新着記事

人気記事

【ガンダム】MSの足の裏のデザインって公式設定があるの?

1: 2019/03/26 11:42:41 No.579028367 ▼このレスに返信

ガンダムの足の裏のデザインって適当だよね
キットによってデザイン違ったりするし
2: 2019/03/26 11:58:21 No.579030552 ▼このレスに返信
むしろ公式のデザインってあるのか?
3: 2019/03/26 12:03:13 No.579031237 ▼このレスに返信
決定稿かは知らんがGセルフの足裏設定画は見たことある
7: 2019/03/26 12:30:31 No.579036608 ▼このレスに返信
>決定稿かは知らんがGセルフの足裏設定画は見たことある
さすがシューズデザイナーだな
9: 2019/03/26 12:32:28 No.579037011 ▼このレスに返信
>>決定稿かは知らんがGセルフの足裏設定画は見たことある
>さすがシューズデザイナーだな
セルフはあきまんや…
4: 2019/03/26 12:20:42 No.579034440 ▼このレスに返信
最近は肉抜き埋めるのめんどくさいのが多い
5: 2019/03/26 12:28:17 No.579036095 ▼このレスに返信
ここプラ板切って貼っててきとうな模様作るの好き
いくら凝っても誰にも見えないところとか
10: 2019/03/26 12:34:47 No.579037499 ▼このレスに返信
脛にバーニアがない機体は足裏にあってほしいとは思う
11: 2019/03/26 12:37:17 No.579038036 ▼このレスに返信
おっちゃんは足裏バーニアあったりなかったりする
劇中ではただのスリッパだバーニアない
12: 2019/03/26 12:38:27 No.579038312 ▼このレスに返信
固定用のツメあるのが好き
15: 2019/03/26 12:40:07 No.579038670 ▼このレスに返信
人間の足じゃないんだから内側にツメがあってもいいよね
16: 2019/03/26 12:42:04 No.579039101 ▼このレスに返信
飛んでるか浮いてるかなんだから爪なんて要らんだろ
18: 2019/03/26 12:44:22 No.579039627 ▼このレスに返信
>飛んでるか浮いてるかなんだから爪なんて要らんだろ
宇宙空間でどこかに立つためには必須だろ
13: 2019/03/26 12:38:39 No.579038357 ▼このレスに返信
百式みたいに靴底ぺったんのドタ足だったりする
14: 2019/03/26 12:39:40 No.579038561 ▼このレスに返信
連ジDXで格闘決めるときに足の裏からドバーしてるのがじつに映える
17: 2019/03/26 12:43:00 No.579039313 ▼このレスに返信
デザインがないと作画できんので主役級はアニメ用の設定は基本的にあるはず
しかし設定が守られるとは限らない
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2019/03/27(Wed) 00:17:28 ID:9a7cd849a            ★コメ返信★

    地形によって足裏のパーツを交換するからパターンが変わると考えるとリアルかもしれない

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2019/03/27(Wed) 01:02:22 ID:84d4595d8            ★コメ返信★

    砂地に対して接地圧をコクピットからの操作で変更できるストライクの足裏がどうなってるのか気になります!

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2019/03/27(Wed) 07:24:08 ID:9de7c29ad            ★コメ返信★

    エクシアの足裏スパイク好き

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2019/03/27(Wed) 09:04:39 ID:c26bb4fa0            ★コメ返信★

    毎回思うけどデストロイモードでカカト後面になる部分って、ユニコーンモードだと足の裏になってるから変身した時どう考えても傷だらけになってないと変だよな

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2019/03/27(Wed) 09:14:50 ID:dc6b13a42            ★コメ返信★

    ゲゼ二機は足の裏に1、2と書いてる

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2019/03/27(Wed) 21:21:09 ID:27adb23d7            ★コメ返信★

    おっちゃんの頃はそんな設定無かったけど、めぐりあい宇宙でわりとはっきり足裏にバーニア描かれて(機種ごとに配置が違う)つるペタの平面じゃなかったんだ・・・と思った。
    ゼータでは設定画にも描かれてたけど、1/144キットでは再現されてなかったかな。1/100はしらん。ハイコンプリートモデルでは再現されてた気がする。

    逆に最近のキットでは肉抜きのせいでおかしなことになってる。

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2019/07/27(Sat) 07:54:36 ID:e1d5276af            ★コメ返信★

    ガンプラの説明書でもほとんど見せてないせいで、塗り分けの見本が無い。

    まあ、適当に地色とグレーで塗り分ければokなんだが。

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2019/08/11(Sun) 16:31:51 ID:df6c98252            ★コメ返信★

    NASAか星の都かJAXAに聞いてみな。
    Q「今から宇宙服を作れますか?」
    A「もちろん。ただし、足底が真空溶接されないよう、素材と形状に気を使いますがね」

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2020/04/20(Mon) 20:11:31 ID:aa11e8291            ★コメ返信★

    80年代からロボットの足の裏って度々議論になる箇所で
    ・足裏のデザインが決まってるのはいいデザイン
    ・足裏が載ってるのはいい資料集
    ・足裏に最初からモールドがあるプラモは良作
    ・設定があるのに足裏を自分で再現してない作品は手抜き
    みたいな風潮があったとか
    Bクラブから足裏だけの改造パーツなんてのも出てたし…
    それを思うと肉抜きありとはいえ足裏が再現されてるのは本当助かるわ…」

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2021/03/09(Tue) 19:34:24 ID:76705a36a            ★コメ返信★

    スクロールしてスレ画が見え始めた時コンバトラーかと思ったよ

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2021/05/10(Mon) 04:36:59 ID:ce72f8d6b            ★コメ返信★

    本当にMSがあったらあんな形状にならん
    真空溶接と言って宇宙空間では平面同士は接着剤なしでくっついちゃうのよ
    バスケットシューズの裏以上に複雑な模様にして平面を減らさないと床に貼り付いて発進さえ出来ん

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2021/12/19(Sun) 16:11:26 ID:74c2f7a39            ★コメ返信★

    ※11
    あいたたたた

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2021/12/26(Sun) 16:33:46 ID:9ea36d189            ★コメ返信★

    金属の足裏ってあり得ない。
    基地内や搭載艦のコンクリもアスファルトも重さで破壊(傷つける)する率上がるし。
    中空戦以外の機体はクロスボーンみたいに普段はゴムやシリコンなどの軟質素材を常時装備が妥当でしょう

  14. 14. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/18(Mon) 04:39:45 ID:120308c16            ★コメ返信★

    (idb-L”s) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  15. 15. 名前:spytostyle.com 投稿日:2022/10/27(Thu) 19:23:31 ID:d396df9ea            ★コメ返信★

    spytostyle.com

    […]Here is a great Blog You might Discover Fascinating that we Encourage You[…]

  16. 16. 名前:itsMasum.Com 投稿日:2024/03/11(Mon) 08:43:57 ID:1451fc64b            ★コメ返信★

    itsMasum.Com

    […]Sites of interest we’ve a link to[…]

  17. 17. 名前:europe jobs career 投稿日:2024/04/20(Sat) 20:37:05 ID:3d2a1e3e4            ★コメ返信★

    europe jobs career

    […]although internet sites we backlink to beneath are considerably not associated to ours, we feel they’re actually really worth a go by means of, so possess a look[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事