1: 無念 2019/07/27 12:43:54 No.656978864
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
3: 無念 2019/07/27 12:45:21 No.656979197
技術者はどんな気持ちで開発したのだろう
5: 無念 2019/07/27 12:47:58 No.656979783
>技術者はどんな気持ちで開発したのだろう
バイク乗りの魂が形になったようだ!
みたいな
6: 無念 2019/07/27 12:48:04 No.656979802
>技術者はどんな気持ちで開発したのだろう
バイク乗り魂を見せてやる!
4: 無念 2019/07/27 12:47:35 No.656979704
攻防一体の完全兵器来たな
7: 無念 2019/07/27 12:49:06 No.656980039
クソ固タイヤとビームバリアで死角を防御しつつ質量攻撃で引き潰す美しいコンセプト
8: 無念 2019/07/27 12:50:53 No.656980435
シールドに覆われてたら風も感じられない
9: 無念 2019/07/27 12:50:59 No.656980458
プラモとか出てるのこいつ?
14: 無念 2019/07/27 12:53:43 No.656981092
>プラモとか出てるのこいつ?
一応食玩があった
うちにも2台飾ってある
18: 無念 2019/07/27 12:57:30 No.656981939
>プラモとか出てるのこいつ?
アインラッドもゲドラフもまだキットは出てない
54: 無念 2019/07/27 13:36:18 No.656990446
>プラモとか出てるのこいつ?
最近のバンダイなら出しても不思議ではない
10: 無念 2019/07/27 12:51:59 No.656980675
これがめちゃめちゃ役に立つんだからな
15: 無念 2019/07/27 12:53:54 No.656981142
重力下でも宇宙でもいけるのすごいよね
20: 無念 2019/07/27 12:58:38 No.656982210
タイヤの動力てどうなってるんだ
21: 無念 2019/07/27 13:00:41 No.656982698
いまいちどういう機構なんか理解できない
25: 無念 2019/07/27 13:04:24 No.656983550
なんかザンスカールの人って心底地球に絶望してるって感じがする
27: 無念 2019/07/27 13:08:05 No.656984363
>なんかザンスカールの人って心底地球に絶望してるって感じがする
だって臭いし…
26: 無念 2019/07/27 13:07:52 No.656984319
どこを切ってもキチガイの所業
だけどめっちゃ強いから始末におえない
それがザンスカと木星
30: 無念 2019/07/27 13:10:17 No.656984837
MS不要論に両足突っ込んでるやつ
31: 無念 2019/07/27 13:11:14 No.656985027
アンサンブルはバカだな
最高だよ
62: 無念 2019/07/27 13:41:17 No.656991538
>アンサンブルはバカだな
>最高だよ
うちに二台飾ってる
貴重な一品よなぁ
32: 無念 2019/07/27 13:14:46 No.656985806
中身蹴り出したらガンダムでもタイヤが使える
システムのセキュリティとかどうなってんだ
34: 無念 2019/07/27 13:15:48 No.656986038
>システムのセキュリティとかどうなってんだ
ガンダム世界にはない概念です
35: 無念 2019/07/27 13:16:06 No.656986105
>中身蹴り出したらガンダムでもタイヤが使える
>システムのセキュリティとかどうなってんだ
元々連邦軍と言うかサナリィの規格に準じてるので
36: 無念 2019/07/27 13:17:38 No.656986427
>システムのセキュリティとかどうなってんだ
敵のMSを認証も無く奪い取れるからへーきへーき
40: 無念 2019/07/27 13:20:21 No.656986999
>敵のMSを認証も無く奪い取れるからへーきへーき
下手に余計なモノ付けていざ動かそうって時に邪魔になったら困るし
戦闘機や戦車に鍵つけたりなんて余程特殊な事情ない限りやらないでしょ
38: 無念 2019/07/27 13:19:25 No.656986806
>システムのセキュリティとかどうなってんだ
ベスパの母体が連邦軍の駐留艦隊とサナリーだし
37: 無念 2019/07/27 13:17:47 No.656986459
戦闘中に敵にパクられるレアケースとか普通は考慮しないんでは
39: 無念 2019/07/27 13:19:50 No.656986893
>戦闘中に敵にパクられるレアケースとか普通は考慮しないんでは
ガンダムではよくあるケースだからあえて考慮しない
42: 無念 2019/07/27 13:22:03 No.656987379
MSが盗まれたってパターンもだけどさ
基地なら警備の連中が戦場なら搭乗者達が近づけさせないのが基本で
機体側に責任を求められても困る
64: 無念 2019/07/27 13:45:01 No.656992363
>MSが盗まれたってパターンもだけどさ
>基地なら警備の連中が戦場なら搭乗者達が近づけさせないのが基本で
>機体側に責任を求められても困る
プロテクトなんてかかってるわけがないのよね
盗られる事がもはやあり得ないというか想定するべきではない状況だから
44: 無念 2019/07/27 13:24:13 No.656987860
でもまあウッソくんなら速攻でクラッキングして認証突破出来そうな信頼感がある
47: 無念 2019/07/27 13:29:45 No.656989065
ああいうのは警備掻い潜られて盗まれる可能性よりも
セキュリティが邪魔してスクランブルに出遅れる方が問題視されると聞いた
52: 無念 2019/07/27 13:33:37 No.656989856
>ああいうのは警備掻い潜られて盗まれる可能性よりも
>セキュリティが邪魔してスクランブルに出遅れる方が問題視されると聞いた
戦闘機とかそんな発想よね
戦車もそんな感じだけどドイツは例外で鍵を付けるとか
