新着記事

人気記事

ガンダムの話してるとMSを名前じゃなく型番で言う人がいるよね

1: 名無し 2025/02/27 12:24:57▼このレスに返信

ガンダムの話してるとたまにモビルスーツを名前じゃなく型番で言う人がいるよね
2: 名無し 2025/02/27 12:32:57▼このレスに返信
文脈に応じて分かりやすい表記するようにはするかな…
3: 名無し 2025/02/27 12:33:18▼このレスに返信
こないだRX-78-2がね
4: 名無し 2025/02/27 12:33:50▼このレスに返信
は?白い悪魔でしょ?
アンタまさか…
7: 名無し 2025/02/27 12:35:16▼このレスに返信
X20Aいいよね
26: 名無し 2025/02/27 12:46:49▼このレスに返信
RGM-79[G]とRGM-79(G)がね
10: 名無し 2025/02/27 12:36:46▼このレスに返信
初代はしょうがないだろ作品やシリーズとの呼び分けしたい時とかさ
11: 名無し 2025/02/27 12:36:50▼このレスに返信
ここだとおっちゃんで済むけどお外だと78ガンダムなんだよな…
12: 名無し 2025/02/27 12:37:20▼このレスに返信
ガンダム(作品)
ガンダム(機体)
ガンダム(ブランド)
ガンダム(象徴)
ってあって大変分かりにくいからスレ画はRX78呼びされる方が有難い
15: 名無し 2025/02/27 12:38:11▼このレスに返信
基本はおっちゃんがガンダムで他のRX-78組はプロトや号機呼びなイメージ
28: 名無し 2025/02/27 12:48:51▼このレスに返信
>15
そっちの名称の長さ次第では型番で書いた方が早いわってなるのもまあわかる
16: 名無し 2025/02/27 12:39:33▼このレスに返信
ガンダーX78な
27: 名無し 2025/02/27 12:47:39▼このレスに返信
ガンダム以外もだけど初代はどう呼べばいいかわかんなくなる
初代とか無印って言うしかないのか
69: 名無し 2025/02/27 13:33:26▼このレスに返信
初代ガンダムって言えばまぁ通じるし
39: 名無し 2025/02/27 13:02:20▼このレスに返信
ガンダムのことファーストガンダムって呼ぶとマジ切れする人っているよね
お尻の穴に
43: 名無し 2025/02/27 13:03:01▼このレスに返信
>39
お尻の穴に!?
25: 名無し 2025/02/27 12:46:20▼このレスに返信
ほぼGXとしか呼ばれない主役機もいるんですよ
30: 名無し 2025/02/27 12:50:49▼このレスに返信
たまに型番が同じなのに姿が違うやつがいる
32: 名無し 2025/02/27 12:55:36▼このレスに返信
ファースト以外は型番出てこない俺
リックディアス好きだけど型番しらない…
34: 名無し 2025/02/27 12:56:49▼このレスに返信
>32
mk2がRX-178でνがRX-91なのだけ覚えてるけど他は俺もわからん…
74: 名無し 2025/02/27 13:39:41▼このレスに返信
>34
ニューは93な
46: 名無し 2025/02/27 13:03:25▼このレスに返信
グリプス戦役のころはMS◯-000で
丸部分には企業の頭文字とか計画名とか開発者の名前とか入る
という命名方式聞いたな
53: 名無し 2025/02/27 13:13:41▼このレスに返信
>46
連邦系は〇RX-000形式だからわかりやすい
ちなみにNRX-の機体はXにもいる
18: 名無し 2025/02/27 12:41:06▼このレスに返信
ザクはわかりづらいな
MS-06まではわかるんだがどれがFでどれがSだか混乱する
22: 名無し 2025/02/27 12:42:47▼このレスに返信
>18
Fが宇宙用でJが地上用でSが指揮官用でSは地上でも問題ない…で良いんだっけ?
23: 名無し 2025/02/27 12:44:24▼このレスに返信
>22
FとSは宇宙用だけどいちおう地上でも動ける
Jは宇宙用スラスターとか外した完全な地上用だから宇宙では動けない
51: 名無し 2025/02/27 13:11:58▼このレスに返信
一年戦争の機体は型番の方が話が早いこともあるし…
高機動型ザクIIとかいちいち書くより06Rで通じるし…
55: 名無し 2025/02/27 13:15:23▼このレスに返信
ザクIIいわれたらいまだに高機動型のほう思い浮かべちゃう
96: 名無し 2025/02/27 14:10:44▼このレスに返信
一時期バンダイが「ナナハチ」呼び流行らせようとしたけど
すぐ諦めたな…
97: 名無し 2025/02/27 14:11:33▼このレスに返信
豆腐屋にガンダム操縦させてアステロイドレースでもさせる気かよ?
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/02/27(Thu) 18:36:03 ID:32c273082            ★コメ返信★

    オリジンのシャアが搭乗した旧ザクなんか、型式番号言われてもどれがどれだか分からんわ。全部同じじゃないですか。

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/02/27(Thu) 18:42:27 ID:27e9c3fb8            ★コメ返信★

    聞いたぜシャア!連邦のRX-78とやるんだって!?
    ムチャだぜ!!そんな旧式のゼロロクじゃあ勝ち目はねえぜ!!

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/02/27(Thu) 18:49:02 ID:351fe641f            ★コメ返信★

    リックディアス詳しくないけどRMS-099じゃないっけ?とググったら当たってて一人ガッツポーズした

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/02/27(Thu) 19:01:11 ID:8145090bf            ★コメ返信★

    ウーンドウォートを頑なにARZ-124と呼ぶ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/02/27(Thu) 19:08:32 ID:04dc74271            ★コメ返信★

    イグルーの劇中で「ゼロロク」とか言ってた気がする

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/02/27(Thu) 21:03:36 ID:616a5e69f            ★コメ返信★

    ZGMF-X666S レジェンド

    セカンドステージや同じサードステージのディスティニーも二桁番台なのにこいつだけ急に獣の数字になるの草

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/02/27(Thu) 21:18:48 ID:67119df8a            ★コメ返信★

    GPシリーズは型式番号で言っちゃう

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/02/27(Thu) 21:40:21 ID:29474e636            ★コメ返信★

    ※5
    MSVガンプラのTVCMで高機動型ザクIIを「エムエスゼロロクアールザクツー」と読んでいた時代が有ったからな。

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/02/27(Thu) 21:44:15 ID:eb15b3fdd            ★コメ返信★

    お尻の穴が気になってしゃーない

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/02/28(Fri) 10:13:22 ID:bf153cd23            ★コメ返信★

    >記事96
    なんか違和感がすごかったからな

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/02/28(Fri) 16:02:50 ID:3e79aa98b            ★コメ返信★

    ※10
    ジオン脅威のメカニズムのフレーズで有名なガンプラテレビCMで、思いっきりあーるえっくすななじゅうはちがんだむをかいはつ、って言ってたからな

ガンダム記事

新着記事

人気記事