新着記事

人気記事

ぶっちゃけアムロが凄いんじゃなくてガンダムが凄いんでしょ?

1: 名無し 2024/10/29 21:15:15▼このレスに返信

アムロが凄いんじゃなくてガンダムが凄いんでしょ?
10: 名無し 2024/10/29 21:19:20▼このレスに返信
>1
ランバ・ラル大尉が存命の頃はそうだったかもしれないが…
120: 名無し 2024/10/29 21:51:27▼このレスに返信
>10
ランバ・ラルのあのセリフも「いい腕だ…だが慢心するなよ小僧!」って叱咤激励の裏返しだと思う
32: 名無し 2024/10/29 21:29:56▼このレスに返信
>1
すまんなどっちも凄いねん
2: 名無し 2024/10/29 21:15:36▼このレスに返信
どっちもすごい
6: 名無し 2024/10/29 21:17:19▼このレスに返信
まあ別にアムロが乗ってなくても連邦軍の正規パイロットが乗ってデータ取りしてたでしょ
22: 名無し 2024/10/29 21:25:54▼このレスに返信
>6
ジムが強いのもアムロがモリモリ実践データ集めてくれたおかげの所あるし
25: 名無し 2024/10/29 21:27:32▼このレスに返信
>22
序盤からジオンのエース相手になんとか戦い抜いてるデータはめちゃくちゃ有効だろうな
140: 名無し 2024/10/29 21:55:18▼このレスに返信
>25
対MS戦のデータを延々と蓄積出来たもんなぁ
30: 名無し 2024/10/29 21:29:01▼このレスに返信
>23
と言うかララァってアムロいなかったら単騎で戦局変えてたまであるよな
何やあのインチキ
366: 名無し 2024/10/29 23:38:42▼このレスに返信
>30
あの時点のアムロをして命中弾叩き込めなかったからね
385: 名無し 2024/10/29 23:44:59▼このレスに返信
>30
負荷がデカいけど元々超長距離で運用考えてたビットも頭おかしい操るララァも大概だが…
4: 名無し 2024/10/29 21:17:02▼このレスに返信
最初はガンダムが凄かったけど途中からアムロが凄くなった
5: 名無し 2024/10/29 21:17:06▼このレスに返信
前半はそう
後半はアムロがヤバい
109: 名無し 2024/10/29 21:49:07▼このレスに返信
>5
序盤は火力と装甲
中盤は火力と機動性
終盤はパイロット
で最後までアドバンテージを保った感じよね
7: 名無し 2024/10/29 21:17:43▼このレスに返信
序盤はガンダムつええええ!だけど段々アムロさんつえええええええええええええええええええ!になる
9: 名無し 2024/10/29 21:18:57▼このレスに返信
後半辺りからはアムロの操縦にガンダムの方がついていけなくなって
マグネットコーティングで補うようになる
114: 名無し 2024/10/29 21:50:18▼このレスに返信
>9
補えるかと思ってたらダメじゃねーか!って話だった気がする
133: 名無し 2024/10/29 21:54:16▼このレスに返信
>114
マグネットコーティングでアムロの思うように動かせるようになり無双したんだが…
あと戦後のMSは連邦とジオンNSハイブリッド化が進みマグネットコーティングは殆どの機体に採用されてる
だからアムロやシャアもリックディアスに乗っても文句言わず戦果出してるし
11: 名無し 2024/10/29 21:19:41▼このレスに返信
急速にNT能力が拡大するアムロにMC処理で充分対応できる
ガンダムも凄い底力があるよ
12: 名無し 2024/10/29 21:19:55▼このレスに返信

ジオンが負けた原因は全てコイツの所為
18: 名無し 2024/10/29 21:23:42▼このレスに返信
>12
ガンダム世界のネットでずっとやらかした歴史上の人物で叩かれてそう
29: 名無し 2024/10/29 21:28:51▼このレスに返信
WB隊がいなくても連邦が物量で巻き返して勝つなんて話もあるしな
36: 名無し 2024/10/29 21:32:02▼このレスに返信
>29
泥沼化長期化はあるだろうけど結局連邦が勝つだろうな
40: 名無し 2024/10/29 21:34:01▼このレスに返信
>29
WB隊の戦果というよりV計画=WB隊でそれがジオンに撃墜されたり鹵獲された場合
戦争の長期化を招きかねないというのが怖いところ
73: 名無し 2024/10/29 21:42:10▼このレスに返信
>40
その戦争の長期化で不利になるのはジオンだけどな
54: 名無し 2024/10/29 21:38:54▼このレスに返信
一年戦争が二年戦争やら三年戦争にならなかっただけやな
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/10/30(Wed) 12:22:27 ID:0a78c3ffd            ★コメ返信★

    ジャブローに散るの段階でシャアは逃げるのがやっと(仲間はアムロに皆殺しにされる)

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/10/30(Wed) 13:01:33 ID:6e13849c1            ★コメ返信★

    セイラさんが乗った時はボッコボコにされてなかったっけ?

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/10/30(Wed) 13:16:36 ID:91dac2fb8            ★コメ返信★

    マグネットコーティング直前のレバガチャで放電出るのどうなってんの

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/10/30(Wed) 13:23:17 ID:35dc56679            ★コメ返信★

    もともとセイラさんはガンキャノンのガンナーらしいから仕方ないね
    あとフラウボゥが乗るとダメージに合わせてパイロットスーツが裂けるらしいってトニーが言ってた!

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/10/30(Wed) 13:50:41 ID:1b26cdbe4            ★コメ返信★

    まあ天パいなくても10月の時点でジムが量産済みなんだから結果はあんま変らんだろ

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/10/30(Wed) 14:05:28 ID:828e39ec9            ★コメ返信★

    マグネットコーティングってどんだけ技術革新やったんや

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/10/30(Wed) 14:11:33 ID:dc862c4f2            ★コメ返信★

    >記事73
    オデッサ等の地上拠点を押さえた状態なら、長期化してもさほど問題じゃない気がする

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/10/30(Wed) 14:32:22 ID:7fa67b93d            ★コメ返信★

    ガンダムが凄かったからアムロがめっちゃ凄くなるまで生き延びることができた

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/10/30(Wed) 14:44:32 ID:fb2e37628            ★コメ返信★

    ファーストTV版でのガンダムの性能は、ドム&水泳部と同じくらいだな
    だからそれ以前はガンダムの性能のおかげで勝ってるし、宇宙に出てからはアムロの実力で勝っている

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/10/30(Wed) 16:37:23 ID:0aa2ee024            ★コメ返信★

    序盤にザク相手に圧倒的な性能のガンダムで練習できたからアムロが強くなったんやろなぁ
    他のホワイトベースメンバーも似たようなもんやろ

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/10/30(Wed) 21:54:28 ID:35dc56679            ★コメ返信★

    要約するとガンダムとアムロ作ったテムレイが凄いんか

ガンダム記事

新着記事

人気記事