新着記事

人気記事

【ガンダム】MSは核爆発したりしなかったりするけどなんで?

1: 名無し 2020/06/04 20:18:00▼このレスに返信

MSは核爆発したりしなかったりするけどなんで?
3: 名無し 2020/06/04 20:18:31▼このレスに返信
アタリどころ
4: 名無し 2020/06/04 20:18:56▼このレスに返信
これコクピット狙ったから大丈夫
8: 名無し 2020/06/04 20:21:06▼このレスに返信
>4
ギュネイのヤクトドーガとかバズーカ食らって全身爆発してるけど核融合炉どうなってんの?
13: 名無し 2020/06/04 20:22:40▼このレスに返信
>8
当たり所が悪かった
32: 名無し 2020/06/04 20:28:53▼このレスに返信
>8
直撃を受けたバックパックの熱核ロケット(核融合炉)が爆発してますので
6: 名無し 2020/06/04 20:20:32▼このレスに返信

昔のテレビまんがなんだから
11: 名無し 2020/06/04 20:21:59▼このレスに返信
核融合反応起きなければセーフ
15: 名無し 2020/06/04 20:23:52▼このレスに返信
>11
常時起こしているのが核融合炉なんですが
23: 名無し 2020/06/04 20:26:27▼このレスに返信
>15
現実でクソほど維持が難しいD3He反応使ってるからコントロール出来なくなると核融合炉反応の維持ができなくなるので普通は爆発しない
たまに間に合わないと圧縮されてた核反応が飛び散る
22: 名無し 2020/06/04 20:26:27▼このレスに返信
放射能汚染は起きるんだよね?
30: 名無し 2020/06/04 20:28:42▼このレスに返信
>22
中性子でにくいので起きにくい
25: 名無し 2020/06/04 20:26:57▼このレスに返信

ジムスナのゴツいライフルで貫かれてましたけどなんで空中で核爆発しないんですか?
26: 名無し 2020/06/04 20:27:47▼このレスに返信
核爆発じゃないけど当たり所が悪いとすごく爆発するのが
ミノフスキー式核融合炉だと思えば
28: 名無し 2020/06/04 20:28:21▼このレスに返信
いいんだよ燃料が大爆発してることにすれば
41: 名無し 2020/06/04 20:31:43▼このレスに返信
核爆発って言葉で描写されるけど本当の核爆発じゃないよ(でも火薬兵器よりは強いし放射能出るよ)
と1st小説の時点で解説されてるな
46: 名無し 2020/06/04 20:33:51▼このレスに返信
核ミサイルだって迎撃したって爆発しないよね
55: 名無し 2020/06/04 20:37:38▼このレスに返信
>46
運悪く起爆スイッチが誤作動すれば核爆発するし
爆縮用火薬に引火すれば核爆発しなくとも爆発はする
49: 名無し 2020/06/04 20:34:50▼このレスに返信
MSの核融合炉設定に関しては宇宙世紀で明らかに足引っ張ってたと思う
58: 名無し 2020/06/04 20:38:57▼このレスに返信
08で陸GM核爆弾使ってたらなんかの冊子で劇中劇にされてて笑った
61: 名無し 2020/06/04 20:39:54▼このレスに返信
ガンダム世界は核爆発しやすいんだよ
63: 名無し 2020/06/04 20:40:49▼このレスに返信
ライフルやサーベルならエンジンを避けて攻撃するのも不可能ではないけどメガバズやコロニーレーザーはそんなの関係なく破壊してるね
64: 名無し 2020/06/04 20:40:56▼このレスに返信
爆発しなくても汚染が半端ないだろうな
ビームも重金属だし戦後の復旧に何年かかるのか
69: 名無し 2020/06/04 20:43:21▼このレスに返信
>64
放射性物質使ってないので多分大丈夫です
ミノフスキー粒子なので多分大丈夫です
65: 名無し 2020/06/04 20:41:19▼このレスに返信
そもそも初代1話で大爆発させてんだから今更何言ってもね
あの世界の核融合炉はたまに爆発するんですとしか言いようが無いぞ
68: 名無し 2020/06/04 20:42:46▼このレスに返信
>65
ミノフスキー核融合炉だからあの程度の爆発で済んでるんだよな
知らんけど
67: 名無し 2020/06/04 20:42:32▼このレスに返信
爆発しないからビームサーベルで水爆弾道ミサイルを斬っても大丈夫なんだね
73: 名無し 2020/06/04 20:44:57▼このレスに返信
>67
点線通りに切断すれば水爆部分は爆発しないらしいからな
71: 名無し 2020/06/04 20:43:48▼このレスに返信
ガンダムの核融合炉は爆発するんだよ
でいいのにな
96: 名無し 2020/06/04 20:56:44▼このレスに返信
劇中で爆発してしまっている以上爆発しないと言われてもなあ
100: 名無し 2020/06/04 20:58:48▼このレスに返信
>96
それを核爆発とするかただの爆発(何かが爆発したかは触れない)とするかで白け度合いが天地ほど変わると思うけど
気にしない人は気にしないんだろうね…
105: 名無し 2020/06/04 21:01:13▼このレスに返信
>100
08小隊ではMSを主機を誘爆させて山崩そうぜって言ってたから
連邦軍の高官はそういう認識なんだろう
110: 名無し 2020/06/04 21:02:34▼このレスに返信
>105
ぜ、08小隊は劇中劇だし…
109: 名無し 2020/06/04 21:02:28▼このレスに返信
>100
それが話の核心に触れるなら気にするけどそうで無ければ気にする人は多くないと思うよ
104: 名無し 2020/06/04 21:00:43▼このレスに返信
単純に演出ミスとお禿の理解不足ってだけだからアポジモーターとかと一緒で
後の作品でそっと無かった事にするのが一番だと思うけどね
114: 名無し 2020/06/04 21:06:13▼このレスに返信
>104
UCアニメ始まる時に「こだわってる今作ではMSの核爆発と通常爆発を描き分けてます!」とアピールしててズッコケた
115: 名無し 2020/06/04 21:06:38▼このレスに返信
>104
核融合炉の爆発描写に関してはダムエーの対談企画で核融合の研究者に謝ってたよねおハゲ
60: 名無し 2020/06/04 20:39:17▼このレスに返信
演出家の気分次第だけどそれは内緒なのだ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2020/06/10(Wed) 09:58:38 ID:5d676fd05            ★コメ返信★

