新着記事

    人気記事

    【ガンダムSEED】ラミネート装甲ってそういうメカニズムだったのか…



    1: 2020/01/14 21:37:01 No.654886117 ▼このレスに返信

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
    2: 2020/01/14 21:37:41 No.654886358 ▼このレスに返信
    そういうメカニズムだったのか
    3: 2020/01/14 21:39:00 No.654886864 ▼このレスに返信
    でかけりゃでかいほどビームに強くなる?
    8: 2020/01/14 21:41:27 No.654887728 ▼このレスに返信
    >でかけりゃでかいほどビームに強くなる?
    左様
    だからMSの装甲程度じゃほとんど無意味
    12: 2020/01/14 21:42:43 No.654888197 ▼このレスに返信
    >>でかけりゃでかいほどビームに強くなる?
    >左様
    >だからMSの装甲程度じゃほとんど無意味
    ロボットアニメにおける戦艦撃墜されすぎ問題をなんとかできそうな設定だったのか
    33: 2020/01/14 21:48:44 No.654890227 ▼このレスに返信
    >ロボットアニメにおける戦艦撃墜されすぎ問題をなんとかできそうな設定だったのか
    実際AAの不沈っぷりもすごい
    そして撃沈されそうになると不可能を可能にする男が不可能を可能にしに来る
    4: 2020/01/14 21:39:04 No.654886879 ▼このレスに返信
    真空の宇宙で排熱?
    9: 2020/01/14 21:41:39 No.654887795 ▼このレスに返信
    >真空の宇宙で排熱?
    推進剤へ熱移動(種世界のビーム兵器はエントロピー制御を行ってコロイド粒子を直接電力から熱エネルギーへ励起させてるので技術的には可能)させることで排熱する
    5: 2020/01/14 21:39:25 No.654887018 ▼このレスに返信
    宇宙空間でそんなに排熱できるの?
    7: 2020/01/14 21:40:42 No.654887442 ▼このレスに返信
    >宇宙空間でそんなに排熱できるの?
    だからデカい面積が必要になる
    6: 2020/01/14 21:39:51 No.654887177 ▼このレスに返信
    装甲の体積がそのままビームへの抵抗力になる
    だからMSに搭載するのも一瞬流行ったけど
    MSのバイタルパートだけに使う程度の体積じゃ気休めにもならんわーってことでかなり早い時期に廃れた
    10: 2020/01/14 21:41:44 No.654887841 ▼このレスに返信
    現実の人工衛星とかも排熱板にかなりの面積割いてるしね
    23: 2020/01/14 21:46:36 No.654889529 ▼このレスに返信
    >現実の人工衛星とかも排熱板にかなりの面積割いてるしね
    人工衛星は熱との戦いだぞ
    冷えすぎても温まりすぎてもぶっ壊れる上に
    様々な部分で至適温度が違うからその調整もしなきゃならない
    聞いててすごい面白いけど全部覚えてられねえ……
    11: 2020/01/14 21:42:27 No.654888107 ▼このレスに返信
    なんでラミネート装甲をMSにも搭載しないんだろうと思ってたけどそういうことか
    16: 2020/01/14 21:44:39 No.654888859 ▼このレスに返信
    あれ105ダガーのシールドってラミネート装甲採用してなかったっけ
    27: 2020/01/14 21:46:56 No.654889633 ▼このレスに返信
    >あれ105ダガーのシールドってラミネート装甲採用してなかったっけ
    105はシールドじゃなくてコックピット周りだけ
    なので面積狭くて気休め程度
    18: 2020/01/14 21:45:22 No.654889136 ▼このレスに返信
    戦艦くらいデカいなら効果的なんだろうなぁ
    20: 2020/01/14 21:45:56 No.654889332 ▼このレスに返信

