新着記事

人気記事

【鉄血】マクギリスって作中トップクラスに強いのに境遇がおつらい…

1: 名無し 2025/01/08 14:30:13▼このレスに返信

ネタ抜きに好きなキャラ
2: 名無し 2025/01/08 14:31:15▼このレスに返信
>ネタ込みでも好きなキャラ
3: 名無し 2025/01/08 14:35:34▼このレスに返信
なんだかんだでトップクラスの強さ
4: 名無し 2025/01/08 14:36:29▼このレスに返信
作中上位レベルの強さだよねこの人
5: 名無し 2025/01/08 14:38:44▼このレスに返信
>4
強さ議論ならアミダ姉さんマッキーの順だろうか
15: 名無し 2025/01/08 15:01:35▼このレスに返信
>5
ミカはスレ画と並べてもいい気はする
6: 名無し 2025/01/08 14:39:54▼このレスに返信
>4
こと操縦技量だけで言えば本編でたキャラの中だと間違いなく最高峰と言っていい
7: 名無し 2025/01/08 14:42:38▼このレスに返信
ろくに改修されてないだろう骨董品のバエル持ち出してあれだけやれるんだから条件揃えたら一番強いんじゃないかな多分
9: 名無し 2025/01/08 14:50:33▼このレスに返信
過去がちょっと悲惨すぎる
16: 名無し 2025/01/08 15:03:19▼このレスに返信
>9
腐敗した特権階級に食い物にされてる構図だからそこへの怒りが思い切り入るのは納得しかない
17: 名無し 2025/01/08 15:04:57▼このレスに返信
カルタの方は好きアピールで親衛隊全員マクギリス風にしてただけだがクリティカルでトラウマ貫通してた
21: 名無し 2025/01/08 15:08:21▼このレスに返信
>17
思い返してみれば中々エグい表現だなコレ…
24: 名無し 2025/01/08 15:09:21▼このレスに返信
>17
アピール方法絶対おかしいよ!
18: 名無し 2025/01/08 15:05:30▼このレスに返信
なんかアルミリアと心の根っこの年齢は近いんだろなってのを感じておつらかった
19: 名無し 2025/01/08 15:06:46▼このレスに返信
大人にトラウマあるから子供に走った
エロいことはおそらくやってない
25: 名無し 2025/01/08 15:09:55▼このレスに返信
精神性が孤児のままなのでただの同年代のお付き合い
20: 名無し 2025/01/08 15:07:34▼このレスに返信
本当の意味で好きな人がロリだっただけでロリコンでは無いんだろうな
22: 名無し 2025/01/08 15:09:05▼このレスに返信
アルミリアのことは本気で愛してたし幸せにしようとしてたっぽいのが味
27: 名無し 2025/01/08 15:11:19▼このレスに返信
本編後のアルミリア凄いことなりそうってずっと思ってる
45: 名無し 2025/01/08 15:21:35▼このレスに返信
ホモのせいで余計な人間不信と怒りが混ざるから宇宙戦国思想みたいな言い方として出力されるけど
マッキーが望んだ本質的な世界って才ある者や努力した者にチャンスが巡って来る社会だと思うんだよね
55: 名無し 2025/01/08 15:25:26▼このレスに返信
>45
そこはガエリオもアイン取り立ててるしカルタも金髪隊やってるし肉おじも猿育てたりと
元より若手や改革を志す側はそういう方向に進みつつあったのは示されてるんで
ゆっくり次世代に向けて改革してれば穏当に進んでたろうに…って雑誌だったかのコメントはまあ納得する
57: 名無し 2025/01/08 15:27:14▼このレスに返信
>55
上流階級に見初められなければチャンスがないってのも嫌だったんだろうか
65: 名無し 2025/01/08 15:29:54▼このレスに返信
>57
別に個々人の運まで全て否定するわけじゃないだろうしホモに拾われたのも「むっ!性癖満たそうとしたらめっちゃ見所のありそうなショタ発見!部下として育てて教育しよ…」って流れならむしろいい関係築けた可能性もある
残念ながらホモは性欲全振りだったわけだが
87: 名無し 2025/01/08 15:37:25▼このレスに返信
イズナリオが複数の意味で本当に邪魔すぎる…
97: 名無し 2025/01/08 15:41:32▼このレスに返信
>87
ラスタルも直接敵に回る理由がないだけでコイツ…って思ってたよね
99: 名無し 2025/01/08 15:42:22▼このレスに返信
>97
ショタギリスの首筋見た時の(うぉ…)って顔好き
59: 名無し 2025/01/08 15:27:55▼このレスに返信
自分の手ですぐに世直し!ってなると大体大変なことになる
63: 名無し 2025/01/08 15:29:27▼このレスに返信
マクギリスは作中で言ってたように愚かしくても過去の払拭のために行動してしまうのが人間らしくていいよね…
74: 名無し 2025/01/08 15:32:21▼このレスに返信
新しい世界が欲しい!より今の世界が嫌!!!の方が性格が強いから穏健改革より体制破壊が本題にならざるを得ない
154: 名無し 2025/01/08 16:17:05▼このレスに返信
急いで結果を得ようとしてもいいことないねってアニメだった
161: 名無し 2025/01/08 16:18:53▼このレスに返信
>154
同時にそれを言えるのは強者の余裕だよねってアニメでもあると思う
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/01/09(Thu) 14:06:07 ID:07f702c84            ★コメ返信★

