新着記事

人気記事

【ガンダム】昭和の頃に描かれたガンダムの顔って結構ゴツいよね

1: 名無し 2020/07/17 11:35:06▼このレスに返信

昭和の頃に描かれたガンダムの顔はごつい
2: 名無し 2020/07/17 11:36:01▼このレスに返信
目くぼんでる…?
4: 名無し 2020/07/17 11:38:37▼このレスに返信
でも超かっくいい
5: 名無し 2020/07/17 11:41:33▼このレスに返信
謎の矢印が多い
7: 名無し 2020/07/17 11:44:34▼このレスに返信

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
9: 名無し 2020/07/17 11:48:34▼このレスに返信
パースが全然なってない
15: 名無し 2020/07/17 11:59:20▼このレスに返信

>9
10: 名無し 2020/07/17 11:52:42▼このレスに返信

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
11: 名無し 2020/07/17 11:57:14▼このレスに返信

かっこいい
13: 名無し 2020/07/17 11:58:32▼このレスに返信

たまにイケメンが混じる
14: 名無し 2020/07/17 11:58:36▼このレスに返信

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
17: 名無し 2020/07/17 12:02:32▼このレスに返信
ガンダムサンダーボルトはこういう感じのいさましいガンダムの顔だから好きだ
63: 名無し 2020/07/17 12:56:18▼このレスに返信

>17
いいですよね…パーフェクトガンダム…
19: 名無し 2020/07/17 12:04:51▼このレスに返信

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
21: 名無し 2020/07/17 12:06:52▼このレスに返信

俺の中でこれ以上のものは
いまだ世に出ていない
22: 名無し 2020/07/17 12:08:06▼このレスに返信
>21
これに近い顔してるのって立体物だとメガサイズガンダムとオリジンの雑誌付録の胸像だけしかないな
31: 名無し 2020/07/17 12:24:55▼このレスに返信
>22
出来がどうだったか覚えてないけどこのイラストそのままのフィギュアがガシャポンだかトレフィグで無かったっけ?
132: 名無し 2020/07/17 13:31:56▼このレスに返信
>21
安彦良和の絵か
やっぱうまいなあ
23: 名無し 2020/07/17 12:09:37▼このレスに返信
1/60の旧キットが一番ガンダムらしい顔してると思う
24: 名無し 2020/07/17 12:12:08▼このレスに返信
改めて見るとすげぇ顔だなってなる
33: 名無し 2020/07/17 12:25:35▼このレスに返信

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
35: 名無し 2020/07/17 12:28:03▼このレスに返信

謎の魅力に溢れている
52: 名無し 2020/07/17 12:44:26▼このレスに返信
>35
この質感鉄工所の匂いがしそうで本当に好き
36: 名無し 2020/07/17 12:28:29▼このレスに返信

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
40: 名無し 2020/07/17 12:34:48▼このレスに返信

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
42: 名無し 2020/07/17 12:36:42▼このレスに返信

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
113: 名無し 2020/07/17 13:20:52▼このレスに返信
それぞれの絵の作者の名前も欲しくなるな
114: 名無し 2020/07/17 13:20:55▼このレスに返信
本編ならともかく児童雑誌とか絵本みたいなのまで40年後に話題の対象になるとは思わないだろうな…
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2020/07/17(Fri) 22:12:27 ID:a393265bd            ★コメ返信★

    逆に言えばガンダムはどんどん「感情のない金属の塊」らしさを失ってるんだよね。
    プロポーションも「ゴツいはダサい」って流れだし。

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2020/07/17(Fri) 22:18:05 ID:c0d266413            ★コメ返信★

    そうかね
    むしろネットだとスタイリッシュは今風アレンジでダメ、ゴツイこそ魅力みたいな論調で語られがちだけど

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2020/07/17(Fri) 22:39:09 ID:60b914175            ★コメ返信★

    スレ中にもいくつか出てるけど当時は版権絵以外にもアマダのパネルとか見映えのするイラスト多かったよな

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2020/07/17(Fri) 22:43:58 ID:93a65bcd5            ★コメ返信★

    こうして見るとほんとにスーパーロボットなんだなーかっこいい

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2020/07/17(Fri) 23:05:18 ID:1f9a7e827            ★コメ返信★

    フォルムも勿論、塗りに凄いパワーがある。今と比較にならん作業負担だろうし、その執念まで現れてるよう

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2020/07/17(Fri) 23:42:44 ID:22c315c2a            ★コメ返信★

    ※2
    それネットの方が逆張りなだけで、スタイリッシュの方が売れてるんでなきゃそもそもそんなアレンジが一般的になったりしないだろ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2020/07/17(Fri) 23:58:15 ID:1cb85bda9            ★コメ返信★

    ロボ魂animeおっちゃんは結構安彦だよね 人気の秘訣

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2020/07/18(Sat) 00:19:18 ID:5e7e02433            ★コメ返信★

    言うてこの頃のロボットは戦車の延長として描かれてるしゴツくてナンボ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2020/07/18(Sat) 16:30:09 ID:8ef8ba4c6            ★コメ返信★

    一番上のガンダムはアッチョンブリケやな

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2020/07/30(Thu) 15:28:43 ID:bbc809291            ★コメ返信★

    大河原さんの絵はポスターカラー使ってるから、何だか厚塗りの重厚感があるのかな?

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2020/08/20(Thu) 21:25:36 ID:9889687a9            ★コメ返信★

    イデオンが前作なんじゃないかと思えるぐらいにガンダムの絵はみんな気合い入れすぎ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2020/09/03(Thu) 23:01:27 ID:c45e9f873            ★コメ返信★

    21の絵でいいなら第一話の初めて立ち上がって目がビコーンてなった時の顔が同じだよ
    安彦の描いたガンダムの顔こそ正解

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2020/09/14(Mon) 15:15:50 ID:bac001d6a            ★コメ返信★

    40年の間に、いろんな画法や技法が生まれたんだからさ
    その鏑矢としてこういう絵が、ごく初期にあった事を理解すればいいだけ

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2020/09/16(Wed) 21:05:12 ID:276b79408            ★コメ返信★

    ガンダムのガンプラはデュアルカメラに目庇被せすぎて陰キャみたいになってる。
    特にVer.kaお前だよ。目ぇ見えてんのか?ってぐらい。ZZなんか完全別物。

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2020/09/24(Thu) 14:41:49 ID:73945319f            ★コメ返信★

    ガンダムVSガンダムのパッケージが正に昭和ガンダムといった感じでよき
    フリーダムなんかも容赦なく昭和顔になっとる

    なおゲーム性

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2020/11/16(Mon) 12:49:55 ID:152c7388a            ★コメ返信★

    ※6
    今年発売された初代ガンダムのプラモを見る限り、従来のスタイルと細身のスタイルの2極化って感じがあるな

  17. 17. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/16(Sat) 03:15:42 ID:ab0e8f8f9            ★コメ返信★

    (cD}3O~R) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

ガンダム記事

新着記事

人気記事