新着記事

人気記事

【ガンダム】ジオン残党って仕事がないから入る人が多いと思う

1: 名無し 2020/09/22 15:49:21▼このレスに返信

ジオン残党
仕事がないから入る人が多いと思う
2: 名無し 2020/09/22 15:51:52▼このレスに返信
新規加入の門は狭そうだぞ
一度アースノイド化したやつなんて迫害されるし
4: 名無し 2020/09/22 15:52:59▼このレスに返信
寧ろ残党なんて一年戦争で戦ってた人間のほうが少ないだろ
5: 名無し 2020/09/22 15:53:20▼このレスに返信
本当いつまで戦争してんだよ
6: 名無し 2020/09/22 15:53:55▼このレスに返信
地球が滅ぶまでやるんじゃない?
7: 名無し 2020/09/22 15:55:30▼このレスに返信
地上や宇宙の反連邦勢力と合流してるから増えるしジオン共和国が隠れ蓑にしてたりもするし
20: 名無し 2020/09/22 16:02:24▼このレスに返信
>7
現実ですら無駄に歴史ある組織とか多いし
連邦成立のゴタゴタで発生した反連邦集団は地球にいまだ溢れてそう
8: 名無し 2020/09/22 15:55:31▼このレスに返信
下級市民の中でも食い詰め物のたまり場みたいな印象
10: 名無し 2020/09/22 15:57:22▼このレスに返信
地球に潜伏してる奴のモチベーションは何なのかは気になる普通に宇宙に帰りたいだろ
12: 名無し 2020/09/22 15:58:51▼このレスに返信
>10
無理なのと同調圧力だろう
従わなければ殺すなんて戦争じゃよくあること
13: 名無し 2020/09/22 15:59:01▼このレスに返信
ジオンが地球を散々荒らしまわったから復興の仕事には事欠かないような気もするんだが
16: 名無し 2020/09/22 16:00:26▼このレスに返信
>13
誰が金払うんだよ、連邦は地球見捨ててるのに
15: 名無し 2020/09/22 15:59:55▼このレスに返信
帰っても戦犯判定で晒し首になりかねないような
21: 名無し 2020/09/22 16:02:54▼このレスに返信
まぁ終戦後故国に帰りたいってやつはB級戦争犯罪でもやってない限り普通に手続き踏んで帰ってると思うので
単純に「普通じゃないやつら」でいいと思う
24: 名無し 2020/09/22 16:03:46▼このレスに返信
地上のいた人たちはコロニー落としの被害で家族の半分失っててもおかしくないのによくジオンを匿ってるな
29: 名無し 2020/09/22 16:05:12▼このレスに返信
>24
特権+マンハンターで心象最悪だから仕方ないね不法移民にすら嫌われてる
27: 名無し 2020/09/22 16:04:12▼このレスに返信
もう正規軍より残党の方が多そう
32: 名無し 2020/09/22 16:05:33▼このレスに返信
>27
子供は成長するし作れるからね…
31: 名無し 2020/09/22 16:05:23▼このレスに返信
増える残党軍
40: 名無し 2020/09/22 16:09:50▼このレスに返信
F90の火星のオールズモビルは息子どころか孫の代に渡ってジオン残党やってるんだよな
年代的に1年戦争に従軍してた奴なんか死にかけの爺しか居ない
43: 名無し 2020/09/22 16:11:02▼このレスに返信
急募!ジオン残党軍
・制服&装備品供与
・週休二日で長期休暇あり
・某産業との太いパイプがあるので収入は不自由しません
・連邦軍の予算維持をするだけの簡単なお仕事です
49: 名無し 2020/09/22 16:13:03▼このレスに返信
>43
連邦軍「インフラ整備の仕事は有るし無駄死にしたく無いから残党さんにはじっとしていて欲しいんですけど」
47: 名無し 2020/09/22 16:12:38▼このレスに返信
そりゃネオジオンいなくなったら
海岸の掃除しかないもんね
連邦軍も必死だよね
55: 名無し 2020/09/22 16:13:46▼このレスに返信
>47
なんかよく勘違いされるが軍隊って敵いなくても忙しいんだよなぁ……
59: 名無し 2020/09/22 16:14:24▼このレスに返信
>47
まあしばらくするとジオンよりやべえのが出てくる
58: 名無し 2020/09/22 16:14:09▼このレスに返信
ジョニーのやつで連邦からお目こぼしどころかささやかな支援まで受けてたな
61: 名無し 2020/09/22 16:14:31▼このレスに返信
1年戦争が終結した時に素直に投降してそこそこ牢屋暮らしすれば大手を振ってサイド3に戻れたけど、所属部隊がデラーズ禿げみたく徹底抗戦派だと抜けようとしたら粛清されるからその辺は運か
98: 名無し 2020/09/22 16:30:55▼このレスに返信
>61
デラーズの所って一応残りたい奴だけ残ったんじゃなかったけ
64: 名無し 2020/09/22 16:16:21▼このレスに返信
>61
むしろ連邦に再就職したジオン兵士の方が多いんだぜ
354: 名無し 2020/09/22 18:35:58▼このレスに返信
>64
ジオン共和国は連邦のスペースノイドの中核だからな
57: 名無し 2020/09/22 16:14:02▼このレスに返信
連邦本部の議会の時期にタカ派の軍族議員の口利きでちょっと騒動を起こしてもらう仕事
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2020/09/22(Tue) 21:50:30 ID:b9b169afb            ★コメ返信★

