ニュータイプとして分かり合えたのがアムロ
愛情ならシャアだけど異性としてはアムロ
新着記事
人気記事
本編だと身体はシャア、心はアムロみたいな感じか…?
本能で惹かれ合ってるなら逆の方がしっくりくる感じもするが…
そもそもNTとして感応できる次元の魂が「一対のつがい」に固執する理由も必要もない
別作品の人類補完計画ではないが三人仲良く交わり理解しあえば良い
それができない業がガンダムなのかも知れないが
アムロ×シャアもシャア×アムロも
どちらも愛してたと思うよララァは
1stに限るなら、本スレ3のとおり異性として愛したのはシャアで、アムロとは通じあったけど、アムロが思想もなく愛する人を守るでもなく戦い続けることに反発していたし、シャアの敵に回っている以上は相いれないのは描かれてるやんけ。
CCAではNTゆえの感性でアムロが幻覚に悩まされてただけだと思ってたけど、UC以降でホントに魂が存在することになっちゃったもなあ。
シャアがニュータイプ同士の感応を
男女のそれ(奴との戯言)と誤解したせいで
複雑になってる感じだな
シァアには母性 アムロには異性 みたいな感じ
シャアのことは自分の事拾ってくれた保護者だし危うさも感じて何だかんだ放っておけない人として見てたと思うから、意識はしてなかったかもしれんけどララァ側からしても人(女)としては保護してくれてるシャアに惹かれつつも、逆にNTとしては導く側に立つ母性みたいなもん込みで愛してたんじゃないかと
対してアムロは人としてもNTとしても初めて対等な関係でいられる存在として惹かれはじめたところで(少なくとも物理的には)永遠の別れを迎えたから、生きてる時点で愛するとかそういうとこまで行ってないと思う
それが死後、時間と空間を超越しながらも意識は保持した結果、肉体という縛りから解かれたのもあって「あれ?これもうどっちかに絞る必要ないんじゃね?」ってなっての「永遠に二人の間にいたいの」発言
普通ならそうはならんやろJKだけど、見た目と発言で忘れがちだけどララァさんそんくらい我が儘したくてもしゃーないくらいのお年頃で亡くなってるからね…
違う
そういうのじゃない
当時小学生の俺ですら分かったことだぞ?
すごく物分りのいい腐女子
母性本能をくすぐられたのがシャア
濡れたのがアムロ
ぼくにとってあなたは突然で
私にとっては遅過ぎた
という台詞だと、シャアより後でもっと良い人を見つけた感じだと思う
は?
いや完全にアムロでしょ
そうじゃなかったら貴方は遅すぎたのとか
奴と戯れるのはやめろとかどういう意図のセリフやねんと
アムロのほうが好きだけど、先に付き合ったシャアのことも見捨てられないのというクソ女。
アムロとララァは男女間の恋愛要素は一切無かっただろ
アニメ見てないんか
総監督曰く、サイド6で茶ぁシバきながらTV観戦しとった時は、シャアとララァは前の晩ベッドで熱戦繰り広げたそうな。
その一方、えるメスをアムロに刺し貫かれた時、ララァは気持ち良さそうに昇天してたやろ?
そりゃシャアもNTRの復讐を誓う罠。
女として愛してたのはシャアで人間として理解しあえてたのはアムロ
遅すぎた発言も、そりゃあ人間として理解しあえてて
恋愛拒否感無いなら理解しあえてる人間と恋仲になった方が良いだろう。
だが現実は違った。シャアを先に知って愛してしまった。しょうがない、て意味。
恋愛て意味では明らかにアムロの敗北
シャアが完璧超人だったらアムロ選んでたろうな
凄いけど絶妙に情けないのがシャアのウイークポイントであり強みでもある
前提として基本は凄い男じゃないと女性はなびかないんだろうけど
マイ・フェア・レディ(プリティ・ウーマン)へのオマージュかな?
シャア:だめんず
アムロ:おねショタ
まあ性癖としては競合しない
新着記事
人気記事
躊躇わないことさ