新着記事

人気記事

【ガンダムGP01】ゼフィランサスは試作兵器感あっていいよね

1: 2019/12/27 07:14:13 No.695391856 ▼このレスに返信

ガンダム試作一号機スレ

FBより普通のがずっと格好いいと思う

4: 2019/12/27 07:19:22 No.695392139 ▼このレスに返信
フルバーニアンはイケメン過ぎる
こっちの方が試作用の兵器感強い
2: 2019/12/27 07:14:27 No.695391872 ▼このレスに返信

寧ろシリーズで三本の指に入るぐらい好き
やっぱゴテゴテしてるのよりすっきりしてる奴のが格好いいよね
11: 2019/12/27 07:29:23 No.695392714 ▼このレスに返信
>やっぱゴテゴテしてるのよりすっきりしてる奴のが格好いいよね
その画はゴテゴテしてると思うが…
3: 2019/12/27 07:17:47 No.695392045 ▼このレスに返信
初代リファインの一つとしていいよね
6: 2019/12/27 07:20:35 No.695392211 ▼このレスに返信
ゼフィランサスって本編では一度も呼ばれてないんだな
アレックスは2回くらいセリフに入ってるのに
15: 2019/12/27 07:32:59 No.695392939 ▼このレスに返信
>ゼフィランサスって本編では一度も呼ばれてないんだな
ガンダムバトルマスターやるまで機体のコードネーム知らなかったからGP-02選択したとき「サイサリス!」が何のこと言ってるか分からなかった
51: 2019/12/27 07:54:18 No.695394660 ▼このレスに返信

>ゼフィランサスって本編では一度も呼ばれてないんだな
字幕では最終回で型番表示があったけど、セリフでは何て呼ばれてたっけ?
9: 2019/12/27 07:25:38 No.695392474 ▼このレスに返信
ふくらはぎが普通ダムからゼータダムに進化するの好き
18: 2019/12/27 07:34:39 No.695393047 ▼このレスに返信
フルバーニアンは青い肩が好きになれない
ゼフィランサスシンプルに白+青いからすき
43: 2019/12/27 07:50:52 No.695394359 ▼このレスに返信
>フルバーニアンは青い肩が好きになれない
ゼータ系に寄せてったんだろうなあ
20: 2019/12/27 07:39:13 No.695393412 ▼このレスに返信
GPシリーズはめっちゃ高性能機なイメージあるけどそれでもMk-2よりは劣る機体なんだよね?
22: 2019/12/27 07:40:44 No.695393538 ▼このレスに返信
>GPシリーズはめっちゃ高性能機なイメージあるけどそれでもMk-2よりは劣る機体なんだよね?
そうなの?俺は逆だと思ってた
21: 2019/12/27 07:40:03 No.695393482 ▼このレスに返信
GPシリーズは抹消されたって事で整合性取ってるから
マーク2より上でも問題ない解釈の設定ではあるんや
76: 2019/12/27 08:12:01 No.695396348 ▼このレスに返信
>GPシリーズは抹消されたって事で整合性取ってるから
>マーク2より上でも問題ない解釈の設定ではあるんや
歴史上から消えた(けどデータのフィードバックしてるから後の時代のMSに活かされた)機体
26: 2019/12/27 07:42:26 No.695393673 ▼このレスに返信
まあ素のGP-01に関しちゃほとんどの面でマークツー未満ってことで間違っちゃない
39: 2019/12/27 07:50:24 No.695394323 ▼このレスに返信
顔は普通のガンダムだけど、体のデザインは河森らしくてじつにカッコイイ
40: 2019/12/27 07:50:42 No.695394349 ▼このレスに返信

この膝の曲がり方に感心した
48: 2019/12/27 07:53:56 No.695394631 ▼このレスに返信
コアファイターのエンジンをそのまま使うのは目から鱗だった
そんでコアファイター交換すれば宇宙用になるのもなかなか思いつかない
56: 2019/12/27 07:56:15 No.695394852 ▼このレスに返信
>コアファイターのエンジンをそのまま使うのは目から鱗だった
河森はこれの企画で無茶苦茶ボツばかり食らったけど
そこだけは譲らずに採用された大事なポイントと語ってるな
58: 2019/12/27 07:58:47 No.695395104 ▼このレスに返信
せっかく積んでる推進機を使わん手はないだろうという考えと
緊急脱出用の推進機を通常使いしたらダメだろうという考えの両方あって
悩む
60: 2019/12/27 08:01:10 No.695395307 ▼このレスに返信

>緊急脱出用の推進機を通常使いしたらダメだろうという考えの両方あって
脱出用にしては出力過剰過ぎない?
オマケに肝心な時に故障するし
61: 2019/12/27 08:01:39 No.695395355 ▼このレスに返信
>せっかく積んでる推進機を使わん手はないだろうという考えと
>緊急脱出用の推進機を通常使いしたらダメだろうという考えの両方あって
>悩む
1stも推進機は使わないけど主機そのまま使ってる(後付け)設定じゃなかったけ
62: 2019/12/27 08:02:00 No.695395388 ▼このレスに返信
眉毛は02のが先にOK貰ったけど
01はなかなかOK貰えずに大変だったようで
以降のガンダムにあんま関わらないのはそのせいなんかな
59: 2019/12/27 07:59:41 No.695395185 ▼このレスに返信
宇宙では一切使えないという風評被害を未だに受けてるやつ
64: 2019/12/27 08:04:41 No.695395632 ▼このレスに返信
コアファイター入れ替えたら
ゼフィも宇宙全然いけるとかじゃいかんのかな
78: 2019/12/27 08:13:41 No.695396501 ▼このレスに返信
>コアファイター入れ替えたら
>ゼフィも宇宙全然いけるとかじゃいかんのかな
そもそもジムより性能落ちるからわざわざ使う意味ないってだけで使い物にならないわけではない
69: 2019/12/27 08:06:24 No.695395791 ▼このレスに返信

OVA発売当時から宇宙で使うならコアファイターだけは換装してもらう設定で
後付されてふくらはぎも太らせないと推進剤入れるとこないよねってなったりしてる
80: 2019/12/27 08:16:10 No.695396730 ▼このレスに返信

宇宙空間はこいつに全部任しておけばええやん
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2019/12/27(Fri) 20:22:27 ID:ebab16ad1            ★コメ返信★

    試作ガンダムMk2が、ちゃんとGP01とMk2の合の子してるよね

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2019/12/27(Fri) 22:38:44 ID:a99711519            ★コメ返信★

    >セリフでは何て呼ばれてたっけ

    1号機、フルバーニアン、2号機、3号機、ステイメン。
    ゼフィランサス、サイサリスは劇中では一切言及されず。

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2019/12/27(Fri) 22:43:48 ID:a99711519            ★コメ返信★

    >オマケに肝心な時に故障する

    アナハイムはリックディアスでも脱出ポッド作動不良度々起こしてるし・・・そういうメーカーなんだ。

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2019/12/27(Fri) 23:54:11 ID:0c2a27d0a            ★コメ返信★

    >以降のガンダムにあんま関わらないのはそのせいなんかな
    地上で核を撃つ想定でデザインしたら宇宙でぶっ放されたからってどこかで見た記憶がある

  5. 5. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/17(Sun) 00:27:53 ID:43182261c            ★コメ返信★

    (tfRS’z*) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

ガンダム記事

新着記事

人気記事