1: 2019/03/24 15:17:11 No.578593498
コロニーの表現って難しい…
2: 2019/03/24 15:17:54 No.578593644
ジオン星
3: 2019/03/24 15:19:07 No.578593864
まあこの文字数ならしょうがない…
4: 2019/03/24 15:19:28 No.578593932
悪い宇宙人って表記で良いと思う
5: 2019/03/24 15:19:46 No.578593975
悪のジオン星人
6: 2019/03/24 15:19:53 No.578593997
違う惑星の生き物なのだよ!
SF映画に出てくる異星人のようにね!
10: 2019/03/24 15:21:18 No.578594235
詩的な表現、もしくは既に地球人とは精神的に決別したことを表現した高度に作品内容を圧縮した文言かもしれない
13: 2019/03/24 15:23:01 No.578594540
宇宙時代の戦争を描いた…とかって表現ではだめなのか
戦争を仕掛けられたっていうとそれじゃ連邦がまるでいい国みたいじゃん!
15: 2019/03/24 15:24:29 No.578594811
>宇宙時代の戦争を描いた…とかって表現ではだめなのか
上に「こども」って書いてるから多分小学校中~高学年向けの記事だ
宇宙時代の戦争なんて言われて想像できんと思う
20: 2019/03/24 15:32:59 No.578596455
星が宇宙空間の天体と定義するなら
別の星の国という表現は何も間違ってない
26: 2019/03/24 15:38:36 No.578597424
当時の児童誌に比べたらそれっぽいこと書けてると思う
28: 2019/03/24 15:39:18 No.578597539
1st本編にもスペースコロニーって単語は出てこなかったからな…
45: 2019/03/24 15:56:20 No.578600814
>1st本編にもスペースコロニーって単語は出てこなかったからな…
ホントかなーって思ってセリフ起こしをいくつか読んだけど「サイド7」という表現になってるな
今の用語だとサイド7は一つのコロニーじゃなくてL7にあるコロニー群の総称じゃないかなって言う別の疑問が湧いてきた
57: 2019/03/24 16:06:28 No.578602626
>今の用語だとサイド7は一つのコロニーじゃなくてL7にあるコロニー群の総称じゃないかなって言う別の疑問が湧いてきた
当時のサイド7はコロニー一基しかないよ
30: 2019/03/24 15:41:29 No.578597957
「宇宙で暮らす人々」では駄目なのだろうか…
36: 2019/03/24 15:45:19 No.578598726
>「宇宙で暮らす人々」では駄目なのだろうか…
浮浪者みたい…
33: 2019/03/24 15:43:28 No.578598365
独裁政権下の植民衛星の蜂起とかじゃだめなの
35: 2019/03/24 15:44:23 No.578598549
>独裁政権下の植民衛星の蜂起とかじゃだめなの
子供向けの記事なので…
38: 2019/03/24 15:47:03 No.578599080
宇宙に暮らす人々と地球に住む人々との戦いを描いたアニメ!
とか説明すると子供向けにしては物騒な文になるな
なんで戦ってんだよってなるし
32: 2019/03/24 15:43:10 No.578598293
メインは「30周年」だから細かいことはいいんだ……
まあ非が無い訳じゃないとはいえ連邦は仕掛けられた側だしガンダムの認識なんてこんなもんでいいんだよ