1: 2019/12/26 17:00:20 No.695244281
2: 2019/12/26 17:12:22 No.695246054
初登場時の得体の知れない雰囲気が好き
3: 2019/12/26 17:15:39 No.695246604
廻りまわってグラハムの愛機になる辺り真の主役ガンダムだなエクシア
4: 2019/12/26 17:22:53 No.695247744
二の腕と肩あたりのヒラヒラしたやつがずっと気になってる
6: 2019/12/26 17:24:32 No.695248021
>二の腕と肩あたりのヒラヒラしたやつがずっと気になってる
粒子伝達用のケーブル
粒子伝達用のケーブル
7: 2019/12/26 17:24:55 No.695248094
>二の腕と肩あたりのヒラヒラしたやつがずっと気になってる
GN粒子用のケーブルだった気が
GN粒子用のケーブルだった気が
8: 2019/12/26 17:26:44 No.695248381
そんな大事なもん外側に出してるのか
11: 2019/12/26 17:27:55 No.695248585
>そんな大事なもん外側に出してるのか
そういうわけで1期以降は露出が殆ど無くなる
そういうわけで1期以降は露出が殆ど無くなる
12: 2019/12/26 17:28:10 No.695248625
>そんな大事なもん外側に出してるのか
だから改修したら露出しなくなったよ
ザクのパイプみたいなもん
だから改修したら露出しなくなったよ
ザクのパイプみたいなもん
9: 2019/12/26 17:27:06 No.695248454
18: 2019/12/26 17:38:48 No.695250507
グラハムガンダムではないか
36: 2019/12/26 17:59:55 No.695254550
21: 2019/12/26 17:42:54 No.695251243
改修に次ぐ改修で性能アップ
23: 2019/12/26 17:46:26 No.695251931
>改修に次ぐ改修で性能アップ
基礎設計が古いからリペア4で限界だろうけどな
GN-Xもフレーム流用だと4改で打ち止めみたいだし…
基礎設計が古いからリペア4で限界だろうけどな
GN-Xもフレーム流用だと4改で打ち止めみたいだし…
22: 2019/12/26 17:46:05 No.695251862
27: 2019/12/26 17:52:45 No.695253155
改修機とはいえGNフラッグで死闘を演じた機体に乗るとかグラハムも数奇な運命だな
29: 2019/12/26 17:55:53 No.695253756
47: 2019/12/26 18:16:16 No.695257703
>劇場版時点でもまだアストレア他第二世代ガンダムを乗り回してるあげゃげゃさん…
劇場版の頃には連邦のデータベースから引っこ抜いたデータで中身まで弄ってるからほぼ別もんだぞ
劇場版の頃には連邦のデータベースから引っこ抜いたデータで中身まで弄ってるからほぼ別もんだぞ
32: 2019/12/26 17:58:25 No.695254259
アストレアはF改で中身ほぼエクシアの予備に入れ替わってるから性能差はないぞ
41: 2019/12/26 18:03:05 No.695255187
>アストレアはF改で中身ほぼエクシアの予備に入れ替わってるから性能差はないぞ
といってもリペア2以前のエクシアのパーツだから同時点のエクシアには一枚落ちるんでない
といってもリペア2以前のエクシアのパーツだから同時点のエクシアには一枚落ちるんでない
38: 2019/12/26 18:00:33 No.695254677
00のガンダムはUCのそれとは違い劣化しないからいいよね
45: 2019/12/26 18:10:23 No.695256603
ハムVerは別として新開発した武器が使えるのは凄いよね
GNドライヴもオリジナルでなくなってるのにリペア
GNドライヴもオリジナルでなくなってるのにリペア
54: 2019/12/26 18:29:40 No.695260190
SEEDで育った世代なので背中に大きいバックパックに慣れてたら突然背中に何も背負ってないスタイリッシュなエクシアが出てきてすごく新鮮だった
([Pb’#z,) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K