    純粋な力のみが成立させる真実の世界
    ってなんなの?

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/01/09(Thu) 14:09:11 ID:e142a0764            ★コメ返信★

    意外と低く見られてるけど、阿頼耶識なしで三日月のバルバトスに動き合わせてた事をミカ自身がちょっと驚いてるレベルの技能だぞ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/01/09(Thu) 14:37:29 ID:2e1c925dd            ★コメ返信★

    ラスタルに師事してたらなー
    それくらいの器量とカリスマ持ってたのに
    マッキー自身劣化ラスタルだったばっかりに

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/01/09(Thu) 14:47:52 ID:872df91b8            ★コメ返信★

    ※1
    気に入らない奴はぶん殴る!それが俺の目指すアメリカだ!!
    セコく儲けてるヤワなインテリだの、セレブだのメトロセクシャルだの、訳の分からん奴らをぶん殴ってやる!
    これが政治だ!!!

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/01/09(Thu) 15:13:51 ID:10895e20a            ★コメ返信★

    ※4
    弱かった当時のマッキーは大人しく掘られてろ、って世界なのでは…?

  6. 6. 名前:雑魚1 投稿日:2025/01/09(Thu) 15:14:55 ID:7474483c5            ★コメ返信★

    アルミリアにやられた、なネタが今浮かんだ。

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/01/09(Thu) 15:15:11 ID:71b5ee233            ★コメ返信★

    2期の前半あたりでデブリのガキどもにやられそうになってなかったっけ?底知れないイメージだったのにあそこでけっこうガッカリしたわ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/01/09(Thu) 15:50:07 ID:36000007f            ★コメ返信★

    新しい世界を目指したのに旧世紀の英雄象徴たるバエルを持ち出してしまう辺り
    こいつ自身も色々と歪んでるのが可哀そうだったな

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/01/09(Thu) 15:52:06 ID:fd1ce8068            ★コメ返信★

    >記事17
    マクギリスの意思や気持ちをねじ曲げてるお前がマクギリスを語るな、ほら早くこの世から消えろ

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/01/09(Thu) 16:03:58 ID:c0fdc941b            ★コメ返信★

    第二期でIQ下げられすぎたのはガッカリだった

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/01/09(Thu) 19:27:48 ID:10895e20a            ★コメ返信★

    ※6
    なにをやられたんだ…

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/01/09(Thu) 20:24:01 ID:5a904e4aa            ★コメ返信★

