新着記事

人気記事

【ガンダム】整備兵「大佐って脚必要なタイプですか?」

1: 名無し 2020/09/11 20:10:06▼このレスに返信

大佐って脚必要なタイプですか?
3: 名無し 2020/09/11 20:15:16▼このレスに返信
幼女固定の方がお好みでしたか?
4: 名無し 2020/09/11 20:18:26▼このレスに返信
ちゃんと説明をしたまえ
5: 名無し 2020/09/11 20:18:28▼このレスに返信
ですから大佐は脚がないと戦えないのかと聞いているのです
6: 名無し 2020/09/11 20:19:33▼このレスに返信
手も必要ですか?
7: 名無し 2020/09/11 20:19:51▼このレスに返信
MSを動かすのに脚は必要だろう
8: 名無し 2020/09/11 20:21:11▼このレスに返信
ロリコンならいっそロリになってみるのもいいんじゃないんですか
9: 名無し 2020/09/11 20:21:48▼このレスに返信
>体も必要ですか?
11: 名無し 2020/09/11 20:23:46▼このレスに返信
取り敢えずこのゼリーに入ってください
サイコミュみたいなもんですよ
16: 名無し 2020/09/11 20:30:03▼このレスに返信
>11
サイコミュ兵器みたいなものなら別のものがあると思うんだが…
12: 名無し 2020/09/11 20:24:41▼このレスに返信
随分と弱そうな見た目だが…
13: 名無し 2020/09/11 20:24:48▼このレスに返信
あの白いやつに勝ちたいんでしょ?
15: 名無し 2020/09/11 20:29:02▼このレスに返信
コアファイターのようだが…
18: 名無し 2020/09/11 20:32:56▼このレスに返信
わかりましたそんなに乗りたいなら試験管にしますよ
19: 名無し 2020/09/11 20:34:21▼このレスに返信
バイドはいないはずだが…
20: 名無し 2020/09/11 20:36:06▼このレスに返信
あっちの変形するザクみたいな機体はなにかね?
21: 名無し 2020/09/11 20:40:54▼このレスに返信
あれは続編で変形オミットされたりするんでダメですね
23: 名無し 2020/09/11 20:43:12▼このレスに返信
さては連邦と争ってる場合じゃないのではないか?
24: 名無し 2020/09/11 20:45:28▼このレスに返信
>23
連邦との戦争の原因は次元兵装フォースの取り扱いスタンスの差ですよ
41: 名無し 2020/09/11 21:01:49▼このレスに返信
>24
ジオンじゃなくグランゼーラだったか
36: 名無し 2020/09/11 20:54:25▼このレスに返信
コイツの性能ならガンダムぐらい余裕で瞬殺出来ますよ
37: 名無し 2020/09/11 20:55:34▼このレスに返信
>36
ガンダムより戦わなきゃいけない相手が出てきたような気がするな…
39: 名無し 2020/09/11 21:01:43▼このレスに返信
ではあの赤い機体を……
…何か脈打っているのだが……
42: 名無し 2020/09/11 21:03:32▼このレスに返信
(バイド化するア・バオア・クー)
40: 名無し 2020/09/11 21:01:47▼このレスに返信
ちなみにアムロレイはヒュロスに乗ってますよ
43: 名無し 2020/09/11 21:03:47▼このレスに返信
>40
エース機じゃねえか!エースだったわ…
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2020/09/12(Sat) 08:47:31 ID:a4230e460            ★コメ返信★

    アムロは試験管型コックピットか。

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2020/09/12(Sat) 09:08:17 ID:c85e62913            ★コメ返信★

    性能で言うとマジでガンダムが足元にも及ばない超兵器だからな…
    それくらいの性能が無いと戦ってられないような奴が相手だが

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2020/09/12(Sat) 09:21:57 ID:8df5b6188            ★コメ返信★

    レイフォースのX-RAYやグラディウスのビックバイパーとかもそうだがSTGの機体は概ね超兵器

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2020/09/12(Sat) 09:38:09 ID:360b60f93            ★コメ返信★

    脚で異名を獲った男にそれを言うかよ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2020/09/12(Sat) 11:16:54 ID:c6123ef2c            ★コメ返信★

    スレ画が存在する時点で未曾有の泥沼確定じゃないのか…

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2020/09/12(Sat) 11:26:12 ID:a4230e460            ★コメ返信★

    遥か未来の正暦で扱えきれなくなった白いやつを過去の時代に捨てた未来人類に復讐するため、次元戦闘機で正暦の時代まで光速で飛び続けるわけですか。
    まさにどんな艦より速く、自由に天駆ける戦士って感じですね、大佐。
    気休めですが、大佐ならうまくやれますよ。

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2020/09/12(Sat) 15:08:15 ID:4b2fb4af3            ★コメ返信★

    バルカン感覚で核撃ち合うコズミックイラも真っ青のヤバい世界じゃねーか!

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2020/09/12(Sat) 16:31:28 ID:02b91cb4f            ★コメ返信★

    (これは…、試されているのか…?)

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2020/09/12(Sat) 18:20:53 ID:bf9da6526            ★コメ返信★

    間違い無く最強の機体。
    だがこいつをティッシュペーパー並に量産、使い捨てにしても勝つ見込みが爪の先ほどの確率未満の敵が存在する世界になる。

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2020/09/12(Sat) 19:08:19 ID:8df5b6188            ★コメ返信★

    雷電に乗ればええやん、ちょうど赤いし

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2020/09/12(Sat) 19:15:55 ID:be4deb4b5            ★コメ返信★

    阿頼耶識という手段が最良だそうですよ!

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2020/09/12(Sat) 20:59:48 ID:9989bc8b2            ★コメ返信★

    アムロだけでもヤバいのに更にヤバい事態にしてどうすんのw

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2020/09/12(Sat) 21:54:38 ID:8df5b6188            ★コメ返信★

    アムロがビックバイパー、シャアが雷電って感じだな
    性能さがとんでもないけど

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2020/09/12(Sat) 22:35:31 ID:096375acf            ★コメ返信★

    ア・バオア・クーってコンバイラーと似てませんか?(お目目オレンジ色)

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2020/09/12(Sat) 23:08:47 ID:a4230e460            ★コメ返信★

    米13
    惑星グラディウスは7000年代に入ってから衰退して8000年代前半まで技術後退してるからワンチャン・・・は無理かな。
    1機で自在に編隊組めるオプションシステムとか、自動で偏差射撃行える火器管制システムとか、亜光速の射程600万kmのミサイルとか、マッハ122とかを使いこなすアムロに対処できれば大佐だってやれるはず。

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2020/09/13(Sun) 08:48:11 ID:2020ae4b7            ★コメ返信★

    ※15
    それあくまで初期の話で、グラディウスVでは単独ワープできるし最高速が光速超えとるで

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2020/11/23(Mon) 05:09:48 ID:bdc659e38            ★コメ返信★

    ※16
    と言うかMSX版ゴーファーの野望で既にやっている

  18. 18. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/16(Sat) 00:57:30 ID:ab0e8f8f9            ★コメ返信★

    (e(wjIqP) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

ガンダム記事

新着記事

人気記事