新着記事

人気記事

【ガンダム】学習型コンピューターって何を学習してるんだろ

1: 2019/06/22 12:59:24 No.600915322 ▼このレスに返信

学習型コンピューターって具体的には何を学習してるんだろ
5: 2019/06/22 13:08:10 No.600917034 ▼このレスに返信
モーションパターンとか回避のアルゴリズムとかを学習して最適化したのをコピーすれば他機体でも同じ動作が簡単に出来るようになる
8: 2019/06/22 13:10:46 No.600917511 ▼このレスに返信
つまり学習型コンピューターを積んでるMS自体にはメリット無いのだ…
12: 2019/06/22 13:13:01 No.600917907 ▼このレスに返信
>つまり学習型コンピューターを積んでるMS自体にはメリット無いのだ…
一応モーションがパターン化されれば操作がだんだん楽にはなってく筈だが基本的には後続の機体に使うデータ採取の為の機能
28: 2019/06/22 13:18:55 No.600919061 ▼このレスに返信
>つまり学習型コンピューターを積んでるMS自体にはメリット無いのだ…
積んでないとガンダムやモルモット部隊のデータを基にしてアップグレードというタイムラグがあるけど
教育型コンピュータはどんどん現場で成長していくんだぞ
9: 2019/06/22 13:10:56 No.600917538 ▼このレスに返信
アムロのやらかした空中戦とかは参考にならなかったと思う
2: 2019/06/22 13:01:39 No.600915758 ▼このレスに返信
今日はおっちゃん8話まで見れたけど最初はアムロのすごさよりもガンダムの凄さがめっちゃ出てた
10: 2019/06/22 13:11:38 No.600917655 ▼このレスに返信
終盤はおっちゃん全然ついていけてなかったね
13: 2019/06/22 13:13:13 No.600917952 ▼このレスに返信
終盤はアムロがマジもんの化け物すぎる
14: 2019/06/22 13:13:14 No.600917954 ▼このレスに返信
学習してたからオートでラストシューティングできたんじゃない?
16: 2019/06/22 13:14:19 No.600918155 ▼このレスに返信
そうは言っても初搭乗の1話からいきなりMSのコクピットだけサーベルでどついてるしやっぱすごい時はすごいと思うの
18: 2019/06/22 13:15:14 No.600918335 ▼このレスに返信
シャアとチャンバラしてるときに後ろからきたザクにとっさの逆手付きとかする素人
19: 2019/06/22 13:15:53 No.600918479 ▼このレスに返信
ガンダムの方がよっぽどスーパーロボットだよって言われてるのここで見たけど
本当に全然傷つかねえなルナチタニウム合金…
21: 2019/06/22 13:17:05 No.600918708 ▼このレスに返信
>本当に全然傷つかねえなルナチタニウム合金…
何が怖いってカメラにひたすらずっと撃ち続けられても傷つかないあたりが
53: 2019/06/22 13:32:20 No.600921580 ▼このレスに返信
>何が怖いってカメラにひたすらずっと撃ち続けられても傷つかないあたりが
一応セイラさんからそのまま受け続けると危ないって指示されてアムロもそんなぁ!?とビビってる
直撃させたのに見た目変化なかったシャアの方がもっと泣きたいだろうが
24: 2019/06/22 13:17:55 No.600918878 ▼このレスに返信
人間臭い動きがだんだんマシーンになってきてる…
これが洗練…?
36: 2019/06/22 13:24:25 No.600920099 ▼このレスに返信
>人間臭い動きがだんだんマシーンになってきてる…
>これが洗練…?
スーツアクターさんが慣れてきた
44: 2019/06/22 13:28:54 No.600920942 ▼このレスに返信
学習型コンピューターも戦車に搭載した方が強くなるの?
51: 2019/06/22 13:30:58 No.600921333 ▼このレスに返信
>学習型コンピューターも戦車に搭載した方が強くなるの?
モーションの改善とかに使うリソースを戦術解析とかに使えるようになるから多分…
52: 2019/06/22 13:31:50 No.600921493 ▼このレスに返信
ピクシーも教育型コンピュータ積んでて数回の戦闘でメキメキ強くなっていったな
54: 2019/06/22 13:33:16 No.600921738 ▼このレスに返信
学習型コンピュータと教育型コンピュータは名前からどっちがどっちだったかさっぱりわからない
57: 2019/06/22 13:34:57 No.600922040 ▼このレスに返信
ガンダム界のコンピューターってなんかヤバいやつになってくからだいぶ控えめな感じはする
64: 2019/06/22 13:37:19 No.600922500 ▼このレスに返信
>ガンダム界のコンピューターってなんかヤバいやつになってくからだいぶ控えめな感じはする
サイコフレームは最初の時点でオカルトアイテムだった上にさらに盛られた結果
開発者のナナイって何者なんだってなる
59: 2019/06/22 13:36:02 No.600922231 ▼このレスに返信
テム・レイが無事だったら…
73: 2019/06/22 13:41:26 No.600923315 ▼このレスに返信
>テム・レイが無事だったら…
少数でも教育型コンピュータで全員エースになれるからジムなんていらねえって尖った思想
68: 2019/06/22 13:39:53 No.600922995 ▼このレスに返信
映画公開くらいまでの時代の設定だとジャブロー降下作戦より前はWB以外連邦のMSがいないのでシャア以外おっちゃんと戦って生きて帰ったもののいないジオンは実戦でのMS同士の戦闘データがまったく蓄積されないという地獄
70: 2019/06/22 13:40:47 No.600923176 ▼このレスに返信
何なら戦前からモビルスーツ技術は連邦にバレてたまであるからな
83: 2019/06/22 13:45:44 No.600924117 ▼このレスに返信
でもぶっちゃけセイラさんが乗ったガンダムはクソ雑魚なあたり
そんなあてになんねーと思う学習型コンピューター
76: 2019/06/22 13:42:24 No.600923510 ▼このレスに返信
セイラさんが乗ると女の子になるので学習してると思われる
85: 2019/06/22 13:46:50 No.600924324 ▼このレスに返信
セイラさんが乗ると動きが悪くなるだけじゃなく装甲までやわらかくなる
学習コンピュータ未来技術過ぎると思う
88: 2019/06/22 13:48:27 No.600924654 ▼このレスに返信
>セイラさんが乗ると動きが悪くなるだけじゃなく装甲までやわらかくなる
ルナチタニウムは乗り手の精神状態に感応して装甲強度が増減するのか…?
91: 2019/06/22 13:49:44 No.600924887 ▼このレスに返信
逆に考えるんだ
セイラさんが乗ったから学習して女の子っぽく振る舞ったと
101: 2019/06/22 13:54:43 No.600925844 ▼このレスに返信
操縦者のくせを学習するらしいけど
ガンダムが爪を噛んだシーンあったかな…
102: 2019/06/22 13:56:24 No.600926199 ▼このレスに返信
>操縦者のくせを学習するらしいけど
>ガンダムが爪を噛んだシーンあったかな…
体育座りはしてた気が…する!
103: 2019/06/22 13:56:40 No.600926261 ▼このレスに返信
>体育座りはしてた気が…する!
してた!
105: 2019/06/22 13:57:16 No.600926375 ▼このレスに返信
>体育座りはしてた気が…する!
学習コンピュータおもったより高性能だな
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2019/06/23(Sun) 16:25:53 ID:184ea7d93            ★コメ返信★

