新着記事

人気記事

【ガンダム】未来の宇宙戦争で特攻機が重宝される状況…

1: 名無し 2024/04/16 19:20:55▼このレスに返信

好きだけど乗りたくはない
4: 名無し 2024/04/16 19:23:31▼このレスに返信
マゼラン級も怖がる要塞砲に自分から突っ込んでいくやつ
6: 名無し 2024/04/16 19:24:40▼このレスに返信
命知らずの男たちの艇
2: 名無し 2024/04/16 19:22:19▼このレスに返信
一番激しいところで打つと効果的
3: 名無し 2024/04/16 19:22:48▼このレスに返信
一番の鉄火場に突っ込め!
7: 名無し 2024/04/16 19:24:49▼このレスに返信
実は攻撃兵器じゃないそうだな
ミサイルもジャミング用だとか
9: 名無し 2024/04/16 19:27:01▼このレスに返信
突撃艇だから本来は対艦ミサイル抱いて戦艦に突っ込んでくお仕事だったんだろうけどね
戦場の在り方が変わった結果もっとひどい仕事をする羽目になった
10: 名無し 2024/04/16 19:27:56▼このレスに返信
> 構造は、オレンジ色の機体の下に、主要武装かつ本機の最大の特徴であるビーム拡散用ミサイルを最大2発装備できるようになっている他、機首には機銃及び6連装小型ミサイルボッド2基、後部には大型のブースターを装備しており、ブースターは突入時及びミサイル発射後の退避時に高速を発揮できる推力を有していた。
11: 名無し 2024/04/16 19:28:04▼このレスに返信
さすがにジオンも馬鹿ではないのでア・バオア・クーでは
実体弾を主体に対策されたため甚大な被害を出しました
12: 名無し 2024/04/16 19:30:31▼このレスに返信
>11
やはりジオン星人は悪ッ!
16: 名無し 2024/04/16 19:33:51▼このレスに返信
大型ミサイルを装備できるようになっている…とは言うがこれ懸架してるだけでは…?
18: 名無し 2024/04/16 19:35:43▼このレスに返信
>16
発射もできるなら装備でいいでしょ
19: 名無し 2024/04/16 19:36:25▼このレスに返信
ビーム撹乱幕が張られていない最前線に突撃しなきゃならんのやべえよ
35: 名無し 2024/04/16 19:42:14▼このレスに返信
>19
撹乱幕が展開されるっていうことはそのエリアに敵が侵攻してくるって宣言してるようなものだから
そのエリアには敵の迎撃が集中する筈だ
だから展開してないエリアのほうが敵の迎撃は手薄かもしれないぞ
20: 名無し 2024/04/16 19:37:19▼このレスに返信
要塞前面宙域に散布くらいのアバウトさでいい誘導なら母機が突入する必要あるかな…
飽和ミサイル攻撃のようなアウトレンジ乱射でいいんじゃ
26: 名無し 2024/04/16 19:39:07▼このレスに返信
>20
多分高いんだろうミサイル
78: 名無し 2024/04/16 20:09:49▼このレスに返信
>20
母艦からだと射程が足りないとかじゃないかな
要塞砲の射程外から届かないといけない
29: 名無し 2024/04/16 19:39:55▼このレスに返信
確実に要塞の砲を無力化しないといけないので突撃します
36: 名無し 2024/04/16 19:42:38▼このレスに返信
発射したあとはお役御免と言わんばかりに撃墜されるやつ
15: 名無し 2024/04/16 19:32:42▼このレスに返信
このうすらデカい機体をバカスカ投入できる国力よ
39: 名無し 2024/04/16 19:44:08▼このレスに返信
どこに撹乱膜を展開するべきか理解している人材が乗るはずなのでちゃんとした士官が艇長だったんじゃないかという考察を見たときは納得した
44: 名無し 2024/04/16 19:45:43▼このレスに返信
>39
それだとすんげえ人材の消費の仕方してるなあ…
45: 名無し 2024/04/16 19:46:32▼このレスに返信
>44
ちゃんと訓練しただろうMSパイロットをボールに乗せる戦争やってんだから
37: 名無し 2024/04/16 19:43:29▼このレスに返信
ビーム攪乱幕を発射して帰ってきて補給してまた出撃するだけを繰り返す簡単なお仕事
46: 名無し 2024/04/16 19:47:15▼このレスに返信
思ったけど下手にビーム撹乱幕打つとこっちの攻撃も減衰するからあまり意味なくね?
49: 名無し 2024/04/16 19:49:32▼このレスに返信
>46
てかそこまでやらないとソロモンのビーム砲潜れないんだわ
50: 名無し 2024/04/16 19:49:37▼このレスに返信
>46
長距離で撃ってくる要塞のビーム砲を無効化して距離詰めるのが目的だから
ミノフスキー粒子みたいにあたり一面にまくというか要塞と艦隊の間にネットみたいに撒いてるんだと思う
52: 名無し 2024/04/16 19:50:39▼このレスに返信
MS部隊を(比較的)安全に目標に肉薄させるためのものだよね
53: 名無し 2024/04/16 19:51:43▼このレスに返信
帰還率0って…
61: 名無し 2024/04/16 19:56:41▼このレスに返信
>53
撹乱幕を張るための特攻兵器だからね…
74: 名無し 2024/04/16 20:05:30▼このレスに返信
誰かがやらないといけない役割なのはわかるけどやりたくない役割すぎる…
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/04/17(Wed) 12:08:41 ID:5864b6368            ★コメ返信★