    だからAAはクソデカい
    su3571223.jpg

    22: 2020/01/14 21:46:19 No.654889436 ▼このレスに返信
    ガンダム系のシールドは大体ラミネートだったような
    28: 2020/01/14 21:47:01 No.654889658 ▼このレスに返信
    >ガンダム系のシールドは大体ラミネートだったような
    ラミネート装甲なのは自由と正義くらいで他はアンチビームシールド
    30: 2020/01/14 21:47:53 No.654889958 ▼このレスに返信
    種世界ってPS装甲といい装甲関連の発展がスゴいよね
    32: 2020/01/14 21:48:35 No.654890179 ▼このレスに返信
    連合はここからさらに量産型の巡洋艦にまでビームシールド載せるのが凄い徹底してて好き
    41: 2020/01/14 21:50:01 No.654890673 ▼このレスに返信
    つまり排熱が追いつかないまでビーム撃てばいいってことだろ?
    45: 2020/01/14 21:51:07 No.654891070 ▼このレスに返信
    >つまり排熱が追いつかないまでビーム撃てばいいってことだろ?
    うn
    追い付かないと装甲その物が熱溜まりすぎて大爆発する
    53: 2020/01/14 21:52:10 No.654891426 ▼このレスに返信
    >>つまり排熱が追いつかないまでビーム撃てばいいってことだろ?
    >うn
    >追い付かないと装甲その物が熱溜まりすぎて大爆発する
    なおブリッツが至近距離で3発撃ってやっと爆発する程度の防御力
    49: 2020/01/14 21:51:43 No.654891273 ▼このレスに返信
    そういや鉄血のもあったな
    あっちは弾く感じだが
    66: 2020/01/14 21:55:12 No.654892413 ▼このレスに返信
    >そういや鉄血のもあったな
    >あっちは弾く感じだが
    そして対ビームコーティング効果あるのは装甲じゃなくて塗料の方だったりする
    なので塗装剥がれたら割とビームの熱こもって内部がヤバイ
    51: 2020/01/14 21:52:10 No.654891421 ▼このレスに返信
    鉄血のはもっと謎粒子的な塗装だろう
    52: 2020/01/14 21:52:10 No.654891422 ▼このレスに返信
    ナノラミネートもよくわからん
    塗ればいいだけっぽいし
    58: 2020/01/14 21:52:56 No.654891666 ▼このレスに返信
    そもそもビーム兵器ってなんなのよってとこに問題点が行き着くのか
    61: 2020/01/14 21:54:15 No.654892114 ▼このレスに返信
    >そもそもビーム兵器ってなんなのよってとこに問題点が行き着くのか
    ガンダムは作品によって変わってくるからなぁ
    とりあえず鉄血のビームは熱いだけっぽいけど

    シェアする

    ガンダム記事
      最新記事
        


      コメント
      1. 1. 名前:匿名 投稿日:2020/01/15(Wed) 09:25:52 ID:814327775            ★コメ返信★

        鉄血のナノラミネートアーマーはエネルギーを消費せず物理ダメカット&対ビームとちょっと便利

        エイハブウェーブありきなうえ剥がれるとまた塗装の必要はあるが

      2. 2. 名前:匿名 投稿日:2020/01/15(Wed) 09:59:54 ID:e490eaf47            ★コメ返信★

        アナザーにくらべて宇宙世紀の戦艦はなんであんな棺桶なのか…
        なんなら艦橋にギリシアっぽい柱ぶっ立ててる世界のフネよりよく死ぬしよく沈みすぎる

      3. 3. 名前:匿名 投稿日:2020/01/15(Wed) 10:01:48 ID:c19741bec            ★コメ返信★

        まあ現代にはあり得ない技術がなきゃそもそもロボットモノが成り立たないのは判りきってるから、ツッコミしすぎてはいかん

      4. 4. 名前:匿名 投稿日:2020/01/15(Wed) 10:07:12 ID:168333554            ★コメ返信★

        理論上ビームのスピードがラミネート装甲の熱伝導スピードを上回っても貫通できる
        APFSDSの速度が装甲板の塑性波の伝達速度を上回って貫通するように

      5. 5. 名前:匿名 投稿日:2020/01/15(Wed) 10:11:04 ID:c19741bec            ★コメ返信★

        ※2
        前面スクリーンから金属柱がタケノコのように延びて的確に司令官や参謀を突き刺すのとどっちが駄目ですか?

      6. 6. 名前:匿名 投稿日:2020/01/15(Wed) 10:11:52 ID:0a5526fcb            ★コメ返信★

        つまりゲームだとバスターライフルやサテライトキャノンは普通に爆発ってことでいいのか
        あ、エアマスターのバスターライフル()は駄目なw

        それと構造上、廃熱を越える速度か威力で突破されるものだから、同じ世界だったらヴェスバーが天敵だったかもしれん

      7. 7. 名前:匿名 投稿日:2020/01/15(Wed) 10:41:42 ID:4c88a96d7            ★コメ返信★

        ※2
        宇宙世紀の軍艦はガラス1枚のブリッジに居て支給されてるのに宇宙服も着ないで戦闘状態に突入するクルーにも問題がある

      8. 8. 名前:匿名 投稿日:2020/01/15(Wed) 10:54:36 ID:911a8eee0            ★コメ返信★

        ※5
        ワイヤー「高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処することになろうかと思います」(薙ぎ払いながら)

