新着記事

人気記事

【ガンダム】何で登場人物が若者ばっかなんや

1: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)20:09:21 ID:rVf▼このレスに返信
実際はおっさんまみれやろうに・・・
3: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)20:10:18 ID:jWa▼このレスに返信
子供が感情移入出来ないから
56: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)20:53:53 ID:yZs▼このレスに返信
若い美男美女にすれば売れるということをガンダムWで知ってしまったからな
57: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)20:54:52 ID:9rP▼このレスに返信
一応人類の半分が死ぬくらい戦争が激化したせいで若者が徴用されてしまうって設定やったやろ
4: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)20:10:40 ID:jWa▼このレスに返信
ギレンですら28とかやろ?
7: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)20:11:22 ID:rVf▼このレスに返信
>>4
若ハゲやな
気の毒に
5: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)20:10:55 ID:rVf▼このレスに返信
アムロ・レイ(38)とかにしろ
6: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)20:11:16 ID:Brw▼このレスに返信
>>5
面白くなさそう
10: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)20:12:13 ID:rVf▼このレスに返信
>>6
洋画の激強エースはだいたい無精髭のおっさんやから面白いはずや
13: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)20:13:02 ID:Brw▼このレスに返信
>>10
洋画なんてガキは見ないぞ
8: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)20:11:26 ID:Pu3▼このレスに返信
んなもん誰も見ないやろ
9: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)20:11:46 ID:Chf▼このレスに返信
逆シャアのアムロとシャアはまあまあいってたやろ
12: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)20:12:55 ID:rVf▼このレスに返信
>>9
どっちも30代やっけ
15: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)20:13:40 ID:Chf▼このレスに返信
>>12
アムロが29でシャアが35らしい
23: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)20:15:57 ID:n5W▼このレスに返信
CCAシャアは(33)やぞ
18: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)20:14:22 ID:4GY▼このレスに返信
アニメにしちゃジジババ多い方だとは思う
年齢設定は分けて見た目年齢として
20: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)20:14:59 ID:jWa▼このレスに返信
>>18
キシリアが24設定は無理あるよな
21: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)20:15:25 ID:HFw▼このレスに返信
ランバラル(35歳)
25: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)20:16:21 ID:rVf▼このレスに返信
>>21
53の間違いやろ
29: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)20:16:58 ID:jWa▼このレスに返信
子供から見たら35はあんな風にみえるで。まして40年前やし
22: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)20:15:49 ID:rVf▼このレスに返信
じゃあ譲歩するが初代で
アムロ・レイ(25)
シャア(36)
ギレン(45)
くらいが妥当やろ
24: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)20:16:16 ID:jWa▼このレスに返信
>>22
せやな
27: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)20:16:51 ID:Brw▼このレスに返信
>>22
ガキ向けに作るなら主人公はガキにするのが1番やろ
32: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)20:18:38 ID:GcX▼このレスに返信
ガンダムの年齢は+6で考えればちょうどいいって誰かが言ってた
37: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)20:21:00 ID:n5W▼このレスに返信
一番ひどいのは
カクリコン・カクーラー(24)
41: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)20:22:14 ID:rVf▼このレスに返信
29歳とか嘘つくな

42: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)20:22:55 ID:n5W▼このレスに返信
>>41
死神扱いされたストレスやろ(適当
46: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)20:24:39 ID:rVf▼このレスに返信
08で年相応に見えるのはシローくんとミゲルくらいやわ・・・
48: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)20:27:31 ID:rVf▼このレスに返信
カレン曹長が26歳は草枯れる
32歳ならまぁ
51: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)20:44:39 ID:40Z▼このレスに返信
ハマーンっていうおばさんいるやん
52: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)20:45:37 ID:rVf▼このレスに返信
>>51
ハマカンは22やろがい!!
54: 名無しさん@おーぷん 21/02/12(金)20:49:56 ID:40Z▼このレスに返信
ハマーンさん22やったんかい
33才くらいやとおもっとったわ

引用元
hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613128161/1-100

コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2021/03/23(Tue) 16:58:31 ID:b8b0c2fca            ★コメ返信★

    発展途上国でも兵隊が消耗品だから補充で子供が連れて来られる、武器も子供でも覚えれば使えるので結局消耗品、アフリカとかでアメリカ軍が子供が襲って来て撃てずにためらって被害が拡大したのが有る、無人機や空爆が多いのはその為

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2021/03/23(Tue) 17:02:03 ID:2de4b9c97            ★コメ返信★

    子供向けなら子供を主人公にした方が売れるから。

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2021/03/23(Tue) 17:02:40 ID:14743159a            ★コメ返信★

    大前提として、1stやSEEDは、物語スタートの以前の戦闘で
    既に人口が半減とかそれくらいに大幅に激減してる状態。
    で、軍人程死亡率が高いので、「余りモノ」として、
    少年兵や、逆に高齢の元軍人などが居て、そいつらでなんとかする流れになる。
    大前提を踏まえれば、ジオンならともかく
    連邦メインで「中年だらけの部隊が活躍する物語」はやり辛いな。
    20代半ばがメインの「不死身の第4小隊」の1年戦争時代がギリギリってところか。

