1: 名無し 2025/02/28 18:20:23
4: 名無し 2025/02/28 18:32:34
さすがにアレンビーは出なかったか
3: 名無し 2025/02/28 18:27:34
終わったならもう正直に言っていい?
ねぇつまんないよこれ…
8: 名無し 2025/02/28 18:40:46
復活させられたマスターアジアとかそんな外部出演で過去に散々やったネタの焼き直しみたいな事今さら公式でやられてもって感じ…
9: 名無し 2025/02/28 18:41:46
クローン不敗はこういうことする
12: 名無し 2025/02/28 18:44:35
TVシリーズでもデビルガンダム何度もワンパンしてるし
元々こんなもんよ
30: 名無し 2025/02/28 19:25:37
何か物足りねぇ
これずっと次世代編やってたら少しは読後感あったかもしれないがダークシャッフルもシュバルツ編も要らなくてずっとこれやってるべきだったのでは?
どれもこれだけ?って肩透かし
6: 名無し 2025/02/28 18:35:19
ゴッド弐もうちょっと暴れてほしかったわ
29: 名無し 2025/02/28 19:24:34
ゴッド弐は設定は一杯ありそうだから映像はGジェネやメタルビルドに任せるか
17: 名無し 2025/02/28 18:56:13
本編のアレコレに対して実は~って後付けで割と台無しな改編してたり大分ダメなタイプの続編だったなって
あとシャイニング周りの描写はもうどうなってるのか全く解らなかった…コックピット潰れてる筈では?とかマスターの腕装着ってどんな形でやってるんだよとか
20: 名無し 2025/02/28 19:02:01
ドモンもファイターとしてはともかく人間としては全然成長してねえなってのが本編だからなあ
15: 名無し 2025/02/28 18:48:44
Gロボ完結できねえわけだ
19: 名無し 2025/02/28 19:00:30
>15
今川は演出家としては一流だけどお話を作る能力は無いって
漫画版Gロボのときに分かってしまった
それまではお金の使い方だけが欠点の人だと思ってた
21: 名無し 2025/02/28 19:11:06
>19
とは言えかなり心血注いだ白昼の残月がまたその話でその演出?って感じだったからまぁそんなもんだろう
今回の企画考えた人も今川引っ張ってくることしか考え付かなかったのかね
22: 名無し 2025/02/28 19:12:18
なんでアニメ的な演出まで文章で説明してたんだろう…
アニメの脚本をそのまま載せてたのか…?
28: 名無し 2025/02/28 19:21:46
>22
文章慣れてなくて絵コンテの言語化になってるんだろ
Gロボ漫画の先生はこの原作から絵起こししなきゃいけなかったのか…
13: 名無し 2025/02/28 18:44:44
薄っぺらい絶叫ばかりで文字数稼ぐのやめろ
11: 名無し 2025/02/28 18:43:53
前回までは色々驚く要素あって良かったけど最終回は順当な展開すぎてあんまりだったな…
7: 名無し 2025/02/28 18:40:04
GはこんなんだったがWはなにやんだろうなあ…
18: 名無し 2025/02/28 18:57:34
14: 名無し 2025/02/28 18:46:37
他のシャッフル同盟のその後も出してほしかったなあ
10: 名無し 2025/02/28 18:42:22
緑化エネルギーとかいう雑な概念でいきなり都合良く地球環境が瞬時に完全再生した…
16: 名無し 2025/02/28 18:52:43
Gガン世界の地球って滅びることないじゃんこれ
23: 名無し 2025/02/28 19:12:24
惑星自体を元来より強力に再生させてしまうとかカッシュ博士が天才すぎる…
24: 名無し 2025/02/28 19:16:22
父さんの作ったアルティメットガンダムすげえな…
26: 名無し 2025/02/28 19:18:09
そりゃあ名前からしてアルティメットだからな…
25: 名無し 2025/02/28 19:16:56
なんかもう続きは絶対ないからとにかく大団円だ!という気迫だけは感じた
31: 名無し 2025/02/28 19:28:05
この小説をYOASOBIに読ませて曲を作らせるってワケ
コンブミドルや金田一37歳と同じでやらないでほしかった