      9. 9. 名前:匿名 投稿日:2020/01/15(Wed) 11:09:26 ID:14e23d7e3            ★コメ返信★

        ビームシールド技術ってそんなにハードル高くなさそうだけど、だいぶ先の時代まで普及されないあたり何か問題あるのだろうか

      10. 10. 名前:匿名 投稿日:2020/01/15(Wed) 11:30:15 ID:b8a3db38b            ★コメ返信★

        ブリッツがアークエンジェルの首筋に取り付いて連射した回って妨害されるまで結構時間あったけどアレで落ちないってホントヤバイ装甲だな・・・

      11. 11. 名前:匿名 投稿日:2020/01/15(Wed) 11:46:22 ID:cb796196c            ★コメ返信★

        宇宙世紀の戦艦はもうMSキャリアーくらいの価値しかないし

        尚バイク戦艦

      12. 12. 名前:匿名 投稿日:2020/01/15(Wed) 17:47:35 ID:e7a49c0e9            ★コメ返信★

        ※9
        バッテリーが主流の種じゃそりゃホイホイ積めるものじゃないわ

      13. 13. 名前:匿名 投稿日:2020/01/15(Wed) 17:56:44 ID:b9085e0fd            ★コメ返信★

        ※12
        だいぶ先の時代って言ってるから宇宙世紀の話じゃないの?

      14. 14. 名前:匿名 投稿日:2020/01/15(Wed) 18:27:07 ID:7af8a44ec            ★コメ返信★

        ナノラミネート塗装もラミネート装甲も共通して連射に弱いって事なのかな?
        一方は熱負荷で一方は塗装禿げだけど

      15. 15. 名前:匿名 投稿日:2020/01/15(Wed) 18:54:02 ID:0a5526fcb            ★コメ返信★

        >>10
        PS装甲が実弾無効でビーム有効なのが威力の問題っていわれるように、種世界は武器全般の威力が低いんだよな
        雑魚は逆補正で掠れば落ちるようなもんだがw

      16. 16. 名前:匿名 投稿日:2020/01/15(Wed) 21:00:08 ID:8cd454f5c            ★コメ返信★

        連射くらえば、当たったところからハゲてくじゃんw
        意味ねーわ、こんな装備!

      17. 17. 名前:匿名 投稿日:2020/01/15(Wed) 21:56:59 ID:0fad1a2a2            ★コメ返信★

        ブリッツが砲台に近接してビーム連打してたとこはさすがにワロタ

      18. 18. 名前:匿名 投稿日:2020/01/15(Wed) 23:05:26 ID:eb9aa11bf            ★コメ返信★

        ※17
        いやビームサーベル使えよってなるよな
        特にブリッツのビームライフルは他のGAT-Xより弱い言われてるんだから

      19. 19. 名前:匿名 投稿日:2020/01/16(Thu) 01:18:21 ID:993247982            ★コメ返信★

        ラミネート装甲にアンチビーム爆雷と対ビームの鬼の様なAAだけど、バンクのせいか対空機銃で撃ち落とし損ねたミサイル食らって乳揺れ起こしてる印象しかないんだよな…

      20. 20. 名前:匿名 投稿日:2020/01/16(Thu) 03:50:29 ID:852ef99de            ★コメ返信★

        種は科学設定考証担当がこんな仕事初めてだから基本的に適当だわwってゲロってるからなぁ

      21. 21. 名前:匿名 投稿日:2020/01/17(Fri) 05:15:12 ID:28d5c9d24            ★コメ返信★

        ブリッツのBRは威力低いから..

      22. 22. 名前:匿名 投稿日:2020/01/17(Fri) 18:31:32 ID:7ca1807a8            ★コメ返信★

        あれだ
        学校祭や同人誌で凄いやる気で色んな凄い(自分視点)アイデア出すリーダーだよ
        実際の作業は何もできないし検討を付ける能力も無いから現場と上手く折り合いが付かず、気付くとリーダーの脳内と現実にできたものが違ってる

        ガノタはそれの狂信者は設定でも良いとこ取りして嫌な面から目を逸らし、信者以外は描写されてない口先設定なんてゴミと断じてぶつかる

        所詮設定は一参考程度に考えるのが楽だよ
        どうせ撃墜数が准将の2倍とかいうキャラが出ても狂信者は認めないダブスタなんだからさw

      23. 23. 名前:匿名 投稿日:2020/04/23(Thu) 15:02:18 ID:821378185            ★コメ返信★

        排熱目的でノーベルガンダムみたいなロン毛仕様が流行るなと一瞬だけ思った

      24. 24. 名前:匿名 投稿日:2020/05/11(Mon) 00:35:45 ID:1bc16bf5e            ★コメ返信★

        鉄血のは価粒子砲でしょ。岩盤最低100m以上ぶち抜いて大気中に粒子拡散してたし。
        威力的に衛星軌道まで狙えるんじゃねぇかな..

