1: 2019/04/22 19:54:29 No.585668324
間違い探し
2: 2019/04/22 19:54:49 No.585668423
色
3: 2019/04/22 19:55:44 No.585668700
ミニスカ
5: 2019/04/22 19:56:03 No.585668786
肩
6: 2019/04/22 19:56:15 No.585668824
ジェガン多すぎ問題
7: 2019/04/22 19:57:42 No.585669261
ちゃんとスネの形変えてきたな
エラいぞ
8: 2019/04/22 19:58:28 No.585669485
頭、ふんどし、肩、バックパック
9: 2019/04/22 19:59:10 No.585669708
←劇場版
劇場版→
10: 2019/04/22 20:00:09 No.585670011
よく見るとバイザーの下側の形状と膝ガードの大きさが違うな
12: 2019/04/22 20:00:26 No.585670106
肩の吹き出し口が減ってるから信地旋回の速度は下がってそう
13: 2019/04/22 20:01:09 No.585670323
色のせいか右がのっぺりして見える
14: 2019/04/22 20:02:31 No.585670757
小さくてもフロントアーマーあった方がかっこいい
16: 2019/04/22 20:05:11 No.585671601
(次世代用にいろいろ改修してみたけどもうこいつ限界だな…さっさと小型MSに切り替えよう…)
17: 2019/04/22 20:05:57 No.585671840
>(次世代用にいろいろ改修してみたけどもうこいつ限界だな…さっさと小型MSに切り替えよう…)
ジェガンいじくるだけいじくってみてからサイズダウンさせるロナ家は偉いと思う
31: 2019/04/22 20:14:48 No.585674796
>(次世代用にいろいろ改修してみたけどもうこいつ限界だな…さっさと小型MSに切り替えよう…)
ジェガンを近代改修してテストした上で切り捨てたクロボンにしたら
素ジェガンそのまま使ってる連邦は止まって見えたろうな…
18: 2019/04/22 20:05:58 No.585671849
地味に相違点多すぎてコンパチで出すのは難しいよね
22: 2019/04/22 20:10:42 No.585673374
>地味に相違点多すぎてコンパチで出すのは難しいよね
頭2種類にマスク3種類に肩3種類バックパック4種類胴体3種類ふんどし3種類前腕3種類サイドアーマー4種類脚部4種類
このぐらい出せばだいたいの組み合わせはいける筈
34: 2019/04/22 20:16:47 No.585675527
>地味に相違点多すぎてコンパチで出すのは難しいよね
といってもバリエーションはA型系列(逆シャアとF91)とD型系列(UC)の2系統だからこれで各サブタイプの雛型が出来たとも言える
35: 2019/04/22 20:17:15 No.585675692
>といってもバリエーションはA型系列(逆シャアとF91)とD型系列(UC)の2系統だからこれで各サブタイプの雛型が出来たとも言える
プロトスタークがどっちにも属さないのが面倒くさい
21: 2019/04/22 20:10:22 No.585673276
D型の次はエコーズかスタークか
23: 2019/04/22 20:11:19 No.585673578
エコーズとロナ家仕様入れたらもっと増えるぞい
24: 2019/04/22 20:12:24 No.585673931
MGで顔の造形差拾ってくるとは思わなかった
25: 2019/04/22 20:13:15 No.585674263
HGの頭は同じだったよね
29: 2019/04/22 20:14:34 No.585674719
>HGの頭は同じだったよね
違います…
HGUCは頭2個付いてくるんだよ
36: 2019/04/22 20:17:57 No.585675926
全ジェガン再現可能コンパチパーツ豊富!とか余剰パーツ多すぎで予備が1個作れるレベルになりそう
37: 2019/04/22 20:19:10 No.585676332
ミキシングして君だけのオリジナルジェガンを作ろう!
これビックリした
余剰パーツほぼ無しで外装全部刷新
作画のブレだろ?くらいに思ってたとこまでキッチリ再現されてた
パーツ毎にバランス全部違う
マイナーチェンジ以上別機体未満の絶妙さ