新着記事

人気記事

【画像】ガンダムって牛久の大仏と比べたらちっさいんだな…

1: 名無し 2025/01/11 02:20:07▼このレスに返信

ガンダムちっさ
2: 名無し 2025/01/11 02:23:43▼このレスに返信
誰がちっさいおっさんやねん
4: 名無し 2025/01/11 02:26:08▼このレスに返信
エバーとこんな身長差あったのか
7: 名無し 2025/01/11 02:27:12▼このレスに返信
自由の人そんなにでかいんだ…
11: 名無し 2025/01/11 02:55:50▼このレスに返信
エバーは回によって明らかに全長変わってる時ある
13: 名無し 2025/01/11 02:57:16▼このレスに返信
>11
なんかウルトラマンのパロディで
設定も身長変わるとかになってたよな
9: 名無し 2025/01/11 02:51:55▼このレスに返信
スカイツリーの大きさとかと比べるとガンダムってそんなでもないなあとなるよね
12: 名無し 2025/01/11 02:55:53▼このレスに返信
つーか牛久大仏がデカすぎる…
ダイターン3と同じだぞ
6: 名無し 2025/01/11 02:26:58▼このレスに返信
天気良いとスカイツリーからみえるそうだな牛久の大仏
15: 名無し 2025/01/11 03:02:09▼このレスに返信
牛久に怪獣や使徒が現れたらスケール感ぐちゃぐちゃになるな
10: 名無し 2025/01/11 02:53:07▼このレスに返信
大仏がなんなのか未だに知らない…
誰なの
14: 名無し 2025/01/11 03:01:03▼このレスに返信
>10
仏だろ
49: 名無し 2025/01/11 03:47:31▼このレスに返信
ガンダムはむしろデカすぎる
34: 名無し 2025/01/11 03:30:31▼このレスに返信
ガンダムの18mは
マジンガーZと同じでいっかで
決めたのテキトーすぎる
35: 名無し 2025/01/11 03:31:56▼このレスに返信
>34
1/1ガンダムを見てデカすぎたな…と反省するお禿
36: 名無し 2025/01/11 03:34:56▼このレスに返信
>35
これはまともに整備もできないなどうするべきか?と真面目に考えてたな
38: 名無し 2025/01/11 03:38:35▼このレスに返信
それはスーツと言うには大き過ぎた
37: 名無し 2025/01/11 03:35:59▼このレスに返信
言うて18mって戦闘機くらいのサイズだから横に寝かせて整備すればいいだけじゃないか?
63: 名無し 2025/01/11 04:41:10▼このレスに返信
>37
横に寝かせたら場所取るから
狭い宇宙空母の中では結局立たせないといけない…
広い甲板があるわけでもないし…
42: 名無し 2025/01/11 03:41:39▼このレスに返信
人が乗って戦闘して戻って整備するなら
オーラバトラーくらいの大きさが理想と言ってたね
70: 名無し 2025/01/11 05:16:40▼このレスに返信
実際に実物大ガンダム見るとデカすぎて兵器として使われてる世界が想像出来ない
ジム一機ですらスコープドッグの何倍予算食うのか検討もつかない
79: 名無し 2025/01/11 05:33:05▼このレスに返信
>70
そのスコープドッグもポリマーリンゲル液とマッスルシリンダーとかいう超技術で動かしてる代物だからな…
人型兵器ってやっぱりファンタジーよ
71: 名無し 2025/01/11 05:17:34▼このレスに返信
こないだ動く方の実物大ガンダムの解体をテレビでやってたけど
頭に人が並ぶとちっさいな!っておもった
57: 名無し 2025/01/11 03:57:00▼このレスに返信
18メートルのロボットたくさん搭載してるって
ホワイトベースってAEONが飛んでるようなものなんかな…
69: 名無し 2025/01/11 05:14:50▼このレスに返信
ガンダムはそりゃ小型化に連邦が走るよってなる
3: 名無し 2025/01/11 02:25:38▼このレスに返信
確かダムが14m以上でそれ以下だと堰になるとかは聞いたことがある
125: 名無し 2025/01/11 08:49:01▼このレスに返信
>3
小さいガンダムでも15mあるのはそういうことだったのか…
5: 名無し 2025/01/11 02:26:44▼このレスに返信
ガン堰
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/01/11(Sat) 18:23:12 ID:7a6e7ba60            ★コメ返信★

