1: 名無し 2024/12/15 11:46:29
サラミス
12: 名無し 2024/12/15 13:15:38
敵の新型に落とされる仕事艦
26: 名無し 2024/12/15 13:47:25
棺桶
27: 名無し 2024/12/15 13:53:26
手抜きデザインではないけど絶妙なザコ感
33: 名無し 2024/12/15 14:18:35
富野は軍艦というものに恨みでもあるのかと訝しむレベルでやられる
36: 名無し 2024/12/15 14:29:14
>33
ガンダム劇中におけるMSの立ち位置考えりゃ致し方ない
圧倒的劣勢なはずのジオンが地球連邦に戦争ふっかけるのを決心するほどの戦力でないと説得力無いからな
40: 名無し 2024/12/15 14:55:29
主役メカじゃないからデザインも扱いもやっつけ仕事
42: 名無し 2024/12/15 14:58:45
>40
クラップもサラミス改もVガンまで地上波で出てくるぐらいには
よくまとまってるええデザインと思うで
46: 名無し 2024/12/15 15:04:22
V
53: 名無し 2024/12/15 15:11:52
80年近く現役で使われる名機
61: 名無し 2024/12/15 15:30:54
サラミス改とクラップの艦隊がガンダムっていう架空の世界の中で
それなりの合理性や論理で単純な足し算じゃない進化と進歩してる感がとても好き。
なんていうか航空母艦兼戦艦なデザインなんだよね
45: 名無し 2024/12/15 15:02:59
どうしてここを狙ってくださいと言わんばかりに艦橋が目立ってるんですか
有視界戦闘では多少見通しが良くなるかもしれないけどそれ以前の設計ですよね
83: 名無し 2024/12/15 16:23:41
>45
ザンジバルみたいに艦橋が船体にめり込んだタイプもあるし
ガンダム世界でデザインルールがあるわけでもなさそうなんだよな
15: 名無し 2024/12/15 13:22:28
甲板にジムとか無理矢理繋留してる光景好き
3: 名無し 2024/12/15 12:08:25
もともと中へ詰まってたものは何だったの
4: 名無し 2024/12/15 12:09:22
5: 名無し 2024/12/15 12:55:08
91: 名無し 2024/12/15 16:31:06
16: 名無し 2024/12/15 13:23:51
28: 名無し 2024/12/15 13:56:47
>3
艦首付近のへこみはミサイル発射管だろうから
MS登場前はミサイルを山ほど積んでたんだろう
39: 名無し 2024/12/15 14:52:55
サラミス級も一枚岩ではないからな
巨大なのもいるんだ
19: 名無し 2024/12/15 13:26:44
MS以前の艦載機スペースではないの?
23: 名無し 2024/12/15 13:33:11
>19
巡洋艦だからランチくらいは積んでもMS載せるには狭すぎだろう
砲塔直下には実体弾砲なら弾薬庫があるだろうしミサイル等の予備弾庫等もあると思う
そういうスペース全部作り変えてMS格納庫にするとしたら船体前部は改装どころじゃなく新造に近いかも
22: 名無し 2024/12/15 13:33:08
83とかZのやつは新造艦やろか
24: 名無し 2024/12/15 13:37:23
MS立たせて格納って改めて狂ってるよな
37: 名無し 2024/12/15 14:30:56
ミニサラミ
29: 名無し 2024/12/15 14:00:55
下側のヒレみたいなのが何なのか ずっと気になってる
30: 名無し 2024/12/15 14:09:37
確か放熱板
宇宙では空気を使って機体の冷却ができないので内部の熱を放熱板から赤外線とかそんな感じのものにして放出してる
50: 名無し 2024/12/15 15:07:57
ミノ粉が無ければ物凄い誘導ミサイルやCIWSでMSなんて近づけもしないのだろうか
52: 名無し 2024/12/15 15:11:37
>50
ミノフスキー粒子があるとは言えあの対空火砲の中で戦艦に張り付くMSは異常よな
機動力でなんとかなるってレベルじゃ無いやろ
マゼランがカッコいいから余計にサラミスが弱々しく見える