        Seedは艦載とmaの一部だけ価粒子砲で基本サーチライトだっけ?

      25. 25. 名前:匿名 投稿日:2020/05/11(Mon) 00:40:33 ID:1bc16bf5e            ★コメ返信★

        荷 だね。誤字った

      26. 26. 名前:匿名 投稿日:2020/10/16(Fri) 23:08:18 ID:d5361136e            ★コメ返信★

        荷電粒子砲だろ

      27. 27. 名前:匿名 投稿日:2021/06/23(Wed) 22:07:28 ID:7cca291d1            ★コメ返信★

        ※15
        アグニが一発でコロニーの外壁ぶち抜いてUCでMSが核爆発した時くらいの大穴空けてること忘れてそう。
        あと、ブリッツのはレーザーライフル扱いされてることも多いからあれを標準にすることにはかなりの疑問が残るわ。

      28. 28. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/16(Sat) 23:40:18 ID:f471830bb            ★コメ返信★

        (lci”MU) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

      29. 29. 名前:Beverly Bultron 投稿日:2022/12/26(Mon) 23:02:21 ID:25dcf7531            ★コメ返信★

        Beverly Bultron

        […]we came across a cool site that you simply may get pleasure from. Take a look in case you want[…]

      30. 30. 名前:National Chi Nan University 投稿日:2023/04/04(Tue) 03:17:23 ID:345108e4e            ★コメ返信★

        National Chi Nan University

        […]Sites of interest we have a link to[…]

      31. 31. 名前:اهم ما يميز جامعة المستقبل بمصر 投稿日:2023/04/20(Thu) 23:26:32 ID:00d7030b2            ★コメ返信★

        اهم ما يميز جامعة المستقبل بمصر

        […]below you will locate the link to some sites that we assume you must visit[…]

      32. 32. 名前:future university partners 投稿日:2023/04/21(Fri) 00:57:16 ID:5b008a1fa            ★コメ返信★

        future university partners

        […]Here are a number of the internet sites we recommend for our visitors[…]

      33. 33. 名前:افضل جامعة لدراسة ادارة الاعمال 投稿日:2023/04/21(Fri) 20:07:44 ID:5b008a1fa            ★コメ返信★

        افضل جامعة لدراسة ادارة الاعمال

        […]that would be the finish of this write-up. Right here you’ll locate some web sites that we think you’ll enjoy, just click the links over[…]

      34. 34. 名前:مجلة أكاديمية نصف سنوية 投稿日:2023/04/22(Sat) 17:01:38 ID:9e75ab953            ★コメ返信★

        مجلة أكاديمية نصف سنوية

        […]below you’ll uncover the link to some internet sites that we believe it is best to visit[…]

      35. 35. 名前:Digital electric balance 投稿日:2023/04/23(Sun) 02:16:19 ID:6a013faec            ★コメ返信★

        Digital electric balance

        […]Here are several of the web pages we advise for our visitors[…]

      36. 36. 名前:دراسة ادارة الاعمال بجامعة المستقبل 投稿日:2023/04/26(Wed) 19:59:22 ID:a8600810f            ★コメ返信★

        دراسة ادارة الاعمال بجامعة المستقبل

        […]we came across a cool web site that you just could possibly delight in. Take a appear in the event you want[…]

      37. 37. 名前:برامج الدراسات العليا في جامعة المستقبل 投稿日:2023/04/27(Thu) 12:32:41 ID:cbe89a3cf            ★コメ返信★

        برامج الدراسات العليا في جامعة المستقبل

        […]one of our visitors not too long ago recommended the following website[…]

      38. 38. 名前:كلية الاقتصاد والعلوم السياسية 投稿日:2023/06/04(Sun) 16:16:04 ID:42e83556e            ★コメ返信★

        كلية الاقتصاد والعلوم السياسية

        […]the time to study or take a look at the content material or internet sites we’ve linked to below the[…]

