエー時代到来という歴史に収束してまた文明やり直してMSを使った戦乱になるループのイメージ
11: 名無し 2024/01/20 21:42:15▼このレスに返信
ターンエーの世界は宇宙世紀のパラレルワールドの一つで、ターンエーは並行世界の往来や観測ができたんじゃないのかなって思ってる
12: 名無し 2024/01/20 21:44:28▼このレスに返信
たとえアナザー作品群が同じ時間軸でも宇宙世紀みたいに歴史やストーリーに繋がりは無いでしょ?観る分にはあんまり関係ないと思うが。
13: 名無し 2024/01/20 21:58:28▼このレスに返信
グレートメカニックだったか、ターンエーの設定はガンダムX冒頭の初代弄りみたいなもんじゃないですかとかそんな話があって虚を突かれた
16: 名無し 2024/01/20 23:27:48▼このレスに返信
SDガンダムやOOとかエイリアンも入ってんの?
17: 名無し 2024/01/20 23:58:41▼このレスに返信

>16
SDガンダムは初期案だと入ってた(マウンテンサイクルから発掘される予定だったとか)けど本編では不採用
18: 名無し 2024/01/21 00:00:56▼このレスに返信

OOは入ってる(MGターンX黒歴史解説より)
14: 名無し 2024/01/20 22:12:52▼このレスに返信
一年戦争だけでもパラレル世界がたくさんあるんだし、考えても虚しいだけ
21: 名無し 2024/01/21 04:54:35▼このレスに返信
途中の頑張りは全て無駄に感じて嫌い
20: 名無し 2024/01/21 04:44:46▼このレスに返信
パラレルワールド的な並行世界とイメージしてるから
どんなに辛いシリーズでも最終的に黄金の秋に到達してハッピーに終わると思ってる
そういう意味ではすごくいい設定だと思う
22: 名無し 2024/01/21 05:06:57▼このレスに返信
パラレル平行世界って話はどこからでてきたんだろう
普通に「宇宙世紀→黒歴史(アナザーガンダム達)→∀ガンダム」じゃないの?
発展と衰退を繰り返してる同じ地球上の物語で
23: 名無し 2024/01/21 05:44:33▼このレスに返信
マクロスやエルドランみたいに完全に一つの時間軸として描かれてるわけじゃないから
パラレル同時間軸どちらでも見れるようになっているといえる
個人的にはウルトラシリーズに近いと思う
24: 名無し 2024/01/21 06:01:54▼このレスに返信
文明はリセットされても人類が滅亡するワケじゃない
ありとあらゆる戦乱を辿っても平和が尊いって意思が人類に受け継がれる限りは何も無駄ではないと思う

って言う全時間軸全パラレル統合説が好きな俺の戯言

26: 名無し 2024/01/21 08:19:23▼このレスに返信
個人的には現実世界から宇宙世紀や未来世紀、コズミック・イラと分岐していくけど最終的には正暦に辿り着いちゃうみたいなイメージかな
東京から飛行機に乗っても新幹線に乗っても大阪に着くみたいな
27: 名無し 2024/01/21 08:48:16▼このレスに返信
セワシくんがいるな
25: 名無し 2024/01/21 08:08:12▼このレスに返信
どっちかというとそういう直列でも並列でも
いわゆる黒歴史を保存し継承してきた経緯のほうが気になるね
たぶんジョナサンメジャーズみたいなやつが仕切ってる
28: 名無し 2024/01/21 10:38:19▼このレスに返信
むしろガンダムの世界は根元から集中線のように人がる世界で収束というより円形に人がる流れの端を∀ルートが刈り取るように構えてるのかもしれない
1年戦争が特異点でそこから縦軸や横軸まで広がるので中心の部分は非常に真っ黒な歴史の厚みになる
19: 名無し 2024/01/21 03:36:06▼このレスに返信
設定をあれこれ解釈するのは楽しいが
それは受け手の解釈であって誰かに押し付けるものじゃないのを
わきまえればいいだけなんよな
7: 名無し 2024/01/20 20:42:29▼このレスに返信
「争いを無くす」という発想が実は一番愚かで恐ろしいということを教えてくれるのがガンダムシリーズ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/01/21(Sun) 22:11:08 ID:0e302280a            ★コメ返信★