    ガキワイ「そんな都合よくジオン残党が増えるか!」
    大人ワイ「現実の方が酷くて草枯れる」

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2020/09/22(Tue) 22:01:37 ID:f7c3a41ee            ★コメ返信★

    いや現実の反米テロリストはテロリスト同士で殺し合ってるからね

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2020/09/22(Tue) 22:15:25 ID:66e6d141a            ★コメ返信★

    ポルポトやタリバンだって政権追われてから2、30年間残党やってるからな。
    中央政府の統治能力が弱体化してると、都市部以外の面支配が困難になって農村や未開発地域が反政府軍の根拠地になるとか珍しくもない。
    地球圏の残党はサイド3やサイド6、ルナリアンが兵力供給源になってるだろうし、地上の残党もロンメル隊みたいにアースノイドと家庭持って半分土着化したみたいな連中もいるしアフリカ解放戦線みたいな同盟勢力もいるしで無謀な攻勢に出なきゃ一定の勢力を維持することは可能だったんだろ。

    ただ、何百万か地上に降りた中で残留してるのは1割にも満たんだろうが。
    オデッサだけで100万いたんだぞジオン軍。

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2020/09/22(Tue) 22:45:16 ID:5eef114e0            ★コメ返信★

    そうだなあ、大人になったらガンプラなんか想卒業してるよな・・・てか、ガンプラ自体無くなってるだろ、とか思ってたけど、40年経っても普通に続けてるもんなバンダイもオレも。

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2020/09/22(Tue) 22:53:01 ID:0c377e1bf            ★コメ返信★

    宇宙棄民に永住権チラつかせて、地球では反社とテロリストを吸収してるからね
    身元がわりと綺麗であれば連邦に鞍替えも出来るけど、入隊以前からテロリストやってたような連中はどこにも行けず、残党やっていくしかない

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2020/09/22(Tue) 23:04:20 ID:fb25fedd5            ★コメ返信★

    ※2
    アメリカが滅ぶまで手を組もうにも、一生組み続ける羽目になるしな

    ※3
    日本と同じくらいの人口で兵役年齢の100万人を召集して1ヶ所に集めるってヤバいな…

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2020/09/22(Tue) 23:08:43 ID:c3c228bb5            ★コメ返信★

    いくらなんでも100万は言いすぎだろ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2020/09/22(Tue) 23:18:36 ID:66e6d141a            ★コメ返信★

    ※6
    一ヶ所つーてもバルト海から黒海までの戦線やで。
    100万、だいたい70から80個師団くらいか?
    足りなさすぎてスカスカなくらいよ。
    ちな連邦は正面300万、後方及び支作戦が400万。

