1: 2019/05/20 05:28:53 No.592659439
2: 2019/05/20 05:31:05 No.592659516
おっちゃん目付き悪くなったな
3: 2019/05/20 05:33:03 No.592659584
今となっては左のおっちゃんに新鮮さを感じるようになってしまった
4: 2019/05/20 05:36:23 No.592659686
思ったほどバランス変わってはいないんだな
5: 2019/05/20 05:39:50 No.592659782
おっちゃんメタボが気になってジムでも通い出したの?
7: 2019/05/20 05:42:31 No.592659873
今の技術なら左のデザインのまま右ぐらいの可動性仕込んだりできるようになるのかしら
9: 2019/05/20 05:42:55 No.592659885
おっちゃんのひざ小僧が^o^になってる…
12: 2019/05/20 05:44:36 No.592659947
膝が笑ってる
11: 2019/05/20 05:44:17 No.592659935
左のおっちゃん顔だけ見るとイケメンだな…
17: 2019/05/20 06:00:59 No.592660594
>左のおっちゃん顔だけ見るとイケメンだな…
そう思ってキット買ってみるとエッジが立ってなくてどろどろだわ頭の前半分と後ろ半分で1mmくらいの段差あるわで大変なことになる
15: 2019/05/20 05:52:20 No.592660246
左のおっちゃんの足首が全く動かないのは正直不服だった
1/144だって動いたのに
20: 2019/05/20 06:35:51 No.592662150
>左のおっちゃんの足首が全く動かないのは正直不服だった
>1/144だって動いたのに
当時の関節の技術では直立できない
21: 2019/05/20 06:46:10 No.592662642
>当時の関節の技術では直立できない
ジムの足首がまったく同じ形状だけど可働する上に一本足でも自立できる
22: 2019/05/20 06:48:12 No.592662760
>当時の関節の技術では直立できない
これに触れ出すと見た目以上に中身が別物って話よな
18: 2019/05/20 06:03:12 No.592660698
1/100おっちゃんは出すのが早かったからちょっと煮詰まってない部分はある
逆にノウハウ蓄積されてから販売されたガンキャノンくんとか出来がすごい
39: 2019/05/20 07:04:31 No.592663817
>逆にノウハウ蓄積されてから販売されたガンキャノンくんとか出来がすごい
1/144のガンキャノンもジムやおっちゃんに比べるとかなりがっちりしてるんだよね
19: 2019/05/20 06:33:56 No.592662065
ジムとニコイチで改造するのが定番だったんだっけ
23: 2019/05/20 06:50:01 No.592662851
今でも普通に左のおっちゃん買えるのがすげえ
しかも値上がりなしでだぜ
26: 2019/05/20 06:52:37 No.592663016
>今でも普通に左のおっちゃん買えるのがすげえ
>しかも値上がりなしでだぜ
これって今でも少ないながら需要があるってことなのかな
27: 2019/05/20 06:53:53 No.592663095
>これって今でも少ないながら需要があるってことなのかな
旧キットはどれも再販かかるとすぐに品切れすること多い
31: 2019/05/20 07:00:23 No.592663527
>旧キットはどれも再販かかるとすぐに品切れすること多い
ネット通販から消えるだけで店舗には残ってるよ
38: 2019/05/20 07:04:23 No.592663801
>ネット通販から消えるだけで店舗には残ってるよ
模型屋が減ったから探すのけっこう大変なんよ
量販店は刈られるし
28: 2019/05/20 06:55:19 No.592663172
旧キット組むと新鮮で楽しいよ
徹底改修しても楽しいけど素組みでも味わいがある
29: 2019/05/20 06:56:04 No.592663221
初代から0080ぐらいまではプラモの進化の速さヤバい
PC関節やらスナップフィットやらいろプラやらボールジョイントが10年ぐらいで使われる
35: 2019/05/20 07:02:58 No.592663704
>初代から0080ぐらいまではプラモの進化の速さヤバい
その後のF91シリーズも出来が凄まじい
ギロス以外は全部傑作
30: 2019/05/20 06:57:49 No.592663329
試作段階
su3077950.jpg
32: 2019/05/20 07:02:34 No.592663664
肩のスプリングで弾が撃てるバズーカと
黄色い十字シールを貼るために平たいシールド
なつかしい
33: 2019/05/20 07:02:36 No.592663669
古めのキットはMGおっちゃんのVer1.0でも作りが古いな!って思えて結構楽しい
ゲート跡の処理は結構苦労する
41: 2019/05/20 07:05:49 No.592663919
>古めのキットはMGおっちゃんのVer1.0でも作りが古いな!って思えて結構楽しい
ここ10年ぐらいでも作りやすさだったり可動範囲だったりめっちゃ進化してるよね
あとKPS使い始めたりとか
48: 2019/05/20 07:12:42 No.592664400
初代からZまでかなり空いたけどその間のザブングルやバイファムのプラモでも凄い進化感じたな
特にバイファムの1/100は凄い出来が良かった記憶がある
50: 2019/05/20 07:18:30 No.592664815
腹の赤い部分の下側は左みたいにコアファイター露出してるのが正しいんだけど
当時の技術だと色々不都合が出るのでいつの間にか装甲に覆われてる事になったという
52: 2019/05/20 07:23:33 No.592665208
58: 2019/05/20 07:38:32 No.592666389
左のプロポーションで右のデティール入れたのとか
多分もうあるんだろうな
59: 2019/05/20 07:39:48 No.592666487
>左のプロポーションで右のデティール入れたのとか
リアルタイプガンダム
75: 2019/05/20 08:04:42 No.592668744
カスタムの素材としては旧キット良いのかね
76: 2019/05/20 08:06:45 No.592668952
>カスタムの素材としては旧キット良いのかね
お安いので失敗しても心が痛まない!
内部にフレームみたいなのが入ってないぶん切ったり貼ったりもしやすいのだ
77: 2019/05/20 08:07:39 No.592669030
>カスタムの素材としては旧キット良いのかね
本当に素材にしかできないからフルスクラッチ出来るくらいの技量が欲しくなる
79: 2019/05/20 08:12:29 No.592669526
300円おっちゃん以外そこまでやすくないのが欠点
でも1/100で1000円ちょいは安いよね旧キットザク
81: 2019/05/20 08:13:25 No.592669612
旧キットは足のど真ん中に出る合わせ目を一個消すだけで満足する
満足したらそこでゴールにしてもいいんだいいのかな
83: 2019/05/20 08:16:04 No.592669884
>満足したらそこでゴールにしてもいいんだいいのかな
いいんだ
ビルドダイバーズで旧キットをブラッシュアップしてるモブがいたな…