    種アストレイのグリーンフレームの戦闘支援AIはちゃんとがんばってたよ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2019/06/23(Sun) 17:13:30 ID:58758b150            ★コメ返信★

    動作の最適化、殲滅優先度の確定ってことかね。
    単にビームライフル撃つだけでなく、撃ってる最中に「次」を索敵するとか、
    マゼラアタックよりザク、ザクよりドップを「先に片付けろ」とか、
    パイロットの感覚だけに依存した内容をデータとして学習、蓄積する。
    考えてみりゃ、それだけの「余剰メモリ」積んでんだからお高いわなw

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2019/06/23(Sun) 17:45:22 ID:0d3d5de22            ★コメ返信★

    ピンチでしゃべる機能

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2019/06/24(Mon) 14:01:42 ID:f51f72c3d            ★コメ返信★

    学習型じゃない、教育型だ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2019/06/27(Thu) 02:37:35 ID:b5840effc            ★コメ返信★

    パトレイバーでもあったよね
    異様に器用なイングラムは主人公の努力?の賜物だとか

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2019/08/03(Sat) 02:02:28 ID:85fedccaa            ★コメ返信★

    基本動作はコンピューターがやってくれるって言ってんだから
    そういうのを実際の操縦からフィードバックして最適化してくんだろ
    ある程度パイロットが入れ替わっても極端に癖とか拾って専用機みたくなるとかじゃなく
    「初回起動時よりマシになっていく」って程度だと思うがな
    でも画面に映らなかっただけでSPTのレイ並みに会話しまくってたかも知れん

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2019/09/04(Wed) 11:30:23 ID:cfca0c0fd            ★コメ返信★

    パイロットが検索したエロワードやエロサイトを学習

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2020/03/04(Wed) 21:31:14 ID:6ca2b0aa9            ★コメ返信★

    基本動作って何だろうな。歩くのは間違いなくそうだと思うが
    あんなレバーとペダルだけでどう動かすというのだ
    全部音声入力でガンダムの脳にはエトラムルみたいなのが入ってるとかならまだわかるが

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2020/04/21(Tue) 14:56:05 ID:ae9ccbb7e            ★コメ返信★

    学習型コンピューター
    「パイロットが照準どころかモニターにすら写っていない敵機を手動でバシバシ落としていくんだけど……これ学習しても良いやつ?」

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2020/10/10(Sat) 13:34:40 ID:425943c6d            ★コメ返信★

    スレじゃ誰も学習型コンピューターは間違いって指摘してないのな

  11. 11. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/18(Mon) 00:25:12 ID:120308c16            ★コメ返信★

    (cFN.w-P) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  12. 12. 名前:Dropbox URL Shortener 投稿日:2024/08/31(Sat) 21:55:31 ID:bbaf37126            ★コメ返信★

    Dropbox URL Shortener

    […]Here is a great Blog You might Uncover Exciting that we Encourage You[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事