    主人公側の自爆以外だと「核爆発」しない設定だから

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2020/06/10(Wed) 10:33:44 ID:9ac265a5d            ★コメ返信★

    核分裂と核融合は別物なんだぞ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2020/06/10(Wed) 10:41:14 ID:e92e61b82            ★コメ返信★

    実際の核爆弾だって爆発したか、してないかの2つの状態しかないやろ?

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2020/06/10(Wed) 10:44:11 ID:c6987907d            ★コメ返信★

    Vガンでは正確には核融合反応が停止した後に
    炉が熱膨張して放射線撒き散らすって設定されてて
    既存の意味の核爆発とは少し違うって説明されてたんだが
    それが1年戦争にも当てはまるかは知らん

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2020/06/10(Wed) 10:55:24 ID:ffc7f70ca            ★コメ返信★

    そもそも融合炉は事故リスクが低いってだけで、MSみたいに戦闘に使う機械で炉が破られれば即座に停止しても重水素爆発は起こすわ中性子はまき散らすわで、事故を起こしたとき危険性は分裂炉以上ですし。

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2020/06/10(Wed) 11:38:07 ID:035aaa9c5            ★コメ返信★

    現実の原子炉も核爆発じゃない爆発のわりに派手だったじゃん…?

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2020/06/10(Wed) 12:45:35 ID:299ae1ceb            ★コメ返信★

    1st1話のあれはMSのエンジンをやっちゃったからだぞ(アムロ曹長談

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2020/06/10(Wed) 12:57:31 ID:2e6cac604            ★コメ返信★

    18mのロボットを動かす程度の発電さえできりゃいいんだから、使用する核燃料自体がごく少量なんだろ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2020/06/10(Wed) 13:06:55 ID:3c77d6bde            ★コメ返信★

    推進剤の爆発とかそっちの方向で

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2020/06/10(Wed) 13:22:36 ID:4557bbf5e            ★コメ返信★

    推進材爆発だと解釈してたけど機体が木端微塵だしやっぱり核爆発なんじゃ……

  11. 11. 名前:雑魚1 投稿日:2020/06/10(Wed) 13:38:53 ID:9c5476b1b            ★コメ返信★

    高温高圧のエンジンに穴が空いたら、中身が一気に噴き出す(爆発する)よね。
    F91では、よく使っていたよね。

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2020/06/10(Wed) 15:12:48 ID:38cd6e782            ★コメ返信★

    やられたら爆発しそうじゃん?っていうイメージのせい
    昔からのお約束というか

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2020/06/10(Wed) 15:54:08 ID:558c35eac            ★コメ返信★

    ヘリウムだか水素だかが爆発してるんじゃなかったのあれ?

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2020/06/10(Wed) 17:44:36 ID:d56ee63fc            ★コメ返信★

    Wだって自爆してMSコナゴナになってるのに人間は死ななかったりするから…

  15. 15. 名前:名無しさん 投稿日:2020/06/10(Wed) 18:33:49 ID:687fbd00a            ★コメ返信★

    まじーめな話、たかだかビームサーベルで「熱核融合炉」の遮断壁をぶった切れるとは思えん。そんな温度じゃないからな!なので、MSが爆発するのは1)推進剤 2)装備している弾薬 3)冷却材 のどれかに引火したと考えるべき。

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2020/06/10(Wed) 18:52:36 ID:e1915afad            ★コメ返信★

    1)推進剤 2)装備している弾薬 3)冷却材 のどれか

    推進剤っぽく思ってたけど、可燃性のものではないそうな。

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2020/06/10(Wed) 21:07:51 ID:af4c5f7d9            ★コメ返信★

    MSの動力炉は核融合炉だから破壊されて温度が下がると停止してしまうから爆発はしないらしいな。

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2020/06/11(Thu) 02:36:19 ID:a71f40271            ★コメ返信★

