1: 名無し 2021/06/29 21:00:14
ザクマシンガンスレ
3: 名無し 2021/06/29 21:02:47
ホントに120㎜か?
4: 名無し 2021/06/29 21:07:52
120mm砲を連射するというオーバーテクノロジー兵器
おそらくミノフスキー粒子が応用されているのだろう
7: 名無し 2021/06/29 21:10:40
>4
5インチ砲なら艦載砲でどっかんどっかん連射するからオーバーテクノロジーってほどでもなくねーか?
10: 名無し 2021/06/29 21:13:12
>7
120mmを機関銃みたいな速さで連射するのは無理だぞ
アーケードのガンダムゲームでは4発連射で抑えて何とか説得力を出そうと頑張ってたけど
29: 名無し 2021/06/29 21:22:45
1話の描写的に連射速度はそこまででもなさそう
32: 名無し 2021/06/29 21:24:48
>29
いつみても薬莢の大きさが30cmくらいある
66: 名無し 2021/06/29 21:57:46
ドイツの戦艦の38cm主砲の弾
>29
アムロと比較するとレス画サイズあるよねってなる
15: 名無し 2021/06/29 21:16:15
ククルス小屋を破壊するくらいしか威力がない
しかも横にいたアムロたちは無傷
6: 名無し 2021/06/29 21:10:03
120mmって結構デカくね?
12: 名無し 2021/06/29 21:13:47
120mmってこれだよな
17: 名無し 2021/06/29 21:17:02
駆逐艦夕立の主砲が50口径12.7cm砲
対空機銃が40mm
42: 名無し 2021/06/29 21:41:58
120mmってこれくらい
45: 名無し 2021/06/29 21:44:14
152mmで薬莢これくらい
51: 名無し 2021/06/29 21:48:14
生身の人間がこれ避けるって凄いことなんだな…
78: 名無し 2021/06/29 22:08:30
>51
79: 名無し 2021/06/29 22:09:31
>>生身の人間がこれ避けるって凄いことなんだな…
シローもやばいけどこいつもやばいな
86: 名無し 2021/06/29 22:14:50
>79
新手のNTかな?
56: 名無し 2021/06/29 21:50:39
120mmというのは大型戦車や駆逐艦の主砲並みの口径で
一発直撃したら戦車は木っ端微塵、小型艦艇は沈むものなので
これを秒速何発と雨あられと喰らってもなんともないガンダムは
59: 名無し 2021/06/29 21:52:29
>56
重力戦線でザクマシンガンの一掃射で容赦なく吹き飛ばされていく61式戦車群のシーンがよかった
63: 名無し 2021/06/29 21:55:58
>59
やられメカだから仕方ないんだろうが120mmで撃破されるなんてな
69: 名無し 2021/06/29 22:00:22
ザクの正面装甲だって61式戦車の155cm砲の直撃に耐えられる設定だし
71: 名無し 2021/06/29 22:01:48
ザクの手持ちが120ミリよりガンダムの頭部に60ミリの方が無理がある
74: 名無し 2021/06/29 22:05:15
>71
装弾数60発
80: 名無し 2021/06/29 22:10:00
>71
砲身長に関してはなんか未来のすげー技術で短くしたとしても
30mm7本束ねたのでこのサイズだから60mmとなるとガンダムの頭にメインカメラ乗せるスペース本当にあるんか?ってなる
83: 名無し 2021/06/29 22:12:42
>80
F91だとコンパクトサイズになってるバージョン出てるけど
それ以前は詳細な設定図あったかな
84: 名無し 2021/06/29 22:13:19
>83
そこまでして頭に砲がほしいのか…
95: 名無し 2021/06/29 22:32:09
アレックスくんの90mmでハチの巣になるくらいだから120mmとかやりすぎだよね
114: 名無し 2021/06/29 22:48:43
>95
これ90mmっていうけど弾頭がルナチタニウムの徹甲弾なんだよね…
99: 名無し 2021/06/29 22:36:31
むしろアレックスはそん中にどうやって300発以上も収納してるんや
100: 名無し 2021/06/29 22:36:43
ガンダム世界はスケール描写が無茶苦茶だから細かい考察はすべきじゃない
101: 名無し 2021/06/29 22:39:29
>100
まぁその辺全部わかった上であれこれ屁理屈こね回すのも良いんでないのん
ガンダムはSFファンタジーなので