1: 名無し 2024/06/24 09:08:28
2: 名無し 2024/06/24 09:14:45
エクスカリバーとアロンダイト
4: 名無し 2024/06/24 09:18:16
ザフトってネーミング傲慢だな…
9: 名無し 2024/06/24 09:23:50
>4
そうであれって期待を込めてるんでしょ
41: 名無し 2024/06/24 09:56:02
>9
名前なんて希望でしょ?名付けた人の保証じゃないよ
118: 名無し 2024/06/24 10:42:05
>4
歴史がないから神話に頼るしかないじゃないですかね
42: 名無し 2024/06/24 09:56:29
>4
自分ところに歴史がないから人の所のを使うのがコーディネイター
39: 名無し 2024/06/24 09:54:17
いいだろ?コーディネイターは神だぜ?
10: 名無し 2024/06/24 09:24:37
やべっ エクスカリバーもう使っちゃった
まあランスロットのほうが強いからいいかも…感を感じなくもないアロンダイト
46: 名無し 2024/06/24 09:57:46
>10
普通は逆じゃねえかなぁ…
16: 名無し 2024/06/24 09:34:26
>10
神武景気とかいざなぎ景気とかみたいなものか
15: 名無し 2024/06/24 09:33:15
え?ランスロットの剣ってアロンダイトじゃないの!?
17: 名無し 2024/06/24 09:34:30
11: 名無し 2024/06/24 09:25:53
エクスカリバーが嫌いなわけじゃないけど
そっちは他の作品のイメージが強いからアロンダイトのが結果として良かったとは思う
19: 名無し 2024/06/24 09:36:29
アロンダイト(折りたたみ)はなんかどうなの…それ…
26: 名無し 2024/06/24 09:43:11
神話系の名前つけてるのってザフトだけ?
28: 名無し 2024/06/24 09:46:05
>26
ふっふっふこのフリーダムの頭を吹っ飛ばした万能兵器ミョルニルを知らない無知なコーディがいたとはね
43: 名無し 2024/06/24 09:56:40
>26
アグニ
36: 名無し 2024/06/24 09:51:53
連合はガンダム5機を無難そうな名前にしておいて急に厄ネタな名前にしてくるのはなにか思うとこがあったんだろうか
33: 名無し 2024/06/24 09:49:21
アサルトシュラウドとか縁起でもない
35: 名無し 2024/06/24 09:51:32
>33
まぁギリシャ語ならって話で普通の古英語とかだと衣服とかおくるみ程度の意味合いなので
37: 名無し 2024/06/24 09:52:20
スキュラとか短射程プラズマ砲アフラマズダとか誘導プラズマ砲フレスベルグとか重刎首鎌ニーズヘグとか連合も神話大好きだぜ
30: 名無し 2024/06/24 09:48:30
お名前に関しては連合ザフトと見るより作ってる会社で見る
ネーミングに方向性あってなかなか面白い
49: 名無し 2024/06/24 09:58:46
昔はSEEDはいちいち武装にカッコつけた名前つけすぎ!と思っていたが現実も滑走路破壊用の爆弾にデュランダルとか名付けたりすると知ってからはむしろ他のシリーズ大人しすぎじゃない?と思うようになった
52: 名無し 2024/06/24 09:59:16
>49
そもそもガンダムで当たり前に使われてるバルカンも火の神の名前から付けられてるという
54: 名無し 2024/06/24 10:00:16
現実にはエクスカリバーって名前のミサイルが存在するからな…
45: 名無し 2024/06/24 09:57:40
神の意思です!このライフルは判決!よろしく!
53: 名無し 2024/06/24 09:59:52
>45
クルーゼがこれ使うの面白すぎる
57: 名無し 2024/06/24 10:01:18
勇敢な者自由正義再生神と人との誓約天帝
傲慢だね
59: 名無し 2024/06/24 10:02:21
>57
創世(終末)
アロンダイトがランスロットの愛剣というのはアーサー王伝説では一切言及されてない後付け設定みたいなもんなんやけどな