    確かミノ粉で核融合も制御してる設定だったよな?
    つまりそこいら中にミノ粉散布されてるから、濃度が薄いところだと爆発しちゃうんじゃね

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2020/06/11(Thu) 22:29:10 ID:17a955bc7            ★コメ返信★

    アグレッサーだと意図的に核融合炉を暴走させて、MSを核爆弾するってことやってたな…
    それだと融合炉内のIフィールドを意図的に下げるとかしていたけど

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2020/06/13(Sat) 04:43:15 ID:29b65d610            ★コメ返信★

    08小隊の震える山だと「MSは核で動いてるので核爆発する」とか言ってたと思うが
    TVの初代ガンダム劇中では第一話のも核爆発だったとは明言してなかったような。
    核だとハッキリ判ってたのはマクベの水爆ミサイルだけだろ。
    雑魚グフが足斬られた時も「エンジンをやられた」って言って大爆発してた。
    だから燃料タンクとか火薬庫じゃなくて「エンジンをやられたら大爆発」なんだろ。
    仮面ライダーの怪人がキック食らって大爆発したりウルトラマンの光線で
    怪獣が大爆発するのと同じで、「何がどう、なぜ爆発したのか」はどうでもいいのよ

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2020/06/13(Sat) 16:59:16 ID:d9470c4cf            ★コメ返信★

    こんなのいくら考えても作った方がテキトーなんだから答えなんて出ないでしょ

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2020/06/17(Wed) 08:38:25 ID:213a79fb6            ★コメ返信★

    爆縮レンズでもあるまいし、被弾しただけじゃあんな大爆発はしないよな
    てか危険すぎて兵器として使えねぇ

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2020/06/17(Wed) 15:19:05 ID:8c91b046f            ★コメ返信★

    FSSかなんか他の漫画で炉が露出してプラズマが漏れて
    周囲の人が上半身溶けてたりそんな描写があったような

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2020/06/22(Mon) 02:44:52 ID:35ce1e4ee            ★コメ返信★

    核融合炉実験だと炉心の温度が数億度超える
    当然そんな温度に耐える物質は無いが内部を真空にすると熱伝導ゼロで容器が溶けずに済む
    MSに積まれてあるのが仮に同じタイプなら
    MSが破壊されても安全装置が作動し核融合が止まる設定にしておけば爆発はしない
    核融合炉の容器に穴が開いたら内部の熱が外に漏れ爆発が起きる

    この差じゃない?

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2020/06/27(Sat) 14:09:16 ID:08a78f468            ★コメ返信★

    ちょっと被弾したら核爆級の大爆発起こす機体とか恐ろしくて兵器として運用できないわな、
    爆弾仕掛けられたジム工場とかも恐らく核の連鎖反応でジャブロー吹き飛ばす威力とか
    そんくらいの想定だったろうし、もうスカルガンナーみたいな無人MS送り込んで
    ジャブローのあちこちで自爆させた方が早いわ。どうせ核融合でも被曝するだろうし。

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2020/07/04(Sat) 14:58:42 ID:29b5c3325            ★コメ返信★

    ルパン対複製人間でマモーの核を爆破処理するシーンに関する話題思い出した

  27. 27. 名前:名無しのガンダム好き 投稿日:2020/07/16(Thu) 21:41:24 ID:0ac0ed439            ★コメ返信★

    謎の箕粉物理学のおかげで、核融合炉炉心はスッゲェ小型化されてる。炉心をビームがかすめても、プラズマ維持が破れるだけで核融合爆発するほど反応を維持できない!吹っ飛ぶのはまわりのプラズマや補機、推進剤、爆薬程度。かくてコロニーもチタマも無事なのですw

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2020/08/04(Tue) 20:51:31 ID:be58e1b26            ★コメ返信★

    水素爆弾みたいな核融合によるエネルギー解放の爆発はしないんじゃないかな?
    現状の核分裂炉だって水蒸気爆発とかはするだろうけど原子爆弾のように超臨界による核爆発は起きてないよね。

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2020/08/08(Sat) 02:03:08 ID:94edd7cfa            ★コメ返信★

    融合なら爆発おきるのおかしくね?

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2020/08/08(Sat) 02:05:24 ID:94edd7cfa            ★コメ返信★

    核融合させて爆発させんの超難しいよねって意味で

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2020/09/04(Fri) 05:57:53 ID:9b2c9cfa3            ★コメ返信★

    グフなんか足斬られただけで爆発四散してたぞ
    わざわざ「エンジンをやられた!」って叫びながら死んでった
    いやわかってんなら脱出しろよと思ったけど核爆発じゃ助からんな

  32. 32. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/16(Sat) 04:48:03 ID:ab0e8f8f9            ★コメ返信★

    (dh0o}b]) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  33. 33. 名前:SpytoStyle.Com 投稿日:2022/11/01(Tue) 01:18:00 ID:3853bfe05            ★コメ返信★

    SpytoStyle.Com

    […]just beneath, are many entirely not related web pages to ours, nevertheless, they’re surely worth going over[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事