新着記事

人気記事

【ガンダム】種世界のMSって核エンジンかどうかってそんなに重要なのかな?

1: 名無し 2023/10/06 15:02:00▼このレスに返信

潜水艦ならわかるんだけど核エンジンかどうかってそんなに重要なのかな
2: 名無し 2023/10/06 15:03:43▼このレスに返信
あの世界における核はね…
3: 名無し 2023/10/06 15:04:42▼このレスに返信
劇中でもことあるごとにフェイズシフトダウンしてたし電源は必要
7: 名無し 2023/10/06 15:10:29▼このレスに返信
核融合って強そうだもんな
21: 名無し 2023/10/06 15:19:27▼このレスに返信
>7
これは核分裂炉なんだ
14: 名無し 2023/10/06 15:14:08▼このレスに返信
フリーダムとジャスティスの親的な機体がバッテリーじゃロクに使えなかったし核はあの世界じゃ偉大だ
16: 名無し 2023/10/06 15:15:18▼このレスに返信
フリーダムの武装テストしたゲイツが稼働時間3分とかだっけ
19: 名無し 2023/10/06 15:19:04▼このレスに返信
>16
なので最終的にコード繋がれたまま戦ってた
27: 名無し 2023/10/06 15:22:09▼このレスに返信
劇場版の敵がバッテリーっぽいんだよなぁ
リーダーの黒騎士MSだけ核かもしれんけど
29: 名無し 2023/10/06 15:23:36▼このレスに返信
というか所属によっては条約的にNJC使えないから下手するとライフリもバッテリー
154: 名無し 2023/10/06 15:55:46▼このレスに返信
ライフリがバッテリー機ならドラグーンもカリドゥスも無理だしなんならバラエーナも無理ですね…って開発部に言われて准将も苦い顔したのかな…
166: 名無し 2023/10/06 15:58:07▼このレスに返信
>154
言ってるときはまあ使わないで済む世の中になった方がいいし…って思ってそう
なりませんでした…
172: 名無し 2023/10/06 15:58:48▼このレスに返信
>154
これが宮仕えになるということですわキラ
35: 名無し 2023/10/06 15:27:00▼このレスに返信
PS含めた稼働時間と使える武装まで変わるからかなり差が出るんだよな
60: 名無し 2023/10/06 15:36:07▼このレスに返信
核だと被弾が怖過ぎない?
66: 名無し 2023/10/06 15:38:13▼このレスに返信
>60
原潜でも被弾しても放射能漏れ起こさないから大丈夫でしょう
69: 名無し 2023/10/06 15:38:25▼このレスに返信
>60
当たらなければどうということはない
75: 名無し 2023/10/06 15:40:22▼このレスに返信
>69
まぁ実際核動力機体乗れるの軍のトップエースだけだからやられた時のこと考えもしょうがない
あと作ってる奴らからしたら地球の環境なんて知ったこっちゃねえだろ
90: 名無し 2023/10/06 15:44:42▼このレスに返信
ガンダムって動力炉の場所とかよく分かんないけどそんな凄いものを同じサイズのMSに積めるもんなの…?とは思う
94: 名無し 2023/10/06 15:45:44▼このレスに返信
>90
ファーストガンダムなんかコアファイターに詰めるサイズで現代の火力発電所並みのパワーだぞ
201: 名無し 2023/10/06 16:05:46▼このレスに返信
正直に言えばライフリたちのお陰でスレ画が違法ど真ん中な機体だったのを思い出せたよ
207: 名無し 2023/10/06 16:07:08▼このレスに返信
>201
クライン派とファクトリーあたまおかしいよ…
298: 名無し 2023/10/06 16:30:55▼このレスに返信
>201
ラクス達は非正規軍なので連合プラント間の条約である核禁止には引っかからないから適法だよ
使い続けたらたぶん違法
種死で開戦したもんだから条約が破棄されて核機体作られたりしたわけだから(まあ開戦前から違反機体作られてたけど)一応締結し直してない可能性もあると言えばあるはずだけどまあ普通に考えたらやり直してるから違法
202: 名無し 2023/10/06 16:06:15▼このレスに返信
まあ単純にストフリインジャ使う時とは状況が違うんだろうなってのはある
三隻同盟しか戦力居ないからエースが単騎で全部どうにかするみたいな事やらないといけない状況じゃないでしょ今回は流石に
…そうだよな?
239: 名無し 2023/10/06 16:15:21▼このレスに返信
なんで未だに格禁止なんだろ
241: 名無し 2023/10/06 16:15:59▼このレスに返信
>239
現実と違って最終戦争とか知ったことか!って気軽に大量に使い出すから
244: 名無し 2023/10/06 16:16:15▼このレスに返信
>241
もう最終戦争やってるんだよね…
248: 名無し 2023/10/06 16:17:50▼このレスに返信
>241
でもあの世界だと条約あっても無視するやつがいっぱいいるし禁止しても意味なさそう
247: 名無し 2023/10/06 16:17:33▼このレスに返信
核禁止じゃないと核メビ核ンダム他やりたい放題始めるからな…
227: 名無し 2023/10/06 16:11:43▼このレスに返信
あの世界の条約って速攻で破られてるし対して意味あるのかな…
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/10/07(Sat) 00:38:08 ID:8d2cdf354            ★コメ返信★