    ※7
    戦略戦術大図鑑だとジオンはオデッサに98万投入してる。
    中東やインド亜大陸方面で連邦軍の牽制に対応した部隊は含んでない。
    つか二億数千万の国家なんだから、数百万投入しないとそりゃ学徒動員って話にはならんでしょ。

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2020/09/22(Tue) 23:36:34 ID:fb25fedd5            ★コメ返信★

    ※8
    劇場版ではジオン1.5億しかおらんで
    地球侵攻した奴等の復員に失敗したら
    人口ピラミッド滅茶苦茶になるわな

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2020/09/23(Wed) 00:10:45 ID:8117ebaff            ★コメ返信★

    結局は反政府組織がお題目にジオン掲げてるだけだからいくらでも出てくる
    ジオンが滅びるのは人類が連邦に不満がなくなった時だ

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2020/09/23(Wed) 00:30:30 ID:b3b5b4afe            ★コメ返信★

    ちなみに日本の兵力は現役247000+予備56000人、アメリカが現役1400000+860000人
    その戦略戦術大図鑑とやら、ちょっとガバガバすぎやしませんかね

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2020/09/23(Wed) 01:19:34 ID:73d068350            ★コメ返信★

    一年戦争の設定をぐちゃぐちゃにした決定的要因やもん、ガバガバもガバガバよ
    こんなん無理やろって今なお突っ込まれてるエースの撃墜数、アムロ以上の撃墜数の連邦エースの初出が大体それ
    参加兵数とかも中途半端にww2参考にしてるからツッコミどころしかなく、当時のガノタにすら鼻で笑われたレベル
    しかもこのガバガバ本がギレンの野望や一部の漫画に使われたせいで本気でめんどくさい事になった

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2020/09/23(Wed) 03:02:15 ID:a7e784784            ★コメ返信★

    デラーズがコロニー落とししようとしてる時
    どんな気持ちで地球に潜伏してたんだろう

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2020/09/23(Wed) 04:15:00 ID:5b22556a7            ★コメ返信★

    オデッサだけで100万とかとんでもねーバカ設定だな
    歩兵が主力ならまだしもMSが主力の宇宙世紀だぞ

    ガウはドップとMSをそれぞれ4機搭載可能、ガウの乗員人数は34人、
    ドップとMSが3万ずつと仮定しても7500機のガウが空を埋め尽くす事になる
    ガウ7500機の運用には255000人が必要、これでもまだ100万の内の約4分の1
    MSとドップのパイロットをガウの乗員に含まなくとも315000人で100万の3割弱
    …ダメだこんな超絶単純計算すらおかしな事になるわ

    連邦は正面300万?MSの輸送だけで何万のミデアが必要になるんですかね
    オデッサがトニーたけざきのサクvsサムみたいな事になるぞ

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2020/09/23(Wed) 07:18:07 ID:fc03a9d51            ★コメ返信★

    一年戦争まわりの設定がgdgdになってる原因の半分くらいは戦略戦術大図鑑のせい

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2020/09/23(Wed) 12:21:19 ID:4d45be614            ★コメ返信★

    ISISも、イスラム云々のお題目より「掠奪強姦殺戮やりたい放題!!」って事実が世界中のゲス外道な賛同者を集めた訳で

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2020/09/23(Wed) 16:49:23 ID:b39cc29ce            ★コメ返信★

    一年戦争なんかファーストのころから生身の歩兵だけの部隊の描写が普通にあるんですがそれは
    宇宙世紀の最初で最後の国家総力戦でしょアレ

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2020/09/23(Wed) 16:58:25 ID:b3b5b4afe            ★コメ返信★

    1stの歩兵戦なんてランバ・ラル隊のゲリラ戦しかなかったと思うが…
    オデッサに大規模な歩兵と歩兵のぶつかり合いなんてありましまか?