    アナザーが人気出ちゃったからハゲがガンダムは俺のものですー
    たとえ新作がどんな設定でも俺の作ったターンエーに行き着くんですー、全ては自分の掌の上なんですーってするためだと思ってる

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/01/21(Sun) 23:14:25 ID:317f7d70f            ★コメ返信★

    ターンエーが全ガンダムの中でトップクラスに好きだけどこれに関してはあまり真面目に考えすぎない方が良いと思うよ
    超科学すぎて並行世界覗いてみたらどの世界もガンダム作って戦ってるね、ぐらいの感じで
    数万年サイクルで文明が何度も現れたり消えたりするのも変な話だし、かといって連続性があって「劇中では語られてないけど実はこの世界は古代に超科学文明がありました」みたいなのも嫌だし

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/01/21(Sun) 23:15:47 ID:3547a5ea5            ★コメ返信★

    ガンダムの土台使ってる以上
    アナザーの作り手は禿への敬意は持った上で作ってて欲しいと思う

    アナザーだけ好きな禿アンチが反発する気持ちも理解はできるが

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/01/21(Sun) 23:47:03 ID:f739eca9b            ★コメ返信★

    普通に神様とか出てくるナイトガンダムの世界とかあるし無理にひとまとめにする必要はないと思う。
    ∀に変に気を使って世界観を狭めるのも正直もったいない。

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/01/21(Sun) 23:47:33 ID:cbcce0658            ★コメ返信★

    ※3
    というか本家へのリスペクト無くしたらガンダムである必要なくなるからな
    アナザーはガンダムってワード別のものに変えたらもう別のアニメになるわけだし

    逆に言えばgレコみたいに元々違うものでも宇宙世紀やらのワードがあるだけでガンダムにもできるわけだけど

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/01/21(Sun) 23:51:43 ID:d88c60ebd            ★コメ返信★

    日本の数年前とアメリカの数十年前程度の違いだろ、こんなので目くじら立てる事無いぞ
    時間軸が同じだからと言って同じ場所なんて一言も言ってないんだからアナザーが別世界や別宇宙なのは変わらないんだ
    数千年前の外国の事なんて今を生きる自分達にとってはどうしようも関係もないんだから考えるだけ無駄だよ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/01/22(Mon) 00:34:35 ID:17b638782            ★コメ返信★

    ※1
    そーかなー俺は寧ろ、当時は未だ少なくなかった宇宙世紀原理主義者みたいな連中に「平成三部作も立派なガンダム」だと思い知らせてくれたと思ってる
    実際に冨野監督もGを始めとする平成三部作に救われた、気持ちが蘇ったところは間違いなく有るだろうし

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/01/22(Mon) 00:41:24 ID:9068cf97d            ★コメ返信★

    細かな整合性はともかくとして∀の時代から俯瞰するとなんか知らんけど全てのガンダムの歴史の記録があるんだなくらいの理解でいいと思う
    平成三部作+宇宙世紀が同じ世界って時点ですでに無理があるし

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/01/22(Mon) 04:58:22 ID:a36ebb26f            ★コメ返信★

    ∀で確定してるのは全てのガンダムを観測している存在がいたという事と
    他作品のMSは出てくるが完全にそのままという訳ではないという事だけだ

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/01/22(Mon) 05:05:27 ID:aaeda972a            ★コメ返信★

    原理主義者は何が何でもターンエーに繋がらないと嫌なのかも知れないが、いまだにそんな窮屈な解釈をするのは新規獲得を狙って行くならアホの極みでしかない。
    アナザー側でスタッフ自ら黒歴史に含まれますと言ってるのはSEEDだけ。それもファンサービスの類。

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/01/22(Mon) 05:15:33 ID:aaeda972a            ★コメ返信★

    X冒頭の「かつて戦争があった」のイメージではコロニーが山程降ってくる。これは初代のパロディ。
    ターンエーでは黒歴史で「かつて何度も戦争があった」で明かされ、そのイメージとして他のガンダム作品を借用している。ブランド全体へのパロディ。
    本来ならたったそれだけの話。
    それを叩き棒にして25年間も「君等の一生懸命作った世界も月光蝶でリセットされてクソダサガンダムに均されるんやで!黄金の秋が来るから許してや!ガハハ!(笑)」と暴れてる偏狭な奴がいるから困った。

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/01/22(Mon) 05:44:12 ID:6b1738aca            ★コメ返信★