    リアルロボットとしてはデカすぎで、スーパーロボットとしては小さめで今ひとつ迫力に欠ける半端なサイズよね

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/01/11(Sat) 18:28:47 ID:7a6e7ba60            ★コメ返信★

    1作ぐらいアナザーガンダムのアニメでMSの平均サイズがギアスのナイトメアぐらいの作品があってもいいんじゃないかと思う

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/01/11(Sat) 18:29:41 ID:552a4df5c            ★コメ返信★

    そら牛久大仏に比べりゃ大体のものは小さくなる
    巨大怪獣であるゴジラさんだって、ほとんどの個体は牛久大仏よりは小さいのだ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/01/11(Sat) 18:34:57 ID:673e2e2c9            ★コメ返信★

    >記事63
    宇宙なら無重力状態での整備を行えば良いのでは…

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/01/11(Sat) 18:39:01 ID:c309cbbea            ★コメ返信★

    その辺のビルより全然小さいからなガンダム

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/01/11(Sat) 18:48:16 ID:0b71eadad            ★コメ返信★

    大仏様は日ノ本の緊急事態には立ち上がるから、もう少し大きいよ(約30m)
    性能?そうだねGTMを軽く凌駕するくらいの出力はあるから充分だね

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/01/11(Sat) 19:22:29 ID:5e0ed6a76            ★コメ返信★

    >記事3
    ダム分の真相がこんなところにあったとは・・・(違

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/01/11(Sat) 19:31:29 ID:bf78d7928            ★コメ返信★

    牛久の大仏ってイデオンよりデカかったのか・・・

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/01/11(Sat) 19:35:20 ID:46a02f3bb            ★コメ返信★

    たかが18m程度じゃシンが上空のフリーダムを覚えてないのも無理ないわな

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/01/11(Sat) 20:03:36 ID:414fab69c            ★コメ返信★

    大仏の中にシャイニングガンダムが隠されてるのは知ってる

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/01/11(Sat) 20:34:42 ID:164c1486b            ★コメ返信★

    スパロボに牛久大仏を出せば大きさの違和感は消せる

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/01/11(Sat) 21:47:21 ID:26ff546b1            ★コメ返信★

    >記事3
    農業土木的には高さ堤高15m以上が「ダム」、それ以下は「ため池」や
    つまりフォーミュラ計画のMSはガンため池や

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2025/01/11(Sat) 21:49:05 ID:81d6ba27b            ★コメ返信★

    ※11
    自由の女神との熱いバトルか

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2025/01/11(Sat) 22:03:01 ID:a7b90a705            ★コメ返信★

    >記事71
    なんかパーツ単位の大きさで見てると割りといけるんじゃね?って思えるサイズだったよね
    ケンプファーを工場内で組み立てるのも不可能じゃなさそうというか

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2025/01/11(Sat) 22:06:40 ID:a7b90a705            ★コメ返信★

    ※3
    怪獣映画が作られなくなった理由も、現実のビル群がでかくなりすぎて迫力を出せなくなったことが大きいそうだからな
    シンゴジ見てると確かになぁって思う

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2025/01/12(Sun) 07:34:26 ID:a1b95a9a8            ★コメ返信★

    >記事63

    >横に寝かせたら場所取るから
    >狭い宇宙空母の中では結局立たせないといけない…

    立たせておくには母艦に厚みが必要になるし、横に寝かせたら奥行きが必要になるだけで、必要なスペースはかわらんて
    というか戦闘機引き合いに出して寝かしとけばいいじゃんに対して、その反論はどうよ

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2025/01/12(Sun) 13:00:42 ID:d2d49bc5c            ★コメ返信★

    ※9
    そもそもあれ発射元不明って設定やで
    種120%の3回で解説されてる

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2025/01/12(Sun) 17:44:01 ID:83934b968            ★コメ返信★

    作っちゃおうぜ…フル可働1/144牛久大仏…

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2025/01/13(Mon) 03:23:50 ID:7769ecaa4            ★コメ返信★

    8mのフルメタのASは逆に3Dにした時小さすぎて子どもしか乗れなくね?ってなったらしいし大きさ問題は難しいね個人的にはASぐらいの大きさが好きだけど

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2025/01/14(Tue) 20:16:12 ID:019531f5d            ★コメ返信★

    ※4
    こんなバカのコメントをワザワザ拾う管理人の性格の悪さが透けて見えるねえ。

ガンダム記事

新着記事

人気記事