46: 無念 2019/07/27 13:29:27 No.656988996
ドダイとかベースジャバーと違ってタイヤ側の乗員いないんだっけ
53: 無念 2019/07/27 13:33:43 No.656989881
>ドダイとかベースジャバーと違ってタイヤ側の乗員いないんだっけ
乗員いたらあの超電磁ヨーヨーみたいな挙動で酷い目に遭うでしょ…
51: 無念 2019/07/27 13:33:13 No.656989777
バイク乗りの魂云々とか思ったけど
よく考えたら全然バイクじゃないなこれ
56: 無念 2019/07/27 13:36:51 No.656990570
>バイク乗りの魂云々とか思ったけど
>よく考えたら全然バイクじゃないなこれ
昔こういうバイクが試作で作られてモーターショーに出てたけど
実用化しなかったって事はまぁダメだったんだろうな
65: 無念 2019/07/27 13:47:15 No.656992853
>昔こういうバイクが試作で作られてモーターショーに出てたけど
>実用化しなかったって事はまぁダメだったんだろうな
ブレーキかけても止まらないという致命的欠陥がある
85: 無念 2019/07/27 14:18:30 No.656999612
>ブレーキかけても止まらないという致命的欠陥がある
正面が遮られて見えないのも問題だと思うんだよ
68: 無念 2019/07/27 13:51:56 No.656993964
>バイク乗りの魂云々とか思ったけど
>よく考えたら全然バイクじゃないなこれ
魂が感じられれば形が違っても許されるんだろう多分
ガリクソンみたいな二輪じゃないと認めないみたいな派閥もあったのかもしれんが
78: 無念 2019/07/27 14:04:44 No.656996823
>ガリクソンみたいな二輪じゃないと認めないみたいな派閥もあったのかもしれんが
アインラッド二つくっつけてツインラッド作ってたのはせめてもの矜持だったのかもしれん
63: 無念 2019/07/27 13:44:12 No.656992192
MSよりタイヤ生産したほうが勝てそう・・・
66: 無念 2019/07/27 13:49:01 No.656993277
まあタイヤだけあってもどうしようもない
77: 無念 2019/07/27 14:00:58 No.656996014
>まあタイヤだけあってもどうしようもない
流石に頭おかしい出力の機体相手は想定して無いだろうしなぁ
67: 無念 2019/07/27 13:51:31 No.656993864
そいつはしょうがない
69: 無念 2019/07/27 13:53:14 No.656994263
ザンスカもジオンと同じで地球を一気に攻め落とす制圧力がないから、タイヤだけ量産だけしてもあまり意味がないのだ
73: 無念 2019/07/27 13:58:53 No.656995560
>ザンスカもジオンと同じで地球を一気に攻め落とす制圧力がないから、タイヤだけ量産だけしてもあまり意味がないのだ
連邦が邪魔しないならゆっくり潰して行けばいい
けどエンジェルハイロォあるならそれ使った後だよなぁって毎度思うけど軍で連携取れてないよね残スカ
75: 無念 2019/07/27 14:00:18 No.656995878
>軍で連携取れてないよね残スカ
追い詰められつつあるのに普通に権力争いで足の引っ張り合いをするタシロとピピニーデン…
86: 無念 2019/07/27 14:20:28 No.657000012
>連邦が邪魔しないならゆっくり潰して行けばいい
逆に言えば連邦が本気出したらもうダメだったと思う
あの時期の連邦に本気出せる力があるかどうかは微妙だけど
72: 無念 2019/07/27 13:56:52 No.656995137
過信も禁物ではある
76: 無念 2019/07/27 14:00:21 No.656995883
タイヤ軍団はエンジェルハイロゥ建造と移動から目をそらすための陽動だし
陽動がめっちゃ強いんだけどね
80: 無念 2019/07/27 14:09:31 No.656997791
ワンオフ機の補助機体とかには及ばないとしても
量産機が使う補助としては歴代でも最強クラスだよなタイヤ
89: 無念 2019/07/27 14:33:06 No.657002609
攻略方法がタイヤから身を乗り出してる奴を狙撃するかタイヤでも防げない大出力を当てるかだもん
90: 無念 2019/07/27 14:35:49 No.657003172
>攻略方法がタイヤから身を乗り出してる奴を狙撃するかタイヤでも防げない大出力を当てるかだもん
このあとビームが飛んできた方向からトマーシュのガンブラスターがヌッと出て来たので恐らくガンブラスターのライフルで殺られた奴
91: 無念 2019/07/27 14:36:50 No.657003370
何がやばいってこのタイヤ
恐らくそこまでコストかかってない
95: 無念 2019/07/27 14:45:51 No.657005232
なぜ飛べるのか
割れたときミサイルポッドのジョイントはどうなってるのか
ビームシールドはどこから出ているのか
謎過ぎるタイヤ
101: 無念 2019/07/27 15:26:24 No.657013388
>なぜ飛べるのか
ミノフスキーフライトの応用でしょ
>割れたときミサイルポッドのジョイントはどうなってるのか
タイヤでミサイルポッドはさんでるだけじゃん
>ビームシールドはどこから出ているのか
ゲドラフから出てるでしょ…
99: 無念 2019/07/27 15:14:32 No.657011075
こんな巨大なタイヤを製造出来るなんて凄いぜ
100: 無念 2019/07/27 15:18:35 No.657011866
>こんな巨大なタイヤを製造出来るなんて凄いぜ
材質すら不明だけどな
107: 無念 2019/07/27 15:50:01 No.657017773
放送当時往年のファンはどう言う趣きで見てたんだろ
111: 無念 2019/07/27 15:57:32 No.657019169
なんで宇宙でタイヤを使おうと思ったんだろう
112: 無念 2019/07/27 16:06:30 No.657020963
タイヤがここまで強い作品ってレース物でもなかなかない気が
クロスボーンのフルクロスに使われたABCマント積層装甲が
アインラッドのタイヤ部分になったのかなとか想像する