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2020/09/23(Wed) 17:11:25 ID:e584f780b            ★コメ返信★

    Wikipediaにすら「多くのファンは頭を抱えた」とか言われるレベルの本

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2020/09/23(Wed) 17:31:23 ID:c7fbcdd2c            ★コメ返信★

    そもそも戦略戦術大図鑑は非公式設定だぞ、一部分が準公式に採用されてはいるが
    スタッフが山口弘に“公式じゃないから自由に書け”って指示している

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2020/09/23(Wed) 17:36:14 ID:b39cc29ce            ★コメ返信★

    「時間よ、止まれ」のジオン兵部隊とか、アムロの故郷に展開してた連邦やジオンの部隊とかMSを伴わない通常部隊の描写は結構挟まれてるでしょ>ファースト

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2020/09/23(Wed) 17:51:45 ID:b3b5b4afe            ★コメ返信★

    ※20
    ジオンのエースパイロットの撃墜スコアなんて無休で出撃して毎日必ず連邦のMSと遭遇してその度に1~2機落とさないと達成不可能な数値設定らしいな

    ※21
    そんなん「オデッサの荒唐無稽な参加兵数の数値設定」への反論にはならんがな

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2020/09/23(Wed) 18:05:02 ID:b3b5b4afe            ★コメ返信★

    現代における歩兵は局地戦やゲリラ戦にしか投入されないからな
    主力はあくまでヘリや戦闘機などの航空機、次に戦車

    宇宙世紀の場合はMSが主力で次に航空機、更にその次が戦車
    だいだいオデッサみたいなだだっ広い地形でMSや航空機を差し置いて歩兵戦をやる利点がない
    つーかこういったことを考えるとすぐにボロが出て設定おかしいだってなるのが戦略戦術大図鑑

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2020/09/23(Wed) 19:06:49 ID:ef76621b3            ★コメ返信★

    千歩譲って生産力やら資源やらを完全に無視するとしてだ
    連邦は動員数300万とかなら投入するMSもウン十万というレベルになる
    しかし大気圏内で運用可能な輸送能力を持つ航空機はガンペリーとミデア程度
    サラミスやマゼランは宇宙用だしペガサス級は当時の最新鋭艦
    ミデアとガンペリーだけでウン十万ものMSを輸送するのか?
    それ以前に300万もの兵員を輸送するだけでも凄まじい数の輸送機・輸送車がいる
    ジオンだとファットアンクル、ザンジバル、ギャロップ、ガウ、ドダイと色々あるが…

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2020/09/23(Wed) 19:41:53 ID:b39cc29ce            ★コメ返信★

    >現代における歩兵は局地戦やゲリラ戦にしか投入されないからな
    >主力はあくまでヘリや戦闘機などの航空機、次に戦車

    無茶苦茶いうんじゃねえよ、どこの平行異世界だ。米軍だってイラク侵攻なんかの正規戦でも機甲に歩兵セットで運用しとるわ。
    機械化の度合いは確かに重要だが、歩兵が野戦の主要な要素から脱落したことなんざ今にいたるまでねーわ。

    >連邦は動員数300万とかなら投入するMSもウン十万というレベルになる

    ならねーよ、というか論旨が意味不明なんだが。
    過大だとひなんしてる戦略戦術大図鑑とかこれを基にした一年戦争史でも連邦のMS投入数は百前後を超えないのに、そんな主張が出てくる意味がわからん。
    というかまずファースト叩けよ。職業軍隊の限定戦争レベルで済む話なら総動員で学徒兵が出てくるなんて話にならんし、そもそも地上に降下するなんて無理な話させるべきじゃないわ。
    治安作戦すらできん。

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2020/09/23(Wed) 19:44:57 ID:0a5e43779            ★コメ返信★

    そこは船とビッグトレー、フォークで運べよ

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2020/09/23(Wed) 19:48:47 ID:b3b5b4afe            ★コメ返信★

    ビッグトレーは前線司令部やで…

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2020/09/23(Wed) 19:51:10 ID:b3b5b4afe            ★コメ返信★

    ※25
    オデッサの連邦のMS投入数が100前後なら300万もの人員は何に使われているんですかねぇ

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2020/09/23(Wed) 19:55:14 ID:b3b5b4afe            ★コメ返信★

