1: 名無し 2025/01/09 10:41:11
イフリートってどっからかいつのまにか生えてくるよね
2: 名無し 2025/01/09 10:43:14
年代跨げば既存機の改修で済むし
3: 名無し 2025/01/09 10:44:26
やっぱり生産数はぼかした方が話作りやすいのでは…
4: 名無し 2025/01/09 10:47:00
ジムとか生産数設定されてるけど誰も意識してないと思う
7: 名無し 2025/01/09 10:51:50
>4
量産機は共食い整備とかしてるから生産数とか言われてもピンと来ない
6: 名無し 2025/01/09 10:51:08
イフリートは生産台数までならギリギリまで増やしてもいいと思ってるだろ
5: 名無し 2025/01/09 10:49:16
データさえあれば戦後なら増産も可能なはず…
だからひっそりと残党が増産した俺イフリートがいてもいいんだ
9: 名無し 2025/01/09 10:52:17
今はもうイフリートに拘らずに新型出せるしなぁ
12: 名無し 2025/01/09 10:53:19
11: 名無し 2025/01/09 10:53:18
スレ画は非公式イフリートだから…
13: 名無し 2025/01/09 10:53:41
ケンプファーとか人気の割に派生が少ない
特殊な機体って以外は生産数とか特に縛りなかったよね?
24: 名無し 2025/01/09 10:59:48
>13
設定周りで増えそうな前振りがあってその内増えるのではって言われてるな
17: 名無し 2025/01/09 10:57:06
>13
大人の事情というかHGUCが古いからリバイブ出たら一気にバリエーションも増えると思うわ
28: 名無し 2025/01/09 11:01:43
寧ろイフリートって割とがっつり生産数守られてない?
29: 名無し 2025/01/09 11:02:17
残り3機だっけ
31: 名無し 2025/01/09 11:02:48
イフリートは8機だが量産型イフリートはその限りではないとかやりそう
34: 名無し 2025/01/09 11:03:37
そもそもノーマルのイフリートってのがまだ判明してねえからな
一番最初のやつもカスタムされてる設定
40: 名無し 2025/01/09 11:06:07
>34
でも後発のシュナイド機もイェーガー改造前も最初のイフリートまんまっていう…
61: 名無し 2025/01/09 11:16:05
>40
そりゃそうだろ
クロスディメンションが関節の防塵処理と縁取りを白→赤へ変更してるだけだからノーマルと見た目は一緒
36: 名無し 2025/01/09 11:04:40
イフリートはガンダム並に丁重な扱いだ
陸戦型ガンダムはずらしてたけど
38: 名無し 2025/01/09 11:04:54
どうしても増やしたい場合は一部パーツだけあったのをパッチワークで組み立てたみたいな脱法みたいな手段のやつもいる
39: 名無し 2025/01/09 11:05:43
試作機枠で2~3機は増やせる
45: 名無し 2025/01/09 11:08:02
>39
プロトタイプイフリートか
まあプロトタイプケンプも出てたしな緑のやつ…
43: 名無し 2025/01/09 11:07:47
性能テスト用に使われてた試作機を~とか予備パーツから組上げた~とかで水増しできるからな
60: 名無し 2025/01/09 11:15:47
色々制約守るより新規MSをぽんと発生させたほうが楽そう
66: 名無し 2025/01/09 11:16:49
>60
(ジオンっぽい名前やデザインじゃないと燃える)
69: 名無し 2025/01/09 11:17:20
65: 名無し 2025/01/09 11:16:41
なんとなればグフ改(どっちかっていうとイフリートに近い)みたいので水増ししてけ
MS7.5くらいな感じで
75: 名無し 2025/01/09 11:18:44
>65
イフリート自体が高機動試作機のリメイクみたいなやつだしやろうと思えばいけるな
そしてだんだん増えていくジオンの特殊部隊や残党