新着記事

人気記事

【ガンプラ】3Dプリンタで作成したウォドムが凄すぎるwwwwwwwwwwwwwww

1: 1/144ウォドム 2019/04/30 18:47:33 No.182884 IP:118.1.*(ocn.ne.jp)▼このレスに返信

ウォドム作りました。
写真撮ってて塗り間違いとか、形状ミス見つけてしまいましたが、とりあえず完成ってことで。
2: 無題 2019/04/30 18:48:25 No.182885 IP:118.1.*(ocn.ne.jp)▼このレスに返信

側面
ミサイルポッドの形状ミスってます。
3: 無題 2019/04/30 18:51:06 No.182886 IP:118.1.*(ocn.ne.jp)▼このレスに返信

背面
ふくらはぎのパーツ塗り分けミス
足首のあたり、可動域確保したらスカスカになってしまいました。
17: 無題 2019/05/03 07:53:29 No.182973 IP:219.126.*(tnc.ne.jp)▼このレスに返信
>足首のあたり、可動域確保したらスカスカになってしまいました。

さらっと書いてるが全身フル可動?
腕が可動なのは画像見ればわかるけど

色んなポーズも見てみたいです

4: 無題 2019/04/30 18:56:15 No.182888 IP:118.1.*(ocn.ne.jp)▼このレスに返信

プライズのウォドムとホビージャパンの作例にはかなり助けられました。
5: 無題 2019/04/30 19:04:11 No.182890 IP:118.1.*(ocn.ne.jp)▼このレスに返信

以上ウォドムでした。
次はバンデット作ろうと思います。
作中には出てこない4LEGもいいデザインなので作ってみたい。
6: 無題 2019/04/30 19:22:22 No.182891 IP:218.46.*(odn.ne.jp)▼このレスに返信
すごい
当時ターンエーで一番出て欲しかったプラモだったよ
7: 無題 2019/04/30 20:16:52 No.182892 IP:240f:50.*(ipv6)▼このレスに返信
うお…っとリアルに声が出た!
スゴいなぁ…主は細かいミスを挙げてるけど、そんなこと全く目に入らないぐらいスゴい。というか、あんまりにもスゴいものを見ると、語彙が無くなるやw
8: 無題 2019/04/30 22:02:07 No.182894 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)▼このレスに返信
なんかさらっと…30㎝ぐらいあるよね
9: 無題 2019/04/30 23:15:32 No.182902 IP:2404:7a84.*(ipv6)▼このレスに返信
素晴らしいです。
ウォドムもそうですが、当時1/144でウァッドが出なかったのも残念でした。
どっちもHGで出て欲しいです。
10: 無題 2019/04/30 23:53:42 No.182903 IP:2400:4050.*(ipv6)▼このレスに返信
おおお、こりゃ凄いのきた
大きさ的にはサイコガンダム級だよね
しかしこいつの超大型ビーム砲って何に使うつもりで地球に持ってきたんだろね
11: 無題 2019/05/01 00:39:10 No.182908 IP:116.82.*(infoweb.ne.jp)▼このレスに返信
ユニバーーーース!
こりゃすげぇ。1/144ですか?
12: 無題 2019/05/01 15:23:53 No.182914 IP:118.1.*(ocn.ne.jp)▼このレスに返信

サイズは足伸ばした状態で277mmで設計しました。(1/144だと40mは277.7mm)
CADと3Dプリンタがなかったらこんなサイズ作れなかったので、いい時代になったなぁと。
>>当時ターンエーで一番出て欲しかったプラモだったよ
>>ウォドムもそうですが、当時1/144でウァッドが出なかったのも残念でした。
∀のMSはいいデザインが多いので残念ですよね。ムットゥとかイーゲルとか。
14: 無題 2019/05/01 23:30:08 No.182940 IP:2409:12.*(ipv6)▼このレスに返信
CADは具体的に何を使っているのでしょうか?
15: 無題 2019/05/02 01:05:28 No.182943 IP:118.1.*(ocn.ne.jp)▼このレスに返信
>CADは具体的に何を使っているのでしょうか?
CADはRhinocerosです
使い慣れてるのでRhino使ってますが、今ならFusion360のほうがいいかも。
16: 無題 2019/05/02 14:21:16 No.182949 IP:49.251.*(zaq.ne.jp)▼このレスに返信
1/144で並べられるのすごい
デカイのいが良いですね。迫力すごそう
バンダイも出さないだろうし大事になさってください
18: 無題 2019/05/03 11:28:36 No.182977 IP:240b:10.*(ipv6)▼このレスに返信
すげぇ
19: 無題 2019/05/03 13:23:24 No.182978 IP:218.46.*(odn.ne.jp)▼このレスに返信
おそらくツイで進捗晒してた人ですよね
腕回りが可動域に干渉されないデザイン(ry
と発言されてたり
13: 無題 2019/05/01 21:06:19 No.182933 IP:133.186.*(ipv4)▼このレスに返信
やる気と技術があれば、3Dプリンタでこんなのが出来る時代になったんだな
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2019/05/03(Fri) 19:29:21 ID:8dbd1ff1d            ★コメ返信★

    シドミードのデザインが嘘が少ないから立体化しやすそう

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2019/05/03(Fri) 20:22:20 ID:49e9bf447            ★コメ返信★

    >ターン∀で一番欲しかった

    ワイもや!!
    データ販売だけでもして欲しいわ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2019/05/03(Fri) 22:31:17 ID:7329e5c05            ★コメ返信★

    時代だわなぁ…部屋が広ければ導入出来るんだが狭いからプラ板と格闘せなならん

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2019/05/03(Fri) 22:46:16 ID:a25bb00d9            ★コメ返信★

    かなり面白いデザインのMSなのに
    大きさがネックになっているのか商品立体化にあまり恵まれていないMSといった感じ
    せめてHGで出ないかな・・

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2019/05/04(Sat) 02:54:55 ID:821896d5d            ★コメ返信★

    c3とかで、データのみ1万なら余裕で出すわ。めっちゃほしい。

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2019/05/04(Sat) 08:55:47 ID:b3db91fd7            ★コメ返信★

    >データのみ1万なら余裕で出すわ

    むしろデータは出力したパーツよりも高価値。

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2019/05/04(Sat) 13:46:16 ID:30bab566c            ★コメ返信★

    ※5
    C3で紙モデル販売してるディーラーさんおるからあそこと提携して1/144スケール出してくれないかなぁ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2019/05/05(Sun) 12:30:33 ID:c5279d32e            ★コメ返信★

    HG1/144はウイング多めだけど立体物造形物としてのターンエーMSの魅力を忘れないでバンダイ様

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2019/05/06(Mon) 06:35:14 ID:6ff6822da            ★コメ返信★

    ペーパークラフトという手があったか

  10. 10. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/18(Mon) 02:49:06 ID:120308c16            ★コメ返信★

    (f0K)mnx) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

ガンダム記事

新着記事

人気記事