    そりゃ、設定的にはバッテリーとは100倍とかそのレベルでエネルギーが違うわけで
    普通のMSはバッテリーで動く、核エンジンつめばミーティアが平気で動く
    見た目は同じように見えても、核搭載機は通常MSとは全然違う次元の兵器

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/10/07(Sat) 01:00:51 ID:0dfb429f7            ★コメ返信★

    核エンジンがヤバイって言うより
    NJCがヤバいからソレの禁止のついでで核エンジンも使えない
    って言うのが正しいのでは
    NJCの「搭載すれば核爆弾が使用可能になる」って性質がヤバすぎるから禁止の巻き添え

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/10/07(Sat) 01:09:25 ID:0b45af6e3            ★コメ返信★

    とりあえずMSサイズは核分裂炉でいいとして、艦艇が使ってるのは核融合炉なんだろうか
    アークエンジェルの推進器がレーザー核融合パルスだってのは設定で見た気がするんだが、
    その高出力レーザーをどこから供給してるか分らん
    MSをあれだけ動かせるから核融合励起のレーザー照射はバッテリー由来なのかもしれんが

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/10/07(Sat) 01:39:06 ID:eaaaf37ee            ★コメ返信★

    お前ら宇宙世紀で感覚バグり過ぎだろ
    常識的に考えて核動力機が主力で戦争したらどんだけ危険かもわからんのか、爆発したら核融合も核分裂も大して変わらんわ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/10/07(Sat) 01:49:51 ID:e41cbdb6b            ★コメ返信★

    核は無限の夢エネルギー!!って描写が
    昔ながらで良いよな
    今はドラえもんとか核じゃなくなったんよな震災の影響気にして

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/10/07(Sat) 02:22:24 ID:49ec5ddda            ★コメ返信★

    インパルスでフリーダム倒したキラってもしかしてすごかったんか

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/10/07(Sat) 03:18:26 ID:48241f003            ★コメ返信★

    ※6
    十二分にすごいしヤベー戦果ではある
    ただあの時代だとフリーダムとインパルス他セカンドステージシリーズの性能差はそう極端に開いてはいないらしい
    空戦でのセイバーみたいに特化分野ではセカンドの機体の方が上回るくらいには
    ただ核動力が無法な上にキラが強いからそう見えないだけで

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/10/07(Sat) 05:53:47 ID:ac8c5d1c2            ★コメ返信★

    ※4
    宇宙世紀は超万能のミノ粉で核融合してるからある程度破壊されてミノ粉の密度が落ちた時点で反応が止まって汚染0っていう魔法の核融合炉だから

    なおF91時代の小型化により破壊されると周囲を汚染する様になったもよう

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/10/07(Sat) 06:08:54 ID:11c71cfc4            ★コメ返信★

