1: 名無し 2025/04/07 08:30:08
最近初代ガンダムの劇場版見て初代知ったけどどう見てもドロンジョ様みたいな悪の女王みたいな格好してるのになんか思ったよりもまともな人に見えた
俺が変なのかな
2: 名無し 2025/04/07 08:35:04
はい
14: 名無し 2025/04/07 08:44:57
何がしたかったのこの人
15: 名無し 2025/04/07 08:46:04
見込みが甘かっただけでやった事自体は納得出来るだろ
5: 名無し 2025/04/07 08:36:26
兄上ぶっころしたタイミングがやばすぎる
9: 名無し 2025/04/07 08:39:51
殺すなら開戦前にやっとけという感じだけどまあその時はそこまでヤバいやつだとは思わなかったんだろうな
12: 名無し 2025/04/07 08:43:38
冗談みたいなタイミングで兄殺しして全部台無しにした女
16: 名無し 2025/04/07 08:47:36
まずギレンどうにかしないと行けないのは敵味方関係ないからな
アクシズ落としの時と同じ
18: 名無し 2025/04/07 08:49:55
作中描写だとギレンがジオンつえー連邦よえーって物凄い量の独り言を言ってるから
そっか楽勝かぁ…ならもう殺していいかなっ…て気分になるのはわかる
19: 名無し 2025/04/07 08:50:48
脱出する時の会話とキシリア到着した時のギレンのセリフから考えるとア・バオア・クーの時主力はグラナダに置いてきてるのよね
完全にギレン殺すためだけに来てる
24: 名無し 2025/04/07 08:59:07
死なすことはありませんでしたな総統が全て
設定年齢以上に落ち着き払って見えるからアレだけど理屈以上に感情だよ
25: 名無し 2025/04/07 09:51:21
ギレンの父親殺しもまず間違いなく首魁の自分たちは纏めて吊られるのに
末息子が死んだからって日和って勝手に講和しようとか舐めてんのかってのがあるから…
32: 名無し 2025/04/07 10:20:43
数少なくなった身内の親父すらあっさり消し飛ばされるの見せられたら次は自分か…って思うのも当然だしな
34: 名無し 2025/04/07 10:31:51
>32
この3か月の間に弟のガルマは国葬で戦意高揚のネタにされて兄のドズルへはろくな救援を送らず見殺しにして
次は自分のところのニュータイプ部隊が徐々に押されているという状況下なのでほんとあっという間に身内死にまくりで
その上でデギンまで焼き殺したとなったらこいつもう絶対殺しに来るわってなる
39: 名無し 2025/04/07 10:50:50
43: 名無し 2025/04/07 11:05:48
当のギレンは親父以外にはなんか割と情があるっぽいのがなんとも
媒体によって態度違うけどドズルに対しても単にソロモンごと捨て駒にするわけないし
44: 名無し 2025/04/07 11:07:29
ここまでは好き放題していいみたいなダーティさはあるけど超えちゃいけないラインはきにする人
46: 名無し 2025/04/07 11:20:31
まともと言うか初代アニメだと割と感情的なんだよ
後付けで無限に悪事増やされて外道と言えばキシリアになったけど
45: 名無し 2025/04/07 11:09:15
堂々と家族撃ったら残った家族に撃たれるところまで予想出来なかったのは本当にIQ240なんですか兄上
48: 名無し 2025/04/07 11:23:49
IQ高いけどEQはそこまででもなさそうだ兄上
13: 名無し 2025/04/07 08:44:49
シャアが自分の手くだしたのこいつだけだけど特に感慨もなくガルマへの言葉だけという
40: 名無し 2025/04/07 10:51:34
ビギニング観たんでなんとなく小説のガンダム読んだのよ
キシリアのころされかたひどくない?
42: 名無し 2025/04/07 10:53:53
22: 名無し 2025/04/07 08:51:33
ギャグみたいに地球で死んでた可能性はあった
20: 名無し 2025/04/07 08:50:50
十分戦死する可能性あったよねアッザム
17: 名無し 2025/04/07 08:49:20
割と早いタイミングでガンダムと交戦(!?)してるの意味分からんよなこの人……でもMS増強は必須と認識してくれたのでジオンはバリエーション豊かに
27: 名無し 2025/04/07 09:56:38
まだ味方がいる採掘基地爆破は結構あくらつだけど理由自体はあるし他の行動はまあ…理解はできる
23: 名無し 2025/04/07 08:52:58
アッザムで堕とされてたらマも死んで歴史は大きく変わったろうな
全軍の部隊の配備までリアルタイムで指示してる天才司令官を戦争中に排除して指揮を引き継いだが個々の部隊は自分の判断で対処しろ程度の命令しか出せず味方総崩れで敗戦の戦犯なのにまともではない