新着記事

人気記事

【ガンダム0083】核バズーカって宇宙で撃っても効果あるの??

1: 名無し 2025/04/27 18:12:02▼このレスに返信

宇宙で撃っても効果あるの?
2: 名無し 2025/04/27 18:12:38▼このレスに返信
あったやろがい
3: 名無し 2025/04/27 18:12:58▼このレスに返信
宇宙でも輝くのか
81: 名無し 2025/04/27 19:31:41▼このレスに返信
>3
こいつの場合輝くのは・・
7: 名無し 2025/04/27 18:19:04▼このレスに返信
ビームを撃ったような演出の方が?ってなったぞ
アレは何が発射されていたんだ
9: 名無し 2025/04/27 18:21:14▼このレスに返信
>7
あれは射出した核弾頭を起爆するためのレーザー
射出した先でGP02が巻き込まれないちょうどいい距離で起爆するためのエネルギー送信してる
12: 名無し 2025/04/27 18:28:06▼このレスに返信
>9
ありがとう
そんなの知らなかったわ
11: 名無し 2025/04/27 18:26:16▼このレスに返信

>7
ノベライズによると起爆用のレーザーらしい
13: 名無し 2025/04/27 18:28:49▼このレスに返信
核弾頭をポーンと飛ばしてそこにレーザーを叩きこんで起爆!っていうめんどくさい工程を経てる
14: 名無し 2025/04/27 18:32:04▼このレスに返信
>13
無理してバズーカ方式にするから…
17: 名無し 2025/04/27 18:34:04▼このレスに返信
>13
レーザーが当たらなかったら盗まれちゃわない?
19: 名無し 2025/04/27 18:34:31▼このレスに返信
>17
そこらへんはもうフルオートでしょ
51: 名無し 2025/04/27 18:59:54▼このレスに返信
あの運用なら時間起爆で十分じゃ…
53: 名無し 2025/04/27 19:00:52▼このレスに返信
>51
発射時にセットでいいよな
多分デザインされた時点ではそんな感じだと思う
58: 名無し 2025/04/27 19:12:15▼このレスに返信
じゃああのバズーカのレーザーは一発限りではあるようだけど核弾頭が無かったらレーザー砲としても使えるのか
59: 名無し 2025/04/27 19:13:33▼このレスに返信
>58
ビーム兵器ある世界でレーザー当て続けるとか悠長が過ぎる
15: 名無し 2025/04/27 18:32:09▼このレスに返信
実際には空気無いので爆風が起こらず劇中みたいな威力はないのかも知れないが現実とは違うテクノロジーで小型でも旧ソ連のツァーリボンバー以上の破壊力があるのかもしれん
18: 名無し 2025/04/27 18:34:13▼このレスに返信
>15
あれ周囲にミノフスキー理論を応用した熱を周囲にまき散らすから実際には
円形のビーム兵器みたいな扱いなのかもしれん…地上で試射しようとしてたみたいだし
102: 名無し 2025/04/27 19:50:55▼このレスに返信
>15
じゃあ大気圏内で使えば凄まじいことになりそう
85: 名無し 2025/04/27 19:33:51▼このレスに返信
あれ威力ヤバ過ぎて良く地上で試そうとしてたよなぁ
86: 名無し 2025/04/27 19:34:36▼このレスに返信
>85
コロニー落下跡という都合の良い場所があるもんね
16: 名無し 2025/04/27 18:32:37▼このレスに返信
核兵器って要は高熱を発生させるんだよね
大気圏内なら熱された空気が膨張したりして破壊力に
なるんだろうけど宇宙空間だとどうなるんだろうか
23: 名無し 2025/04/27 18:36:25▼このレスに返信
>16
熱は出る
電磁波と放射線も出るのでまあまあ死ぬ
33: 名無し 2025/04/27 18:43:20▼このレスに返信

ほとんどの機体には核融合のエンジン積んでるんだからモビルスーツを破壊する度に核爆発が起きる筈
37: 名無し 2025/04/27 18:45:18▼このレスに返信
>33
炉を直接攻撃しない限り爆発しないことにはなってる
39: 名無し 2025/04/27 18:46:23▼このレスに返信
>37
本編でもビーム兵器で胴体ぶち抜かれた時のみ核爆発起きてる描写あるしな
一話のアムロもエンジン狙ったらやべぇって発言してる
118: 名無し 2025/04/27 20:08:20▼このレスに返信

>39
当たり所でズドーンってなる
70: 名無し 2025/04/27 19:22:56▼このレスに返信
こんなのよりビグザムみたいな奴いっぱい作った方が強いのに…
72: 名無し 2025/04/27 19:24:00▼このレスに返信
>70
コンセプトモデルにそこから外した意見を言っても仕方ない
73: 名無し 2025/04/27 19:25:28▼このレスに返信
なのでサイコガンダムを作りました
74: 名無し 2025/04/27 19:26:46▼このレスに返信
ちょっと情緒不安定なパイロットしか乗れませんけどよろしく
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/04/28(Mon) 17:06:32 ID:75b216493            ★コメ返信★

    >>33
    核分裂ではなく核融合なんで起こるのは核爆発ではない定期。

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/04/28(Mon) 18:25:18 ID:cc740cc01            ★コメ返信★

    核の威力っていうか、観艦式っていう普段あり得ない密集状態のところに、一定の爆発を起こしたら連鎖的に周囲に影響が及ぶのは宇宙空間でも一緒だわな
    ケスラーシンドローム的に
    その上で連邦の悪事を証明するっていうジオン的な思惑もあったんで、「連邦が条約違反的に作った核兵器搭載モビルスーツで、連邦の連中に思い知らせる」っていう作戦やったはず
    観艦式を狙って大打撃を与えるだけなら、他の通常ミサイルでもある程度数を揃えてぶっ放せれば、似たような効果は得られたと思う

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/04/28(Mon) 20:24:40 ID:e2f37eff6            ★コメ返信★

    本文70
    >こんなのよりビグザムみたいな奴いっぱい作った方が強いのに…
    まさに今、こうなった世界線の後の宇宙世紀物の作品が放送されてましてね……

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/05/09(Fri) 19:48:07 ID:8c7f2d7ed            ★コメ返信★

    冷戦中にハワイ上空での核実験はやったのよ
    爆風とか無いけど代わりに火球と電磁パルスが長時間消えなかった

ガンダム記事

新着記事

人気記事