    マクギリス「バエルの威光で皆従う」
    オルガ「(その機体を使う何か策があるんだな)」
    A「(お手並み拝見ですかね)」
    B「(マクギリスさんほどの人なら用意は周到だろう)」
    C「(安心感が凄い)」

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2025/01/09(Thu) 21:16:52 ID:2ed539c31            ★コメ返信★

    >記事16
    いや、たぶん記事9が言いたいのはそうゆー事じゃなく
    義理のおとっつぁんに掘られたって事が悲惨だってコトだと思うよ

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2025/01/09(Thu) 21:24:14 ID:19020814e            ★コメ返信★

    >記事87
    イズナリオ以前から荒れていたけどね

    それでもイズナリオのおかげでギャラルホルンに入れた恩義があるので暗殺せずに追放だけに留めて、亡命先まで用意したし、イズナリオもマクギリスに恨み事を言いつつも成り上がりに興味を示したのかラスタルに事実上の敗北をするまでは本当の関係を黙ってたが

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2025/01/09(Thu) 21:24:56 ID:19020814e            ★コメ返信★

    ※3
    イオクへの対応とラスタル自身意外とお調子者じゃね

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2025/01/09(Thu) 21:26:57 ID:19020814e            ★コメ返信★

    ※7
    あれは同盟相手に本気を出すわけにはいかなかったから

    結果的に事故的な形でアストンは殉職したがガランが黒幕であることが判明しなかったら、あの件で鉄華団とマクギリスの同盟は早い段階で決裂し、鉄華団はもっと早い段階で崩壊したであろう

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2025/01/09(Thu) 21:27:27 ID:19020814e            ★コメ返信★

    ※10
    第1期からして、運任せだったよ

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2025/01/09(Thu) 22:22:16 ID:19020814e            ★コメ返信★

    ※16
    ハシュマルに関する知識がないので鉄華団側がハシュマルを起動させてしまい、それでさらに信用低下して、ハシュマル事件後にテイワズ解雇も十分にあり得た

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2025/01/10(Fri) 07:58:31 ID:78da1b805            ★コメ返信★

    ※17
     2期のマッキーはギャンブラーどころか
    パチンカスにまで貶されたからな👎
    まあ、プロデューサーの時点でロボットアニメに適正あまり無い連中引きいれるとか
    パチンカス甚だしかったが🤪

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2025/01/10(Fri) 08:58:39 ID:78da1b805            ★コメ返信★

    ※15
     制作共の調子コキまくりの被害者だもんな御肉様も😑
    まあ、小川の大戯けは両さんみたいに復帰とかは金輪際無理そーだが👎

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2025/01/10(Fri) 09:06:52 ID:1d92482d6            ★コメ返信★

    ※18
    ハシュマルに関しては鉄華団は掘り当てた不運はあるが、あの騒動自体はペシャン公が完璧にアウトだろ
    少なくともMSをあそこに近づけようとはしてなかったぞ

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2025/01/10(Fri) 15:11:46 ID:48a6ec3b3            ★コメ返信★

    正当性確保のために権威抑えたら、権威が思ったより陳腐化してて役に立たなかったってのは中華王朝とか平安期日本の権力闘争で割とあるあるではあるんだ。

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2025/01/11(Sat) 07:15:02 ID:e1f025e6d            ★コメ返信★

    ※22
     作品そのものが陳腐に成り果てたからな🖕
    「ぼくのかんがえたがんだむふれーむすらたおせるきんしへいき」で二期後半はリアルに「映す価値無し」にブチ墜ちた👎

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2025/01/11(Sat) 11:55:57 ID:275c445f6            ★コメ返信★

    ※23
    地獄の道連れショーになるフラグ兵器

    イオク父が現役だった頃がアリアンの全盛期だったんだろうな

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2025/01/13(Mon) 11:47:29 ID:e56f6153d            ★コメ返信★

    ※24
     制作共のキャリアも道連れってか?!( ´艸`)
    境界戦機なんて産廃こさえる前に小川はクビにすべきだった👎

ガンダム記事

新着記事

人気記事