新着記事

人気記事

【ガンダムSEED】上海で1/1フリーダム立像決定!?PS装甲の再現とかありそう・・・

1: 名無し 2020/07/11 19:20:43▼このレスに返信

中国で1/1フリーダムガンダムの建造が決定したらしい
2: 名無し 2020/07/11 19:21:11▼このレスに返信
ジャスティスが完成したら言ってください
4: 名無し 2020/07/11 19:26:25▼このレスに返信
自由の無い国にフリーダムって
6: 名無し 2020/07/11 19:31:52▼このレスに返信
>4
自由のないパイロットが乗ってる機体だし…
20: 名無し 2020/07/11 19:44:06▼このレスに返信
>4
為政者にとってのフリーダムだし
7: 名無し 2020/07/11 19:32:38▼このレスに返信
www.gundam.info/news/event/01_1507.html
今日やってるやつの情報か
9: 名無し 2020/07/11 19:35:19▼このレスに返信
今のところ上海のガンダムベース2号店にフリーダム実物大立像を建てるって話を
三国創傑伝の後続になる中国市場メインの新企画が種MSVって発表が現在進行形でされてる
11: 名無し 2020/07/11 19:39:50▼このレスに返信
>9
販路も設備も創傑伝のを使うなら日本でも普通に売ってくれる流れにはならなさそうだな
12: 名無し 2020/07/11 19:40:55▼このレスに返信
SEEDMSV新作か…ストフリの原型機とかそろそろ掘り起こそう
13: 名無し 2020/07/11 19:41:22▼このレスに返信
MSVは日本でやって欲しかったなぁ
16: 名無し 2020/07/11 19:42:32▼このレスに返信
あっちは種好きなのか
26: 名無し 2020/07/11 19:45:18▼このレスに返信
>16
アストレイ関係はアジアでめっちゃ人気だよ
それに関連して種系全般受けがいい
48: 名無し 2020/07/11 19:49:11▼このレスに返信
>16
こっちだって大人気やろがい!
18: 名無し 2020/07/11 19:43:10▼このレスに返信

さすがにライフルとシールドは無しか

19: 名無し 2020/07/11 19:43:50▼このレスに返信
ガンダムが中国起源になりそう
そんなガンダムは種だけでいいよ
24: 名無し 2020/07/11 19:45:02▼このレスに返信
>19
中国はこの手のやつの起源主張とかはしないよ
権利泥とかはするけどその場合も正規のライセンスなんですけお!って嘘つくだけで中国オリジナルとは言わない
41: 名無し 2020/07/11 19:48:27▼このレスに返信
>24
あと
はー!?これはこっちのオリジナルキャラですがー?ってパターン
23: 名無し 2020/07/11 19:44:34▼このレスに返信
夢のある話だね
21: 名無し 2020/07/11 19:44:12▼このレスに返信
風受けるのは危ないからシールドや羽根だめって言われてたけど
羽根自体支えにしてきたか…
27: 名無し 2020/07/11 19:45:42▼このレスに返信
あーなるほど羽めっちゃ長くするのか
28: 名無し 2020/07/11 19:45:47▼このレスに返信
地面に付きそうなくらいめちゃめちゃ羽長くしてるから妥当な感じだな
36: 名無し 2020/07/11 19:47:39▼このレスに返信
公式なら良いんでない
53: 名無し 2020/07/11 19:50:23▼このレスに返信
中国人ファンだって非公式のパチモンより公式の本物を望んでるよ
60: 名無し 2020/07/11 19:51:14▼このレスに返信
>53
ウルトラマンの権利泥映画は中国人が一番キレてたからな…
67: 名無し 2020/07/11 19:52:35▼このレスに返信
PS展開できるようにしようぜ!
まあ無いけど実際やろうとするとどうすればいいんだろう
74: 名無し 2020/07/11 19:54:03▼このレスに返信
>67
プロジェクションマッピング?
76: 名無し 2020/07/11 19:54:45▼このレスに返信
>67
表面を液晶モニターにして色を変えるぐらいかな
71: 名無し 2020/07/11 19:53:30▼このレスに返信
ガンダムベース上海に立てる正規の奴だからライトアップでPS装甲のONOFF再現はマジでやると思う
91: 名無し 2020/07/11 19:58:51▼このレスに返信
ドラゴンガンダムの方が雰囲気でない?
96: 名無し 2020/07/11 19:59:56▼このレスに返信
本当はレッドフレーム作りたいんだろ?
107: 名無し 2020/07/11 20:02:48▼このレスに返信
>96
アストレイももちろん人気だけど種本編の方が普通にあっちでも人気だから妥当じゃない?
展開動かせるのがアストレイしかなかったからシリーズめっちゃ増えたけど
109: 名無し 2020/07/11 20:03:41▼このレスに返信
www.gundam.info/news/hot-topics/01_1553.html
日本でも公式発表記事が出たわ
111: 名無し 2020/07/11 20:04:15▼このレスに返信
完全に個人の好みの問題だけどユニコーンよりフリーダムの方が好きだから羨ましいなって
116: 名無し 2020/07/11 20:05:34▼このレスに返信
>111
自分の好きなガンダム立ってる方が嬉しいのは当然だよね…
ストフリの胸像…お前は今どこに居る…
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2020/07/11(Sat) 20:42:51 ID:d47768c6d            ★コメ返信★

    1/1ヅダの建造はまだか?

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2020/07/11(Sat) 20:49:49 ID:1130cea55            ★コメ返信★

    やはり種厨の正体はシナカスだったか
    あんな異常な独裁国家と仲良くしてる時点で種というコンテンツがどんなものか察せられるわ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2020/07/11(Sat) 20:51:06 ID:3952538d2            ★コメ返信★

    >>1
    空中分解するMSは流石に不吉すぎる…

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2020/07/11(Sat) 20:57:58 ID:b0d4730f9            ★コメ返信★

    フォビドゥンかカラミティーの方が良くない?

