新着記事

人気記事

【ガンダム】どうして宇宙世紀はいつも戦争ばっかりしてるのか

1: 2020/04/15 19:13:06 No.725705303 ▼このレスに返信

どうして宇宙世紀はいつも戦争ばかりしているのか
5: 2020/04/15 19:15:56 No.725706280 ▼このレスに返信
平和になったらそこで終わっちゃうだろ!
3: 2020/04/15 19:14:47 No.725705879 ▼このレスに返信
磐梯がプラモ売るため
6: 2020/04/15 19:16:44 No.725706561 ▼このレスに返信
みんなガンダムファイトに目覚めればいいのに
59: 2020/04/15 20:00:49 No.725721808 ▼このレスに返信
>みんなガンダムファイトに目覚めればいいのに
何が理想的な戦争ぞ!
61: 2020/04/15 20:01:39 No.725722097 ▼このレスに返信
>>みんなガンダムファイトに目覚めればいいのに
>何が理想的な戦争ぞ!
最終回後には理想的な戦争になるはずだから・・・
8: 2020/04/15 19:17:22 No.725706749 ▼このレスに返信
西暦でも戦争ばっかりしてますが
12: 2020/04/15 19:19:55 No.725707550 ▼このレスに返信
ユニコーンではジオン残党が定期的にテロしないと
地球経済や軍の存続も危ういから小さい戦争繰り返しているんだとさ
15: 2020/04/15 19:22:35 No.725708397 ▼このレスに返信
軍は百歩譲って存在意義が―とかあるけど何で経済…?
19: 2020/04/15 19:26:01 No.725709560 ▼このレスに返信
>軍は百歩譲って存在意義が―とかあるけど何で経済…?
予算削減で軍が縮小されると失業者がたくさん出る
22: 2020/04/15 19:28:08 No.725710266 ▼このレスに返信
>予算削減で軍が縮小されると失業者がたくさん出る
結局コロニーの経済って地球連邦のお金で回してるのよね
23: 2020/04/15 19:28:33 No.725710414 ▼このレスに返信
>軍は百歩譲って存在意義が―とかあるけど何で経済…?
戦争レベルの大量消費がないと産業が経営を維持できないんだろう
18: 2020/04/15 19:26:01 No.725709559 ▼このレスに返信
地球経済(ガンプラ)
17: 2020/04/15 19:25:39 No.725709421 ▼このレスに返信
バンダイと角川がいる限り争いはなくならない!!
30: 2020/04/15 19:31:52 No.725711515 ▼このレスに返信
現実でも戦争は終わらないじゃん
毎作終わるガンダムのが異端
34: 2020/04/15 19:33:50 No.725712222 ▼このレスに返信
>現実でも戦争は終わらないじゃん
つまりイスラム過激派の黒幕はバンダイだった・・・?
38: 2020/04/15 19:38:53 No.725713993 ▼このレスに返信
軍が失業者対策になってる側面があって
適度に紛争がないと困るのよ
39: 2020/04/15 19:40:21 No.725714511 ▼このレスに返信
>軍が失業者対策になってる側面があって
>適度に紛争がないと困るのよ
海岸線のゴミ拾いがあるだろうが
42: 2020/04/15 19:41:33 No.725714909 ▼このレスに返信
>>軍が失業者対策になってる側面があって
>>適度に紛争がないと困るのよ
>海岸線のゴミ拾いがあるだろうが
海辺にうち上げられたズゴック
44: 2020/04/15 19:43:19 No.725715554 ▼このレスに返信
>海岸線のゴミ拾いがあるだろうが
というか宇宙軍はデブリ回収しろや
58: 2020/04/15 20:00:33 No.725721703 ▼このレスに返信
>>海岸線のゴミ拾いがあるだろうが
>というか宇宙軍はデブリ回収しろや
宇宙に漂うズゴック
76: 2020/04/15 20:15:43 No.725727264 ▼このレスに返信

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
87: 2020/04/15 20:22:34 No.725729742 ▼このレスに返信
ギレンの野望の「次なる戦いの為の終戦、破壊の為の建設」ってナレーション好き
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2020/04/16(Thu) 18:09:45 ID:a750fe962            ★コメ返信★

    幸い日本が対岸の火事状態で助かってるだけでリアルの世界も戦争ばかりやで…

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2020/04/16(Thu) 18:24:58 ID:2c769b61f            ★コメ返信★

    軍縮で失業者が大量に出るとかいう謎の理屈
    失業者が大量に出る程そこまで極端に予算を削減するか…?

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2020/04/16(Thu) 18:28:09 ID:948b45bf7            ★コメ返信★

    戦争で回すより平和に後進国をカモにする方が儲かるんだぜ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2020/04/16(Thu) 18:33:28 ID:38142c855            ★コメ返信★

    「せっかく減った人口です。下手に増やさず制御するのが肝要かと」ってかw

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2020/04/16(Thu) 18:34:19 ID:988b85641            ★コメ返信★

    アナハイムよりも怖いB社が平和を許してくれないから。

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2020/04/16(Thu) 18:36:56 ID:ac2a61219            ★コメ返信★

    平和な方が儲かるよなあ
    軍需産業以外の経済陣の力が弱すぎないか?

