新着記事

人気記事

ラストシューティング←印象的だけど本編では割とあっさりしてるシーン

1: 名無し 2024/07/28 18:29:07▼このレスに返信

ラストシューティングスレ
もしかしたらシャアが勝ってたかもわからぬ
5: 名無し 2024/07/28 18:48:21▼このレスに返信
勝ってもしょうがないしな
4: 名無し 2024/07/28 18:47:18▼このレスに返信
それにしてもジオングの頭部だけで殺られるとか凄い火力だよね
45: 名無し 2024/07/28 19:36:07▼このレスに返信

シャア「たかがコクピットをやられ…危ねぇっ?!」
50: 名無し 2024/07/28 19:44:56▼このレスに返信
>45
子どもながらにあ、死んだって思ったな
66: 名無し 2024/07/28 20:24:09▼このレスに返信
シャアのジオング脱出も結構間一髪
6: 名無し 2024/07/28 18:49:19▼このレスに返信
半壊状態でワシワシ歩いてくガンダムも中々に衝撃的
7: 名無し 2024/07/28 18:49:32▼このレスに返信
打ったのはアムロではなくガンダムのコンピューター
13: 名無し 2024/07/28 19:00:30▼このレスに返信
両者まともな戦闘能力残ってないしラストシューティングは大局に影響しないイベント戦みたいなもの
18: 名無し 2024/07/28 19:05:46▼このレスに返信
>13
逆シャアのワイヤーバズーカみたいなもんだよね
外れてもまあ仕方ないか程度の
27: 名無し 2024/07/28 19:18:44▼このレスに返信
>18
必ず仕留められると思って仕掛けたわけじゃないだろうな
だいたいアムロが狙ってプログラムしたのか
ガンダムに熱源を検知して自動で射撃するシステムがあったのか
それも定かではないし
33: 名無し 2024/07/28 19:21:53▼このレスに返信
>27
元々あったけど使えねえって評判だったとかね
ゲームのオート戦闘みたいに
69: 名無し 2024/07/28 20:51:37▼このレスに返信
>33
アムロなら自分で撃った方が当たるってこれまではその機能を切ってても不思議じゃない
19: 名無し 2024/07/28 19:06:04▼このレスに返信
自動で撃つ機能が搭載されてた!って事に驚いた
34: 名無し 2024/07/28 19:23:13▼このレスに返信
>19
アレってアムロがプログラムしていったんだと思ってた
「前へ何メートル歩いたら横向いて上に向かって撃て」って
32: 名無し 2024/07/28 19:21:22▼このレスに返信
ガンダムの教育型コンピューターがアムロとの戦闘で学んだ結果だと思ってる
ある程度の動作指示はアムロが出してそうだけど
46: 名無し 2024/07/28 19:36:17▼このレスに返信
当時の認識で何で自動で動いているんだろうとは思う子供は居なかったのかな
プログラミングって一般人が知ってるかも怪しい気がする時代で
49: 名無し 2024/07/28 19:42:15▼このレスに返信
>46
いうてそれまでのロボットは結構自分で動くもんだったしなぁ
47: 名無し 2024/07/28 19:38:29▼このレスに返信
ハロが自立行動してるし
58: 名無し 2024/07/28 20:02:18▼このレスに返信
ラストシューティングそんなに好きじゃない
頭ついてる無傷のオマージュポーズの方が好き
61: 名無し 2024/07/28 20:06:55▼このレスに返信
>58
劇場版の宣伝ポスターのキャッチコピーにされるまでは
特にファンこだわりのシーンってわけでもなかったし
気にしないで
11: 名無し 2024/07/28 18:56:28▼このレスに返信
これよりサーベルがアムロの肩を貫通したところが痛そうで印象に残ってるわ
12: 名無し 2024/07/28 18:59:03▼このレスに返信
>11
こことジーンが死ぬ所は見てない人でも知ってるメジャーなシーンだと思う
14: 名無し 2024/07/28 19:00:42▼このレスに返信
>11
後の作品で後遺症の調光が見られる事もなかった結構な怪我だよな
シャアのデコは傷あったっけか…
17: 名無し 2024/07/28 19:04:18▼このレスに返信
>14
Zのキャラ設定画でしっかり描かれてる
20: 名無し 2024/07/28 19:08:09▼このレスに返信
父親の残したガンダムを使い捨てるのは親との確執からの解放を表してんのかな
んで最後の最後で脱出に利用すんのはそれ踏まえた上での感謝とか
23: 名無し 2024/07/28 19:09:38▼このレスに返信
どうだろう
テム・レイ=富野の父親じゃん
劇場版では無様に死んでるしそれはなさそう
26: 名無し 2024/07/28 19:16:44▼このレスに返信
>23
アムロはテムのことはサイド6でもう吹っ切ってる感じだしな
作中ずっとガンダムを父親の遺品みたいに思ってた事はなかったし
29: 名無し 2024/07/28 19:19:30▼このレスに返信
子供の頃は、
父も母も生きてるのに
あなたには帰る所がないって言う
ララァのセリフ意味解らなかったよ
42: 名無し 2024/07/28 19:33:06▼このレスに返信
ジオラマにしたい印象的な名シーンが多いのも
ファーストが他のシリーズ作品と隔絶した点の一つだな
ラストシューティングのジオラマもいつか挑戦したい
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/07/28(Sun) 23:48:39 ID:3e5386c2a            ★コメ返信★

