新着記事

人気記事

【ガンダム】ビームナギナタ←薙刀じゃない ガンダムハンマー←ハンマーじゃない

1: 名無し 2024/08/21 18:42:13▼このレスに返信

ビームナギナタって全然薙刀じゃないしガンダムハンマーって全然ハンマーじゃないしデファイアント改 ビームジャベリンって全然ジャベリンじゃないよね
2: 名無し 2024/08/21 18:43:30▼このレスに返信
ビームサーベルもサーベルじゃない気がするぜ!
17: 名無し 2024/08/21 19:00:07▼このレスに返信
>2
ライトセイバーのもじりくらいの意味しか考えてないから気にすんな!
6: 名無し 2024/08/21 18:50:30▼このレスに返信
サーベルと定義ってなんだ
イメージだと護拳あって片刃で反ってる剣なんだが
4: 名無し 2024/08/21 18:48:17▼このレスに返信
ビームライフルもライフリング無さそうだしな
3: 名無し 2024/08/21 18:48:11▼このレスに返信
ジャベリンはちゃんと投げ槍しとるやろ
7: 名無し 2024/08/21 18:51:18▼このレスに返信
レジェンドのデファイアント改ビームジャベリンはブラストインパルスがちゃんと投げ槍型のジャベリン持ってる中でまんまビームサーベルな見た目してるのが尚更混乱を招く
5: 名無し 2024/08/21 18:50:25▼このレスに返信
ハンマーって🔨だけの名前じゃ無いんですよ
14: 名無し 2024/08/21 18:57:32▼このレスに返信
ハンマー投げのハンマーの形思い出してみ
20: 名無し 2024/08/21 19:03:42▼このレスに返信
ガンオンのガトゲルの投げたら爆発するバズーカ扱いのビームナギナタは最初見た時爆笑した
32: 名無し 2024/08/21 19:18:35▼このレスに返信
>20
ナギナタ
ナギナタ(バズーカ)
ナギナタ(ミサイル)
ナギナタ(シュツルムファウスト)
ナギナタ(滞空)
29: 名無し 2024/08/21 19:18:02▼このレスに返信
子供の頃はゲルググのせいで薙刀=両刃のやつだと思ってた
9: 名無し 2024/08/21 18:53:32▼このレスに返信
ヒートロッドはヒートでもロッドでもない
13: 名無し 2024/08/21 18:56:47▼このレスに返信
>9
ヒートではあるんじゃないの?
16: 名無し 2024/08/21 18:59:00▼このレスに返信
>>ヒートロッドはヒートでもロッドでもない
多分想像してるロッドが違う
ガンダムのヒートロッドのロッドは釣り竿のことだ
8: 名無し 2024/08/21 18:52:21▼このレスに返信
ユニコーンのビームトンファーはいまだに納得してない
11: 名無し 2024/08/21 18:55:51▼このレスに返信
>8
ゴトラタンのは?
50: 名無し 2024/08/21 19:26:07▼このレスに返信
>11
よし
通れ
18: 名無し 2024/08/21 19:02:48▼このレスに返信
基本的に語感優先でいいと思ってるけど
ビームトンファーだけはちょっと突っ込みたくなる
25: 名無し 2024/08/21 19:16:16▼このレスに返信
>18
アニメで肘側に刃を展開できる描写あったら違ったかな
28: 名無し 2024/08/21 19:17:41▼このレスに返信
>18
一応可動域180度くらいあるからカッコつけたかったんやろ
15: 名無し 2024/08/21 18:58:51▼このレスに返信
ビームメイスはいいよね?伸びるけど
19: 名無し 2024/08/21 19:02:48▼このレスに返信
ファンネルもファンネルじゃない
21: 名無し 2024/08/21 19:04:09▼このレスに返信
>19
ファンネルはファンネルだろ
フィンファンネルがファンネルじゃないけど
26: 名無し 2024/08/21 19:16:37▼このレスに返信
ビットってなんだよ…
33: 名無し 2024/08/21 19:19:00▼このレスに返信
>26
欠片とか小片って意味から来てるはず
34: 名無し 2024/08/21 19:19:33▼このレスに返信
キュベレイのファンネルはファンネル感ある
そもそも何で形状だけでファンネルなんて名前にしたんだ
35: 名無し 2024/08/21 19:20:40▼このレスに返信
>34
愛称ってそんなもんじゃね?
フィンファンネルは何か違和感を感じなかったのだろうか…
56: 名無し 2024/08/21 19:28:23▼このレスに返信
>35
戦車が別名タンク呼びだったのに
いつの間にか正式名になるようなもんだし
30: 名無し 2024/08/21 19:18:20▼このレスに返信
メガバズーカランチャーが一番酷い
90: 名無し 2024/08/21 19:42:00▼このレスに返信
>30
何度見てもすごい名前だと思う
63: 名無し 2024/08/21 19:29:40▼このレスに返信
>30
ロケットランチャー発射機ってなんだよ!
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/08/22(Thu) 14:41:03 ID:d628f4da4            ★コメ返信★

    フィンファンネルはむしろオリジナルの別名とか愛称に過ぎなかったのが普及して意味が追加されちゃったって感じが兵器感ある

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/08/22(Thu) 14:50:26 ID:c84db4d66            ★コメ返信★