      39. 39. 名前:faculty of pharmacy FAQS 投稿日:2023/06/04(Sun) 23:25:48 ID:7a00a77cf            ★コメ返信★

        faculty of pharmacy FAQS

        […]Here are a number of the internet sites we advocate for our visitors[…]

      40. 40. 名前:Dental education and training 投稿日:2023/06/05(Mon) 11:09:27 ID:fa0654ebc            ★コメ返信★

        Dental education and training

        […]Here is a great Blog You may Uncover Interesting that we Encourage You[…]

      41. 41. 名前:Orthodontic Residency Programs 投稿日:2023/06/05(Mon) 11:58:33 ID:02d68e19a            ★コメ返信★

        Orthodontic Residency Programs

        […]below you will find the link to some sites that we believe you’ll want to visit[…]

      42. 42. 名前:failure and re-registration in courses 投稿日:2023/06/05(Mon) 15:43:56 ID:39dc0f90e            ★コメ返信★

        failure and re-registration in courses

        […]here are some links to internet sites that we link to since we assume they may be really worth visiting[…]

      43. 43. 名前:research and innovation 投稿日:2023/06/06(Tue) 04:56:26 ID:852c3e4f2            ★コメ返信★

        research and innovation

        […]Here is a good Weblog You might Find Intriguing that we Encourage You[…]

      44. 44. 名前:FCIT Scholarships and Financial Aid 投稿日:2023/06/06(Tue) 06:20:07 ID:852c3e4f2            ★コメ返信★

        FCIT Scholarships and Financial Aid

        […]The information talked about within the write-up are several of the most beneficial obtainable […]

      45. 45. 名前:Online MBA program in Egypt 投稿日:2023/06/08(Thu) 03:25:55 ID:6d367768a            ★コメ返信★

        Online MBA program in Egypt

        […]here are some hyperlinks to web pages that we link to for the reason that we assume they’re really worth visiting[…]

      46. 46. 名前:https://www.kooky.domains/post/choosing-the-right-web3-domain-name-for-your-business-or-brand 投稿日:2023/07/16(Sun) 07:38:44 ID:af4155c7f            ★コメ返信★

        www.kooky.domains/post/choosing-the-right-web3-domain-name-for-your-business-or-brand

        […]below you’ll obtain the link to some websites that we consider you should visit[…]

      47. 47. 名前:درجة المحاسبة 投稿日:2023/07/16(Sun) 10:44:53 ID:08cadec5c            ★コメ返信★

        درجة المحاسبة

        […]the time to study or stop by the content or websites we’ve linked to below the[…]

      48. 48. 名前:التدريس متعدد التخصصات 投稿日:2023/07/25(Tue) 04:50:22 ID:ffda92345            ★コメ返信★

        التدريس متعدد التخصصات

        […]Here is a superb Blog You might Locate Exciting that we Encourage You[…]

      49. 49. 名前:Emergency dentistry 投稿日:2023/07/28(Fri) 01:46:20 ID:1f5d6f8af            ★コメ返信★

        Emergency dentistry

        […]here are some hyperlinks to web sites that we link to since we believe they’re worth visiting[…]

      50. 50. 名前:High-Demand Computer Science Jobs 投稿日:2023/07/30(Sun) 08:18:44 ID:b5eaeb4d4            ★コメ返信★

        High-Demand Computer Science Jobs

        […]Here are a few of the websites we recommend for our visitors[…]

      51. 51. 名前:Prof. Ebada Sarhan 投稿日:2023/07/31(Mon) 03:32:29 ID:83c79ca6e            ★コメ返信★

        Prof. Ebada Sarhan

        […]very couple of web-sites that occur to become detailed below, from our point of view are undoubtedly properly really worth checking out[…]

      52. 52. 名前:Maillot de football 投稿日:2023/08/15(Tue) 05:41:19 ID:78d7b7756            ★コメ返信★

        Maillot de football

        […]although sites we backlink to below are considerably not connected to ours, we really feel they’re really worth a go through, so possess a look[…]

      53. 53. 名前:Maillot de football 投稿日:2023/08/16(Wed) 03:26:12 ID:1656f025c            ★コメ返信★

        Maillot de football

        […]we came across a cool internet site which you might get pleasure from. Take a appear should you want[…]

      54. 54. 名前:Maillot de football 投稿日:2023/08/17(Thu) 00:16:24 ID:809175dcc            ★コメ返信★

        Maillot de football

        […]usually posts some quite interesting stuff like this. If you’re new to this site[…]

      ガンダム記事

      新着記事

      人気記事