    00の太陽炉と擬似太陽炉に近い印象
    人体への影響は逆だが

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/10/07(Sat) 06:35:56 ID:75d150bdb            ★コメ返信★

    今のラクス達は愚連隊紛いの組織ではないって事なんだろうな

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/10/07(Sat) 07:19:21 ID:0f9ade00e            ★コメ返信★

    次善の選択肢がバッテリーじゃあなあ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/10/07(Sat) 08:50:40 ID:66c19b6f1            ★コメ返信★

    >記事298
    あぁ、連合でもプラントでもない軍なら条約適合外だよな
    非正規軍が兵器を所有していることが既にヤバいもんな

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/10/07(Sat) 09:04:28 ID:c501a0962            ★コメ返信★

    そう考えるとナデシコの無線供給は上手い設定だったな
    艦載機だから単独行動は考慮せず動力炉を積まないことで小型・軽量化
    装甲もDFがあるから強化プラスチックでコストダウンしてる

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2023/10/07(Sat) 12:41:14 ID:33bf622f1            ★コメ返信★

    ※5
    当時もにわかファンが「ストフリは核エンジンだから無限で強い」みたいな認識だったもんなあ
    そもそも設定考証が自ら「核融合なんかよりよっぽど現実的な動力」って発言してんだけど

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2023/10/07(Sat) 14:42:16 ID:8d2cdf354            ★コメ返信★

    >>8
    宇宙世紀は医学的放射線対策とかもう技術が完全に確立されてて
    放射能汚染なんか怖いものではなくなっている
    除染も簡単にできるし、放射線障害も薬飲めばすぐ治るとかそんなレベル

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2023/10/07(Sat) 17:57:01 ID:1640a5911            ★コメ返信★

    ※12
    私設武装組織なんてガンダムじゃ当たり前だろ

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2023/10/07(Sat) 18:44:28 ID:012dc0a29            ★コメ返信★

    ユニウス条約は連合とザフト間の停戦条約だけど開戦した後はどうなるんだろ
    効力なくなるのかな

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2023/10/07(Sat) 18:45:17 ID:012dc0a29            ★コメ返信★

    ※14
    むしろ逆じゃね?ザク2より弱いとか言われてたろ

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2023/10/07(Sat) 19:55:05 ID:66fef926c            ★コメ返信★

    ※8
    ザク・陸ジム・ハイザック「えっ?」

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2023/10/07(Sat) 19:55:59 ID:66fef926c            ★コメ返信★

    ※15
    じゃあVの切羽詰まった演出はなんだったんですかね…

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2023/10/08(Sun) 22:33:10 ID:4ec58ea37            ★コメ返信★

    ※17
    実質無き物とされてるけど、連合側はしっぺ返しを食らったニュートロンスタンピーダーを警戒しておいそれと核兵器が使えなくなってる。
    プラント側は議長のイメージ戦略もあって使わない(使っててもデスティニーやレジェンドの型式番号みたいに使ってることを隠す)方針。

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2023/10/14(Sat) 06:44:23 ID:4c1c23ecf            ★コメ返信★

    ※13
    種でもディートリオンがそれにあたるな
    大容量省電力バッテリーが開発されてはいるし
    ディートリオンでの高速充電を併用すればそれなりに戦闘を継続できる
    種自由で核使えなくなるとなるとこれが要になる可能性はあるんじゃないかな

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2023/11/26(Sun) 14:57:09 ID:1d88a9c9c            ★コメ返信★

    あの世界って核融合炉で動く宇宙世紀のザク一機置いてっただけで火種になりそう

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2024/01/18(Thu) 16:41:35 ID:f671b2159            ★コメ返信★

    ※23
    ミノ粒ありきだから、あの便利粒子も含めて出現したらてんやわんやにならない世界のほうが少ないだろw

ガンダム記事

新着記事

人気記事