    ハゲはGガンのナノマシン技術使いたかったけだしな
    黒歴史の繋がりは技術以外は無いようなもんだけど
    福井とサンライズは歴史も繋がりある前提でやってるから
    それが公式になってしまった

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/01/22(Mon) 05:49:32 ID:6b1738aca            ★コメ返信★

    黒歴史は技術のサブスク化
    種がザクドムグフ出していいし
    逆に種の技術を他の作品がパクってもいいって事だ

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/01/22(Mon) 06:07:04 ID:aaeda972a            ★コメ返信★

    黒歴史を振りかざしてる奴もEXAには怒るんだよね

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/01/22(Mon) 08:06:04 ID:db90c316d            ★コメ返信★

    >記事7
    たまにわかったような顔してこういうこと言う奴いるけどガンダムのテーマは初代からずっと「反戦・反独裁」だろ
    あの世代の大多数の人がそうであるように富野も戦争はあってはいけないって思ってるんだから

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/01/22(Mon) 08:07:27 ID:1322abbd7            ★コメ返信★

    >記事24
    文明がリセットされたことで創作の情報も黒歴史に含まれるようになってしまい、その情報が虚実入り交じってしまってその真偽も分からない状態なんだと思います。

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/01/22(Mon) 08:12:10 ID:1322abbd7            ★コメ返信★

    そもそも、ファースト1話でガンダムがザクをサーベルで貫いたシーンが写し出されていたけど、あんなアングルで実際に撮影されてなどいない筈で、後に作られた再現映像な訳ですよ。
    そういった再現映像に完全創作の映像も混じっていて、その判別も出来なくなっているのが黒歴史なのではないかと。

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/01/22(Mon) 08:50:16 ID:0fd4763fa            ★コメ返信★

    しょーもない独りよがりな設定

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/01/22(Mon) 09:18:21 ID:dca3dc46f            ★コメ返信★

    困惑してたけどUCであんだけ好き放題されて真面目に考えるのが馬鹿らしくなってどうでも良くなった
    作り手の箍が外れてるんだから何でもありじゃねーか

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/01/22(Mon) 10:53:43 ID:f8a00acf2            ★コメ返信★

    ※1
    元々ハゲの作品だったところに、ハゲ以外が監督し始めた(最初の音1人はハゲが選んだ)から、1st原理主義な人が今で言うアンチ化したので「ガンダムの看板背負うなら許容する」ってことで課された縛りみたいなもんでしょ。ガンダムは俺のもの〜ってやるならそもそもGガンなんて作らせないし、ブレンパワードもキングゲイナーも作らない

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/01/22(Mon) 10:54:10 ID:7068ae25e            ★コメ返信★

    マクロスみたいな劇中劇と考えたらすんなり受け入れられる

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2024/01/22(Mon) 11:25:45 ID:acdb2cfb3            ★コメ返信★

    富野のガンダムには反戦・反独裁よりも権力に対する不信感や
    その腐敗・暴走に対する民衆の無力感を強く感じるんだよね

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2024/01/24(Wed) 00:34:45 ID:c0bbbb718            ★コメ返信★

    ※20
    ハゲ以外のはじめての監督て、ポケ戦の髙山監督ですよね。

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2024/01/24(Wed) 21:25:30 ID:d7c686569            ★コメ返信★

    我が世のハゲが来た!

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2024/01/29(Mon) 21:18:37 ID:edb425c62            ★コメ返信★

    ※19
    なんでも有りだしハゲはもっとぶっ壊せと思ってるのに狂信者が勝手に枠にはめようとして暴れてるだけなんだよなあ

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2024/02/16(Fri) 02:35:13 ID:93ad89414            ★コメ返信★

    全てのガンダム世界は何万年もの後に最終的に∀に収束するってだけで、基本パラレルだろ
    アナザー同士はどうあがいても繋がらないし、平行世界と解釈するしかない
    それぞれの平行世界が最終的に∀の世界へと収束していくだけ

    普通はパラレルはどんどん分岐して広がっていくイメージだが、ガンダムの場合は逆で無数にある枝が何万年も後に最終的には一本にまとまるってだけ
    だから全ての終着点が∀ではあるけど、個々のガンダム同士は別に繋がってない

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2024/02/16(Fri) 02:37:17 ID:93ad89414            ★コメ返信★

    ※11
    それどっちかっつーと∀アンチの主張だろ

ガンダム記事

新着記事

人気記事