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2021/03/23(Tue) 17:38:10 ID:ca53826b9            ★コメ返信★

    少年少女の方が成長過程を描きやすいからな

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2021/03/23(Tue) 17:41:35 ID:c39ea4479            ★コメ返信★

    ラカンはおっさんなのでハマーンが小娘にしか見えなくてグレミーに寝返った説w

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2021/03/23(Tue) 17:43:37 ID:c39ea4479            ★コメ返信★

    アデナウアーが「シャアは正直なんだよ」と言ってたんだけど、
    シャアの顔が可愛いので子供だと思ってナメてたという効果はあったのか

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2021/03/23(Tue) 17:45:11 ID:8e2f5f77f            ★コメ返信★

    ルウムで死にまくったからじゃね

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2021/03/23(Tue) 18:03:10 ID:fcb2acb79            ★コメ返信★

    宇宙世紀作品(アニメ化されてるもの)だと主人公の最高齢は逆シャアのアムロ?
    アナザーだと、老フリットとかメタル刹那とかいるけど

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2021/03/23(Tue) 18:18:43 ID:34fe2aeb3            ★コメ返信★

    戦争モノなのに若者がメインレギュラーだから特別感や主人公感があるんやぞ。おっさんなんか戦争中なら戦って(なんなら戦死しても)当たり前だろ

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2021/03/23(Tue) 18:55:48 ID:be2113cbe            ★コメ返信★

    元々ヒーローものの派生で子ども向けだから。
    因みに大人キャラは全員当初の予定より年齢10歳下げられた。

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2021/03/23(Tue) 19:52:03 ID:b8b0c2fca            ★コメ返信★

    元の宇宙の戦士はパワードスーツの戦争モノ、それがロボットアニメになり人手不足の少年兵の戦争アニメになってそれがウケた、話としてはヒーローと言っても学徒兵、なろうみたいに特殊な才能や能力でも持って無いと子供に軍のエース機を使わせる意味がない、普通に考えて小学生に倒される悪の軍団ってそうとう無能だぞ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2021/03/23(Tue) 19:59:09 ID:2040de434            ★コメ返信★

    ※2
    視聴当時7歳だったけどアムロは大人だと思ってたから
    子ども扱いされるのには違和感があった。

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2021/03/23(Tue) 20:06:44 ID:288edff97            ★コメ返信★

    そもそも作中で子供が戦ってるなんて異常だなって敵に言わせてるし

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2021/03/23(Tue) 20:13:16 ID:63a7d3fcd            ★コメ返信★

    ハゲたおっさんがビグザム相手に奔走しながら「最悪のクリスマスだぜぇ」って
    それもいいかも

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2021/03/23(Tue) 20:17:18 ID:0f5eabc39            ★コメ返信★

    メインのファン層を考えると40代50代の主人公とか増やしても良いんじゃないかとは思う

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2021/03/23(Tue) 20:25:06 ID:9ddef28dd            ★コメ返信★

    アナザーは女子人気も考慮しないとね

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2021/03/23(Tue) 20:55:36 ID:6d7b207f5            ★コメ返信★

    大人たちの勝手な都合で始まった戦争に巻き込まれる子どもたちの葛藤を書くのが、ガンダム作品の大筋だろ。

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2021/03/23(Tue) 22:13:36 ID:c39ea4479            ★コメ返信★

    ※8
    ファーストのファンがアムロのその後を見るだけなので
    最初からおじさんを見るのとは違う

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2021/03/24(Wed) 08:09:10 ID:3d0cbc4f9            ★コメ返信★

    ※18
    それが、何?
    おじさんだって昔は若かったぞ?

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2021/03/24(Wed) 08:19:36 ID:d40c92e7d            ★コメ返信★

    モンシアやらアデルの年齢も詐欺すぎる
    あの見た目で28と24とか普通わからん 

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2021/03/24(Wed) 08:59:47 ID:ec4770eef            ★コメ返信★

    宇宙世紀という正史があって、その中で年少の者たちが
    奮闘した話を物語化したってていだからやろ。発想が逆やで。
    ドラマ「白虎隊」観て、「なんやこの白虎隊っての少年
    ばっかりやんけ、おかしいやろ!」言う様なもんや。

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2021/03/24(Wed) 20:25:58 ID:cf3a5b0d9            ★コメ返信★

    ジジイやババアばっかりの方が良いとでも??
    やっぱり、ナイスでナウなヤングの方がええやろ。

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2021/05/27(Thu) 07:36:59 ID:9670d8487            ★コメ返信★

    とは云え、実際に戦闘機パイロットなんかは、体力の限界と関節痛で、30代前半でピークアウト。
    MSパイロットも同様だろう。

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2021/09/12(Sun) 23:01:58 ID:d00f2f066            ★コメ返信★

    フラウ:この間の戦争で大人はみんな死んでるのよ。
    年寄りと若い人が戦わなくっちゃならないのは
    ジオンだって地球連邦だっておんなじじゃなくって?
    その癖やめなさい

  25. 25. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/15(Fri) 02:08:24 ID:f215a785d            ★コメ返信★

    (GYbP%Te) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

ガンダム記事

新着記事

人気記事