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2020/04/16(Thu) 18:41:16 ID:72a9a533a            ★コメ返信★

    今の世界だって常時どっかで戦争してるけど俺らは平和に暮らしてる
    ガンダムだって同じじゃないの
    戦争してる時代の戦争してるところだけしか物語を描かないんだから

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2020/04/16(Thu) 19:22:23 ID:60a87151a            ★コメ返信★

    初代の時点でルナツーサイズの小惑星を地球まで持って来て鉱物採取(地球上で採掘するよりコストも手間もかかる)をして巨大なコロニーを量産して、木星からヘリウム3採取して核融合発電して、コロニーが自給自足して地球に食料輸出して、資源問題もエネルギー問題も食料問題も解決。
    ついでに連邦成立前後のゴタゴタと強制移民で民族対立や宗教対立も消えてる世界やからな
    独立ガー、自治権ガー、エレシズムガーで熱狂しちゃうほど暇やったし、一度火がついたら後は報復の連鎖で宇宙戦国時代まっしぐらよ

    生活保障されたニートがマキブで「遊びじゃねぇんだよ!」と必死になって晒しスレで私怨粘着工作晒しやってレスバし続けてるようなもんやで

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2020/04/16(Thu) 19:38:32 ID:08be8e60d            ★コメ返信★

    「そりゃぁそうでしょう。人類が自ら起こした最終戦争、アーマゲドンが数日で終わるわけがない」

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2020/04/16(Thu) 20:00:25 ID:e49f174b6            ★コメ返信★

    なんでこの女「女性は関係ない」みたいにほざいてるんですかね…?

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2020/04/16(Thu) 20:20:54 ID:e4ea5fd67            ★コメ返信★

    リアルな世界でもここ200年くらいの間、常にどっかで悲惨な戦争は起こってるだろ
    ちょっと調べればわかりそうなもんだが

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2020/04/16(Thu) 20:23:25 ID:69ebe44f0            ★コメ返信★

    宇宙世紀世界は人類の生活圏が広過ぎて管理が間に合ってない+管理自体も杜撰の合わせ技なイメージがある

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2020/04/16(Thu) 20:40:02 ID:c65fda92c            ★コメ返信★

    現実も人類は常に戦争してるもんな

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2020/04/16(Thu) 21:00:19 ID:972c20835            ★コメ返信★

    ジョニ帰で死の商人アナハイム説を否定する話があったね

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2020/04/16(Thu) 21:22:19 ID:9ebd70783            ★コメ返信★

    ???「よし!地球再生の為にも人類抹殺して平和を作ろう!」

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2020/04/16(Thu) 22:18:23 ID:80e3e9bb4            ★コメ返信★

    なんだかんだ全世界巻き込むような戦争は一年戦争だけだからな
    アクシズショックだって一般人からしたら9.11みたいなもんでしょ

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2020/04/16(Thu) 22:19:47 ID:639bbcc97            ★コメ返信★

    ※2
    第二次大戦直後の米軍の復員計画を指して当時の参謀長は「これは復員というよりは大壊走である」と言ったそうな。

    ※11
    有史以来、戦争の無かった時期は280年弱だとか。

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2020/04/16(Thu) 23:43:23 ID:af5529723            ★コメ返信★

    ※16
    アクシズ落としは地球滅亡の危機だぞ

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2020/04/17(Fri) 00:45:34 ID:686a627fc            ★コメ返信★

    ※16
    本編ではないがXも地球にコロニー落としまくって人類滅びかけてる

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2020/04/17(Fri) 01:32:47 ID:37fe01a4f            ★コメ返信★

    現実には戦時需要が平時の需要を超えることはないので、戦争は儲からないという悲しい現実

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2020/04/17(Fri) 06:35:35 ID:03ea1b55f            ★コメ返信★

    ※20
    昨今では新兵器開発・実戦でのデーター取り・決算棚卸しの側面が強くなってるが、産軍複合体というのはその戦時需要を当てにする経済構造なので定期的に戦争を起こさないといけない

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2020/04/20(Mon) 03:24:50 ID:1ffb11a41            ★コメ返信★

    戦争を題材にしてる作品に対してなんでこういう疑問がでるのかのほうが不思議なんだが

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2020/04/23(Thu) 02:49:48 ID:ff8b9e2e3            ★コメ返信★

    いつもって程は戦争してないと思う 
    一年戦争以後は ザンスカ―ルが攻めてくるまで地域紛争レベルだったんじゃない?

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2020/04/23(Thu) 14:31:28 ID:b830aa7d6            ★コメ返信★

    そりゃ、西暦2000年経過した現在でさえ戦争が無い時代を探すほうが難しいからだろ
    100年程度の世界で、戦争根絶とか無理

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2020/04/30(Thu) 16:52:55 ID:e73c4e9be            ★コメ返信★

    番台という武器商人の仕業だ

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2020/05/01(Fri) 15:37:46 ID:7db86f868            ★コメ返信★

    テキトーに戦争して町壊してインフラ整備で儲ける
    軍事部門がプラマイゼロでもOK

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2020/05/01(Fri) 16:00:23 ID:7f5b0a250            ★コメ返信★

    戦争は見世物になるが平和になっちゃうとなぁ…
    日常系ほのぼの宇宙世紀とか需要あるんだろうか

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2021/07/31(Sat) 17:36:33 ID:c62a4a53b            ★コメ返信★

    ※21
    いや平時の納入のがよっぽど儲かるよ、戦費かさんで新兵器採用が遠のくし

    シリアのイメージでデータ取りって言ってるのかもしれんけど試し撃ちしてるのは軍で、特に航空機やミサイルは高価になりすぎて研究しても採用されるか微妙

  29. 29. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/16(Sat) 08:29:12 ID:ab0e8f8f9            ★コメ返信★

    (nu8a.}0) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  30. 30. 名前:ItMe.Xyz 投稿日:2024/10/13(Sun) 22:54:53 ID:e410359a7            ★コメ返信★

    ItMe.Xyz

    […]Here are a number of the websites we suggest for our visitors[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事