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2020/07/11(Sat) 21:00:19 ID:a35546ca2            ★コメ返信★

    >>ガンダムが中国起源になりそう

    ガンダムの起源は韓国だよ

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2020/07/11(Sat) 21:08:14 ID:c4a44204f            ★コメ返信★

    >>2
    今や種ガンに限らず他のガンダムでもガンプラの主力市場は日本より中国にシフトしつつあるんだけど……

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2020/07/11(Sat) 21:19:13 ID:6a43f5136            ★コメ返信★

    「SEED MSV」で新プロジェクトということはソードカラミティとか来るのかな
    意外とASTRAY枠じゃないところに挑戦を感じる
    (制式レイダー欲しい…….)

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2020/07/11(Sat) 21:21:12 ID:a2d83f5b6            ★コメ返信★

    中国に建てるなら、てっきりアストレイだと思っていたな。

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2020/07/11(Sat) 21:35:20 ID:1625d0983            ★コメ返信★

    アルトロンガンダム「解せぬ」

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2020/07/11(Sat) 21:46:43 ID:aaec432e5            ★コメ返信★

    ユニコーンに続き、フリーダムが立つ時代か…
    ガンダムシリーズもここまで来たんだなぁ…
    …ほんとはレッドフレーム立てたかったんでしょ?

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2020/07/11(Sat) 21:53:57 ID:198880d97            ★コメ返信★

    クーロンガンダム「ちょ、ちょ待てよ!!」

  12. 12. 名前:  投稿日:2020/07/11(Sat) 22:04:28 ID:b9179d89e            ★コメ返信★

    ドラゴンガンダム「ワイは?」

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2020/07/11(Sat) 22:11:34 ID:6a43f5136            ★コメ返信★

    ↑ドラゴンはともかくクーロンはネオホンコンだろ!!!!!
    まぁ香港でマスター(だけだとちょっとアレだからゴッドも一緒に出そうだが)の立像も出てくれると嬉しいけど

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2020/07/11(Sat) 22:32:19 ID:011e17dc3            ★コメ返信★

    羽を支えにしようと、その面積に風を受ける事に変わりないし、その程度でなんとかなるなら、日本でもやると思うのだけど。
    それはともかく、とりあえずぶっ倒れて欲しい

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2020/07/11(Sat) 23:02:01 ID:bc8352be1            ★コメ返信★

    大丈夫?完成したと思ったら盗まれない?(原作再現

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2020/07/11(Sat) 23:56:43 ID:a087ed49a            ★コメ返信★

    ※2
    今回フリーダムが選ばれただけでどのシリーズも人気だぞ
    公式は中国に対しても変わらず初代をプッシュしてるし、あっちに展開してるラインナップはむしろ種系統少な目

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2020/07/12(Sun) 01:01:59 ID:720ee7303            ★コメ返信★

    中国ならデストロイのほうがええやろ

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2020/07/12(Sun) 01:14:31 ID:14ab46974            ★コメ返信★

    チャイナボカンなんだしヅダが一番だろ
    シャア専用ヅダとか言って真っ赤なヅダ立てようぜ

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2020/07/12(Sun) 03:35:15 ID:b8ffcebfd            ★コメ返信★

    国内で新規拡大狙っても毎回頭の固いガノタに叩かれ、肝心の子供はガンダムに見向きもしない
    それなら市場の大きい海外を開拓しようってシフトしたんだから当然の結果だな
    実際そのおかげで中韓以外に北米でも売り上げ伸ばして今のガンプラの売り上げは種放映時を超え初代ガンプラブームに迫るようになってる
    今じゃ海外の方がガンプラの発売日が早く、新商品の出荷は海外に回されてすぐ品薄のプレ値になるわでどっちがガンダム本場なのかわからなくなってきてる

  20. 20. 名前:ZAFT白服准将 投稿日:2020/07/12(Sun) 04:27:53 ID:f88ec21e6            ★コメ返信★

    SEEDとDESTINYのSEED本編シリーズが大人気なのに宇宙世紀ガノタに叩かれるしな。
    YouTubeで任天堂が日本人にだけコメント禁止にした事もあったよね。
    日本人はYouTubeのコメント欄とかゲームのレビューのコメント欄でも叩いてるから、海外でSEEDシリーズを展開した方が正解だな。

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2020/07/12(Sun) 06:59:56 ID:4e0c8a81e            ★コメ返信★

    そういや、例の黄色いやつはどうなったんだ?

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2020/07/12(Sun) 13:32:52 ID:bad139d49            ★コメ返信★

    ストライクの方が無理なく初代のノウハウで作れそうだけどなー
    向こうではフリーダムが圧倒的に人気なのかな

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2020/07/12(Sun) 15:17:03 ID:19bdc82ea            ★コメ返信★

    香港でサイコガンダムの方が人呼べるぞ

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2020/07/12(Sun) 19:56:29 ID:a8525384b            ★コメ返信★

    ※22
    この前?の人気投票でもフリーダム系列がダントツだったし国問わず人気なんでしょ
    でも「ストライクで良くね?」とは思った

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2020/07/13(Mon) 02:01:31 ID:717638af7            ★コメ返信★

    皮肉えぐすぎて草

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2020/07/13(Mon) 11:19:47 ID:9fa9cd68f            ★コメ返信★

    元々SEED自体が9.11後の世界情勢を風刺した作品だから

  27. 27. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/16(Sat) 03:31:01 ID:ab0e8f8f9            ★コメ返信★

    (U1:O#%D) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

ガンダム記事

新着記事

人気記事