    うちのGフレームのモビルスーツ群が並んでる中で、今はジオン軍に囲まれたガンダムがラストシューティングしてる状態

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/07/29(Mon) 01:10:33 ID:af110ea9b            ★コメ返信★

    俺はラストシューティング直後のセクシーに横たわるガンダムで目覚めた

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/07/29(Mon) 01:21:47 ID:51eba3570            ★コメ返信★

    この間サ終したガンダムゲーでこのポーズがあったからさぞかし名場面なんだろうな~って思って最初のやつ見たら凄いあっさりしてて んん???てなったね

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/07/29(Mon) 02:32:39 ID:b1dea2cf2            ★コメ返信★

    アムロは一度ガンダムに戻って設定したけど、一体何をしたか分からない
    ガンダム関連の色んなところでラストシューティングが上げてる割にはあっさりめのシーンだったね……というか初代はだいたいこんなイメージ
    ただ戦闘能力がなくなるまでできることもやり尽くして戦い続けてたライバル同士って言う意味で名場面かも

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/07/29(Mon) 07:14:02 ID:c51c71983            ★コメ返信★

    名シーンみたいに言われてる所も実際観てみると結構あっさり目に流すんだな、ってのはファースト観ると結構ある
    サラッとしてるけど印象には残すって結構すごいことだとは思う

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/07/29(Mon) 07:18:30 ID:268df5dbf            ★コメ返信★

    あくまでガンダム最後のシュートってだけだからな
    劇場三部作の最後の販促絵がこれだったことによりガンダムという作品が終わると印象付けている

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/07/29(Mon) 08:46:09 ID:6e802385d            ★コメ返信★

    あの動きのキレが好きだわ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/07/29(Mon) 09:19:21 ID:b7e8b563d            ★コメ返信★

    そりゃファーストはSEEDみたいにこれが!ラスト!だぁぁぁ!みたいなバリバリの演出する作品じゃないからな
    ア・バオア・クー戦のメインは人間ドラマやキャラ達の生き様であって、MSはみんな乱戦の中で破壊されて乗り捨てられるただの兵器として描かれる
    最後は白兵になって人間の力で最後まで戦い、命を勝ち取るってストーリーだから歴代の中でも特に心に残った

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/07/29(Mon) 11:45:29 ID:ad379e667            ★コメ返信★

    PS2の一年戦争記だっけ?
    原作だとオート射撃のはずなのに、ゲームだとタイミング計ってボタンを押すってなってて
    理不尽を感じたのを覚えてる

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/07/29(Mon) 12:42:58 ID:ea87e4835            ★コメ返信★

    >記事27
    おそらく何秒後かに真上に来るのを予見して(フラウに銃撃が止むタイミングを指示してるみたいに)ガンダムが一定速度で歩いて真上にライフル撃つタイマーセットしたんだろう

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/07/29(Mon) 12:44:55 ID:ea87e4835            ★コメ返信★

    ※9
    さすがにゲームでは運ゲーになるから、自分で撃つタイミングをリモート操作にせんとな

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/07/29(Mon) 20:38:49 ID:9f2f282a6            ★コメ返信★

    スレ61の言う通り
    テレビで初見の時なんかストーリーの勢いに押されて「あ、ガンダム完全に壊れた?」ぐらいのもん
    劇場版のポスターで「うわぁ、ここをメインに持って来るんだ!?」って話題になって
    アニメ雑誌やらでラストシューティングってコピーが付けられた事で名場面として認識される様になった

ガンダム記事

新着記事

人気記事