    ※3から始めた戦略戦術大図鑑を鵜呑みにして語ってる人は何を言いたいのかさっぱり分からん

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2020/09/23(Wed) 20:09:47 ID:b3b5b4afe            ★コメ返信★

    あんな本を真に受けてドヤ顔で語っちゃう3と8がアホなんだよ、多分25と同一人物だろうけど

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2020/09/23(Wed) 20:14:58 ID:c7fbcdd2c            ★コメ返信★

    >>25
    現代戦の要は火砲・装甲車両・航空機やで
    歩兵の役目は地域の確保や占拠、前線の押し上げや

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2020/09/23(Wed) 20:31:09 ID:c7fbcdd2c            ★コメ返信★

    連邦のMS投入数は100前後←まぁ分かる
    オデッサの連邦は正面だけで300万←はい?

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2020/09/23(Wed) 21:23:03 ID:7d5056e50            ★コメ返信★

    オデッサって、アムロが水爆ぶった斬ったあのオデッサの戦いよね?
    MS100に対し動員数300万人っておかしいってレベルじゃなくない?

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2020/09/23(Wed) 22:39:20 ID:0a5e43779            ★コメ返信★

    61式戦車とかフライマンタとかデブロックに乗ってた人たちの事も忘れないであげて欲しい

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2020/09/23(Wed) 22:54:47 ID:b3b5b4afe            ★コメ返信★

    61式戦車(乗員3名)がMSと同数投入されたとしても300人
    更にフライ・マンタ(乗員1名)がMSと同数投入されたとしても100人
    加えてデプ・ロッグ(乗員7名)がMSと同数投入されたとしても700人

    MSパイロットと合わせて合計1200人、300万人には程遠い…

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2020/09/24(Thu) 01:35:28 ID:ce20b6f6b            ★コメ返信★

    また、シュバってる人がいるしな。
    ワンパターンなのに気付いてないのかね。

  37. 37. 名前:匿名 投稿日:2020/09/24(Thu) 02:53:15 ID:8d7d8d870            ★コメ返信★

    浅知恵やアホな設定で語って周囲から袋叩きにあうのは結構よく見るよね
    これはこれでなかなか面白い光景

  38. 38. 名前:匿名 投稿日:2020/09/24(Thu) 03:35:15 ID:d1b03c5fc            ★コメ返信★

    ※35
    人口半減の地上に敵の居なかった国家が300万の軍隊って元は何人やったのか、という点から無理過ぎるのはともかく、MS以外も各100機でオデッサ作戦も無理やぞ
    桁が1つ以上足りん

  39. 39. 名前:匿名 投稿日:2020/09/24(Thu) 06:33:46 ID:073a0f9c4            ★コメ返信★

    地上の連邦軍全体で300万なら「互いに少なすぎる戦力でギリギリ攻防している」と考えられなくもないんだけど、オデッサの戦いだけで300万なんでしょ?
    桁一つどころか三つ増やしてもいいくらいじゃない?

  40. 40. 名前:匿名 投稿日:2020/11/21(Sat) 20:59:11 ID:9ea254b7a            ★コメ返信★

    エゥーゴがアクシズと組もうとしたり、
    そもそもエゥーゴ設立にアクシズから戻ったクワトロが関わっていたり、
    ティターンズがジオン残党に合流したりと
    連邦の反主流派とか政治的に敗北した派閥とか
    単なる海賊犯罪者のたぐいのような
    連邦の秩序の中に居づらい、居場所がない層を取り込んでるんだろうね

  41. 41. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/16(Sat) 00:30:07 ID:ab0e8f8f9            ★コメ返信★

    (6?DTX3L) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  42. 42. 名前:FiverrEarn 投稿日:2024/01/31(Wed) 19:35:09 ID:f66f4f9c6            ★コメ返信★

    FiverrEarn

    […]we came across a cool web page which you might enjoy. Take a search for those who want[…]

  43. 43. 名前:FB URL Shortener 投稿日:2024/07/26(Fri) 14:16:38 ID:71aed456f            ★コメ返信★

    FB URL Shortener

    […]always a major fan of linking to bloggers that I like but really don’t get lots of link enjoy from[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事