    パンツァーファウストだって拳じゃないだろ気にすんな

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/08/22(Thu) 15:02:44 ID:40d42bf17            ★コメ返信★

    ハンマー投があるのは分かるけど
    やっぱ槌の方思い浮かべちゃうよな

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/08/22(Thu) 15:06:15 ID:f914d6db3            ★コメ返信★

    >記事14
    ハンマー投げは元々金槌(ハンマー)を紐で結んで投げていたのをもっと投げやすいように鉄球を結ぶようになったのが起源で言われるようになったわけだから
    ハンマー投げ競技に使うわけじゃないガンダムのやつはフレイルやモーニングスターと言った方が正しい

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/08/22(Thu) 15:08:48 ID:991380c49            ★コメ返信★

    ユニコーンは、フルアーマーでもトンファーでもない。

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/08/22(Thu) 15:41:23 ID:63dcd02cf            ★コメ返信★

    バルカンじゃないしアニメじゃない

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/08/22(Thu) 15:49:44 ID:4b3c81b4c            ★コメ返信★

    >記事16
    だから見た目ミミズなのか(違う

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/08/22(Thu) 16:06:09 ID:82259afca            ★コメ返信★

    ラケーテンバズ名前格好いいから調べたら
    ロケットロケットだったし結構適当だなと思ったよ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/08/22(Thu) 16:10:38 ID:f914d6db3            ★コメ返信★

    デスサイズのビームシザースも別にシザースじゃないし

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/08/22(Thu) 16:21:20 ID:f3acc3756            ★コメ返信★

    神話や人名から名前貰う現実路線は正しいんやなって

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/08/22(Thu) 16:53:30 ID:f914d6db3            ★コメ返信★

    ※10
    宇宙世紀のハイメガだのメガランチャーだのメガバズーカランチャーだのよりはマシだな

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/08/22(Thu) 17:18:07 ID:70416682e            ★コメ返信★

    >記事16
    釣竿だとか教鞭みたいな鞭が本来のロッドで分類上は硬鞭
    ヒートロッドは軟鞭でウィップの方だよ…

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/08/22(Thu) 17:31:40 ID:f4d39df13            ★コメ返信★

    逆にケンプファーのチェーンマインは設定知らないでとりあえずカッコいいからってHGUCのプラモ買ってだけど、なんでマイン(地雷)って名前なんだこの武器と思ってて本当に地雷だったのはビックリしたな

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/08/22(Thu) 17:57:51 ID:7ef371c80            ★コメ返信★

    ※12
    ヒートロッドは腕に内蔵されている紐で攻撃する武器だから、棒の先に紐を付けたものを指すウィップ(whip)は不適切なんや

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/08/22(Thu) 18:46:56 ID:c2b11f380            ★コメ返信★

    ※14
    ウィップが不適切だとしても少なくともロッドではないだろ…
    後年のグフイグナイテッドは反省して名称がスレイヤーウィップになってる

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/08/22(Thu) 19:00:06 ID:2e7bf218f            ★コメ返信★

    バズーカって名称は第二次大戦時の米軍のロケットランチャーの愛称だから、せめてデカいタマを撃つ無反動砲の系統に名付けるか(ザクバズーカはピッタリ)、由来どおり砲の前後どちらか先端がラッパのように広がった形状を持った兵装の愛称にすれば納得できた

    形状も似てない上に無反動砲スタイルでもないビーム兵器をバズーカって呼ぶなよ…
    すまんミリオタの戯言だ

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/08/22(Thu) 19:40:34 ID:c2b11f380            ★コメ返信★

    メガバズーカランチャー!
    …バズーカ発射機!?

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/08/22(Thu) 19:50:39 ID:7ef371c80            ★コメ返信★

    ※15
    硬質の棒状(ロッド)部分と可動部分の組み合わせだから、多節棍の一種と解釈してヒートロッドでいいんじゃね?

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/08/22(Thu) 20:24:15 ID:f3acc3756            ★コメ返信★

    昔はいい加減な武器名もリアルだと言われてたんだろうか

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/08/23(Fri) 03:25:02 ID:b09cc45ce            ★コメ返信★

    ※10
    ゲイボルグ「俺なんて本来槍なのにバズーカやぞ」

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/08/23(Fri) 17:26:52 ID:92e71d84b            ★コメ返信★

    >記事4
    ドッズライフルはセーフ

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2024/08/23(Fri) 18:48:27 ID:b76c37cad            ★コメ返信★

    >記事29
    ゲルググのナギナタは柄は長めなので片方のビームだけ出力すればナギナタっぽいような気がする。

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2024/08/25(Sun) 19:30:08 ID:87b40d9c4            ★コメ返信★

    まあ玩具として商業展開するんだから武器名くらいは子供向けセンスでええやろ

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2024/09/10(Tue) 15:32:02 ID:77e0d1e55            ★コメ返信★

    >記事9
    かつてヒートムチと呼ばれていたそれ
    腕部に組み込んだミミズをヒートホークと同等の原理でプラズマ刃に変え鞭のように振るうジオン驚異の超兵器
    ガンダムシールド程度の装甲ならひと払いで両断する、核融合炉直結を疑うやべーやつ

ガンダム記事

新着記事

人気記事