1: 名無し 2021/08/16 20:37:48
なんで今になるまでプラモでなかったんだろうこいつ
2: 名無し 2021/08/16 20:43:11
バンダイが絶許不してたから
ガンダム・センチネルその物が「名前を出してはいけないし触れてもいけないガンダム」だったし
18: 名無し 2021/08/16 20:57:22
>2
なんでそういう嘘つくの
バンダイ出版のBClubから普通にガレキ出まくってたけど
あさのまさひこが俺にも分け前くれよって言い出したから一時期出なかったんだよ
4: 名無し 2021/08/16 20:46:04
1分でバレる嘘をつくな
10: 名無し 2021/08/16 20:48:41
そもそもMk-ⅤのMG出るまでにSガンダムの立体物滅茶苦茶出てるじゃねーか!!
3: 名無し 2021/08/16 20:44:24
FAZZとかSガンダム関係出てたじゃん
17: 名無し 2021/08/16 20:56:02
バンダイのゲームにもずっと出てるのに誰が騙されると思ったんだ1レス目
48: 名無し 2021/08/16 21:32:25
センチが許されてなかったら0083なんて出来てるわけないだろ
8: 名無し 2021/08/16 20:48:01
商品化においてセンチネル枠で数の制限みたいなのがあったら微妙に外れるポジションだとは思う
6: 名無し 2021/08/16 20:46:38
当時はガレキで済まされてたから
9: 名無し 2021/08/16 20:48:10
当時はボス格は碌にプラモになってなかったから気にしていなかった
14: 名無し 2021/08/16 20:54:10
昨今はマイナーよりの機体をプラモにしてくれるけど昔は流用可とか主役機とかでないと厳しかったもんな
15: 名無し 2021/08/16 20:54:21
今だからこそいい感じにかっこいい造形で出せたとこあると思うの
22: 名無し 2021/08/16 20:59:30
今ならHGも出るんじゃないかなぁ
銀弾も立体化したんだし
24: 名無し 2021/08/16 21:02:14
これダブルゼータくらいの時代なのに
ユニコーン以降でも普通に同様のシルババレットが強いってすごくね?
27: 名無し 2021/08/16 21:09:06
>24
そもそもZZ含めてあの時代は火力インフレトップクラスのままだし
31: 名無し 2021/08/16 21:14:08
>24
一番凄いのパイロットの近藤さんだと思う
28: 名無し 2021/08/16 21:10:45
宇宙世紀全体で見てもバグってる期間よねダブルゼータの時代
33: 名無し 2021/08/16 21:15:34
>28
ちょっと戦乱集中しすぎてどこまでやっていいかのボーダーラインが壊れてたと思う
どの陣営も巨大兵器をポンポン出してくるんじゃない
38: 名無し 2021/08/16 21:18:13
>33
連邦は数で押さえれば良いから良くてジムⅢとかいう…
29: 名無し 2021/08/16 21:11:03
マジ何にもねーのはガザEとゾアンだな
35: 名無し 2021/08/16 21:16:28
>29
それは単純に出しても売れないからなのでは
32: 名無し 2021/08/16 21:14:16
ゾディアックはサイズで諦めてください
36: 名無し 2021/08/16 21:17:45
ゾアンはみんな2個づつ買うから出したら大儲けですよ!
45: 名無し 2021/08/16 21:27:50
むしろよくゼクアインを通常売りしようと思ったな…
37: 名無し 2021/08/16 21:17:51
ガザEどころかガザの立体物自体あんまり見ない気がする
40: 名無し 2021/08/16 21:19:24
>37
プラモだとCとDくらい?
41: 名無し 2021/08/16 21:20:20
>37
プラモだとHGUCのガザCリカラーが最後だった
47: 名無し 2021/08/16 21:30:17
この出したらなんでも売れる状況ならHGクインマンサとサイコマーク2出してほしい…出せ…
え!?PGサイコガンダムを!?