    要塞砲の強さが表現されてないので余計憐れに見える

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/04/17(Wed) 12:11:33 ID:e694de289            ★コメ返信★

    要塞なんて軌道成分バレバレだし基本的に動かせないんだから地球から弾道ミサイルとして飽和攻撃で撃ち込めばいいのに…

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/04/17(Wed) 12:19:32 ID:e3867a7d9            ★コメ返信★

    ※2
    迎撃されるじゃん
    その点パブリク特攻はワンチャン刺さるし刺さったら弾幕の差で勝てるから行け

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/04/17(Wed) 12:27:16 ID:e694de289            ★コメ返信★

    ※3
    迎撃が要塞から遠い地点なら連邦艦隊を用いて各個撃破の餌食(固定目標の要塞と違ってミサイル迎撃するにはジオンが艦隊を出す必要がある)
    要塞至近での迎撃ならパブリクと変わらんしパイロットが死なない分マシ
    どうしてもパブリクを使うなら地球からの攻撃と組み合わせて弾幕密度を増すとかかな

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/04/17(Wed) 12:29:39 ID:5a0b988d0            ★コメ返信★

    撹乱膜だからあんまり手前で炸裂するとむしろ不利になるからバカスカ打ち込むよりパブリクはあぼんするかもだけどなるべく前に出て手動で起動するのがいいんだろうな
    ギレンの野望ではビーム主体の連邦だと使いにくいのがね

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/04/17(Wed) 12:45:31 ID:0db9340b2            ★コメ返信★

    皮肉なことにジオンのモビルスーツはゲルググ以外にビームメインで撃てないから実弾なのがね

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/04/17(Wed) 12:46:31 ID:c9170c4e8            ★コメ返信★

    攪乱幕散布しても要塞のビーム砲がそれを貫通してきて撃墜されてるんだよね
    なのでマジで何の意味もない存在
    ミサイル抱えて要塞砲に体当たりしたほうがまだ戦果になった

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/04/17(Wed) 12:57:08 ID:2f156347c            ★コメ返信★

    特攻的な運用になってしまったけど別に特攻機ではない

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/04/17(Wed) 13:11:30 ID:1b307ecfa            ★コメ返信★

    ※7
    撹乱幕はパブリク守るためのものではなたいので…
    そこで拡散・威力減衰したらより遠くの艦艇は被害を極限できるって話。撹乱幕内部や直近のパブリクはあまり減衰してない要塞砲を浴びるので普通に沈む。

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/04/17(Wed) 13:19:28 ID:4a4f59e99            ★コメ返信★

    プラモデルになるのをずっと待ってる

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/04/17(Wed) 13:20:15 ID:2010c1674            ★コメ返信★

    特攻機じゃなくても特攻する世界
    何も被害与えられ無いこともある

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/04/17(Wed) 13:35:51 ID:5864b6368            ★コメ返信★

    ※11
    オリファーさんはタイヤパーツ壊したゾ

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/04/17(Wed) 14:20:31 ID:07e17256d            ★コメ返信★

    特攻でなく突撃なのだ
    ミサイルを打てば母艦に戻っていいんだし

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/04/17(Wed) 14:46:20 ID:5864b6368            ★コメ返信★

    0079では無理でも後発作品のハロならやれそうなお仕事

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/04/17(Wed) 14:46:48 ID:50e7d2fea            ★コメ返信★

    ギレンの野望だと、ジオン側は、ジッコがパブリクの代わりに攪乱膜張ってたが。
    ジッコってそんな設定あったのカナ?
    ま、どマイナーメカだし。

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/04/17(Wed) 14:51:57 ID:08adada57            ★コメ返信★

    帰還率0ではないんだ
    けど、帰還すると再装填されてもう一回行ってこいって言われる

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/04/17(Wed) 16:09:35 ID:188b3c5c9            ★コメ返信★

    まあ時限信管のミサイル数揃えて後方から撃てば済む話だろうけど
    こんな過酷な戦場だったんですよってフレーバーの一つだからな

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/04/17(Wed) 16:31:16 ID:daa472db5            ★コメ返信★

    ※10
    ジオラマセットか何かで立体化されてなかったっけ?
    40年くらい前に。

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/04/17(Wed) 16:46:32 ID:4a4f59e99            ★コメ返信★

    ※18
    立体で売られたのは B-CLUB のガレージキットとガシャポンの S.O.G の第四弾だけじゃないかな。

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/04/18(Thu) 09:21:17 ID:5de214bd7            ★コメ返信★

    こっちのビームも無効化されちゃうからね
    要塞そのものにはビーム攻撃したいわけで
    相手の砲台の近くだけを確実に無効化させるには突撃させるしかない・・・んじゃないのかな

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/04/19(Fri) 00:08:26 ID:8cec85cc0            ★コメ返信★

    でもどうせ実際には目標地点には打ち込めず、その遥か手前で撃墜されるだけだろうし、人的損失が大き過ぎる

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2024/05/08(Wed) 15:39:15 ID:22e42faaf            ★コメ返信★

    人的損害で考えたら特攻機のほうが被害が少ないのでは。
    帰還率が低いから特攻ではない、自爆攻撃だから特攻なんだ。
    てか宇宙空間なんだから遠くから撃ってもまっすぐ飛んで目的の場所で攪乱幕貼ってくれそうだけどもな。ミノ粉のせいか?

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2024/07/12(Fri) 11:25:16 ID:177e5f32d            ★コメ返信★

    ミノフスキー粒子が無かったらこいつらもミサイルキャリアーとして安全な後ろからミサイル撃って一撃離脱できていたかも

ガンダム記事

新着記事

人気記事